• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーたーんの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2023年7月3日

センターコンソールの持ち手に貼りもの

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センターコンソールの持ち手のところにカーボンシート貼り付けてみました。

既出しまくりですが、自分の記録のために投稿です。(2ヶ月前の作業)
2
個人的にカーボン柄はあまり使わないようにしていましたが、100円だしなーと思い買ってみました。
3
100円なのにシート自体はしっかりしていて品質は良いと思います。
4
マスキングテープで型を取って、
5
裏面に折り返す部分は見えないのでだいたいの長さで。
6
ラインをカットして、
7
カーボンシートを型に合わせてカットして、
8
出来上がり。
9
シリコンオフで脱脂して、
10
貼り付けたら、
11
完成。

あとから知ったんですが、ここの持ち手って外せるんですね。
裏面は見えないので自分の場合は外すまででもないかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターコンソールボックス交換

難易度:

フィルム施行

難易度:

左手用ウインカーレバーの基部-1

難易度: ★★★

左手用ウインカーレバーの基部-2(完成編)

難易度: ★★

トヨタ(純正)30系アルヴェル用センターコンソールボックス取り付け

難易度:

RC5遮音性向上?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月24日 12:27
こんにちは😃
貼りましたね〜。
お上手です!
コメントへの返答
2023年9月24日 15:33
こんにちは♫
ありがとうございます!
ここに貼り付けてと言わんばかりの形状してますもんね。
弄りをやるRCオーナーなら必ず何かしら貼り付けるところですよね😁
2023年9月24日 18:36
こんばんは♪

良い感じで施工されましたねー!😆

ここから始まるカーボン増殖?!😅
コメントへの返答
2023年9月24日 20:00
こんばんは♫
ありがとうございます!
ここは誰でも簡単に貼れるところですよね?😅
使わないようにしてたとか言いながらカーボン増殖したらおもしろいっすね😁
2023年9月24日 18:43
こんばんは🤗
カーボン柄やアルカンターラとか色々部材はありますから貼付ける場所で変えるのも楽しいですよ😋
次は何処ですかね〜😚
コメントへの返答
2023年9月24日 20:16
こんばんは♫
アルカンターラっていうのは初めて知りました😳
フワフワしてる素材なんですね。
いろいろあるんですねえ。
今後の参考にさせていただきます、情報ありがとうございます😃
次はどこかなあ。
今のところ外装重視でやってるんですが、そろそろ収束気味ですかね😅
でもお安くお手軽に何かできないか頭の片隅では考えてます😎

プロフィール

「@紅い眼鏡 さん
イーロンマスクも、何かを変えなければ日本は消滅するって言ってますしね。
私もそう思います。
このまま日本人が政治に無関心なままだと近い将来ヤバイことになるんじゃないかと懸念しています。
政治に無関心でも無関係ではいられないですからね。」
何シテル?   03/29 11:20
車いじり初心者です。 よろしくお願いします。 (2022年12月時点)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作デルタパッド貼り付け トヨタの士別フィンに刺激をうけて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 10:00:13
士別フィンをDIYで作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:55:24
自作 下妻フィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:50:37

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
元々車には無関心でしたが、異例?の40代で車いじりデビュー。 私のような素人の方にもわか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation