• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月10日

アコード オフ会inもてぎ

アコード オフ会inもてぎ 予定通りバッチリと雨に降られて、、

本日の会場はツインリンクもてぎ様をゴール地点とし、集合場所の某道の駅でまず5台、次の某道の駅で3台が合流、計8台となりました。

さて、スタートします。雨降ってますが、久々に再会した人、初めましての方もおり、絶版車ゆえにこの時点で雨はあまり気にしなくなってしまう不思議さ🤭 

道中、某氏からなんか煽られ気味か⁉️

もてぎの入り口にて。ただの停止線ですが、のぼり旗も立ってるしグリッドスタートみたいで良き(笑)

本コース内を観客席から撮影。奥の色別に分かれているのが、タイプRミーティングの様子。そう、今日のもてぎは規模のでかいイベントが行われておりました。ここに550台ってみん友さんが言っていたような、、オールタイプRなので
私達のEURO Rはもちろん対象外。FLが1番多いのかな? FKのガンダムチックで無骨なデザインも好きですが、希少になってしまったEK9、DC2.5なんかも大好物です😍 どのタイプRでも皆好きですけどね。

このイベントはみん友さんから開催前に詳しく教えて頂いてまして、ちょうどその頃アコードのオフ会の場所を模索中でありました。会場ここで良いじゃんと閃き、理由は各種VTECエンジン音が聴けるし、ワンチャンでアコードが飛び入りで参加してくれるかも?それと、ここに来たことないお仲間達もいると聞き、飯も不自由無く食えたりと条件が良いのが理由。

某氏、エコの為か木でできたナイフじゃ肉切れんぞ💢とお怒り気味(爆死)隣のプロカメラマン
からも撮影されており、、、笑


コレクションホールにて

私と知人の共同所有物のこれと同型のステップバン、そろそろ土に還りそうなのだが、なんとか復活させたいのだがなかなかねぇ。

大の大人達が下廻りを観察中、参加された同伴者のお子ちゃま。『なんか、下にも色々付いてるねぇ〜』と、将来有望説の噂。。疲れて寝そべってるのかと思ってたが、、笑

館内散策は終えて、再度車に戻り『おじさん(お兄さん)の車にちょっと乗らせて下さい』と言うので、バケットに座らせたら、『前見えないからアレだね』、シフトノブを操作して『お父さんの車とちょっと違うね』と、これまた将来有望発言🤭 堅苦しく無いオフ会を目指しているので、お子ちゃま一人いるだけで華があり、笑いもとってくれるので、これはこちらとしても収穫ありと思いました(帰路に着く際は爆睡だったと報告あり)。

↑正面より。1台だけ派手なのいるが気のせいか?
オヤヂ車なんでちょっといじくると変貌するんですよね〜 左からMAD-K様、ゆーじ改様、BRC-ENG様、真田丸@HONDA様、Kenpi11様、なーふる様、りゅーせ様、そして私の。

大好きなお尻周りより。こちらも派手なの1台いる気が、、、。

前回と同様に湧き水を使ったコーヒータイム(画像はありませんが、今回は雨で水を沸かすことすら出来ない事も考慮していた為、スーパーに売っている天然水使ったことはバレてないはず)は健在です。前回参加者の方がトランクに標準装備品としてカセットコンロがあるのだが、私はオプション扱いなので自宅からキャンプ用の道具を引っ張り出してきて、、、。

各地域のお土産やお菓子を持ってきて下さった方もおり、BBQ的なノリになってきた所で、タイプRミーティングを一足先に抜け出してきたNori@2nd様の登場。いつもは派手に感じるのだがなんか大人しいなと思っていたら、いつもとホイールが違ったんだと🤭 他車種故に興味津々の様子で舐め回す様にチビックの仕様を観察してました。タイムはクラス内でも上位入賞だったそうで、あのウェット路面で流石だなと❗️ 他のみん友さんが会場内にいることは分かっていたのだがあの台数、探すのは困難です。久々にお会いしたかったんだけどなー 

で、1台飛び入りで8台から9台となりました🤭 外国籍のオーナー、『アコードはチョウドヨイヨ』
、これ以外の言葉って他に思いつかない位、説得力のある、オーナーならわかるんですよねー 
この辺りは車好きには国籍も関係無いですからね。

今回は午前の部は天候に恵まれなかったが、オフ会としてならあまり関係なかったかも知れませんね。また要望があれば計画したいと思いますので、初めての方でも大歓迎です。あと、前回ご参加の今回お休みだったお二人も是非お待ちしておりますm(_ _)m

上は60オーバー、下は20代前半。様々です❗️ 還暦超えてるなんて全く感じないサーキットでもご一緒させて頂いているパワフルなお方や、長年乗っているベテラン勢でわからなければこの方に聞いとけば答えてくれるカメラ隊の少し強面な方?!、CL7に関しては相当知識があり個人的にも絶大なる信頼を寄せているお方、今回お初だった若手お二人、今風に言うとイケメン君だが共に知識は色々とあり勉強になりました。ちゃんと礼儀正しいのは好印象です。若いってやはり良いな! あと自分と同色の希少な無限バンパー装着のとても会って見たかったお方や、お子さん連れのこのお方も個人で色々とやられており、とても為になりました。
個人的にはこのお子さん連れのこのお方の車を本日の大賞にさせていただきます。

やっぱり、直接会ってのオフ会ってタメになるしメリットがありデメリットはありません(個人感)。主催者側からすると皆様のお役に立ちたくミスは厳禁な所が相当気を使いますが好きでやっているので🤭

帰り道に若手号の1台がカマを掘られる事故に遭い、怪我も無く車も動けたのだが、後味悪い結果となってしまいましたが、綺麗になって戻ってくれば良しとしましょう。終わり。





ブログ一覧
Posted at 2025/05/11 18:51:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

乗り換えました
mobasoさん

シビックRSとの比較はどうなのか
ととろ白さん

ホンダ シビックRS 試乗
ミラティスさん

FL1売却
テルアサさん

この記事へのコメント

2025年5月11日 19:55
雨にもかかわらずオフ会、楽しまれたようで何よりです。

赤や黄色は希少色なのかそれともそもそも設定がないのか分かりませんが、オールペンをするオーナーがいてもよさそうですね。
個人的には明るめのグリーン系(バッタと言われそうですが)なら唯我独尊状態でいい気がします。
コメントへの返答
2025年5月11日 20:48
いつもコメント嬉しく思います! 一名最近丸ペンされた方がおり、とても勉強になりました。やはり年数経つと塗装がダメですよね。バッタカラーはネットで1台お見かけするのですが、自分も派手なのは好きな方ですので、車のキャラに合いそうなカラー検討したい所です! 黄色の設定は無く赤はありますが、ほとんどの方はピンクに変身してます笑
2025年5月11日 20:35
事故!!!?
コメントへの返答
2025年5月11日 20:52
そうなんですよ、自分は当事者でも無いのですが、年長者?としてとどまっておりました。勝手に若者の親代わりとして笑
皆勤賞ですので次回もご参加をお待ちしておりますm(_ _)m
2025年5月11日 20:41
先日はお世話になりました🎵
それよりも帰り道で追突された方がいたんですか!?
その後が心配です…
次にまた開催される際は10台集まると良いですね😄
今度はもう少し内装の方をアップグレードして行きたいと思います😁
コメントへの返答
2025年5月11日 21:00
こちらこそ大変お世話になりました! ド派手な車両の方です。自分は当事者では無いので本人様へご確認下さい。でも、怪我は無くて本当に良かった。後方で音がしたので、きっとGTウィングでも外れたのだろうと思っていたら、もう1台の方が軽自動車と合体してましたよ。
自分も刺激になる事が多数あったのでアップグレードしたいなぁ。知識はありませんが、やる気は一応ありますので! 
遠方組2台の負担にならない様に次回は調整したい所存でございます。
2025年5月11日 21:03
昨日は企画進行、ありがとう&お疲れさまでした♪
しかも最後の最後でのハプニングもあったそうですね💦
お子ちゃまあり、飛び入りあり(自分はコミュ下手なので交じれませんでしたが…😢)でとても楽しい一日を過ごせました!
和やかな雰囲気で過ごせたのも主催者様、ならびに皆様のお人柄のおかがだと思います✨
二十代のお二方や、まだ小学校に通う前にクルマの下回りに興味をいだくお子ちゃま等、まだ日本の未来も捨てたモンじゃないと確信しました♪
シフター品評会や排気音比べなんか、皆でワイワイ楽しかったです😆
今回は自分から言い出す勇気が出ませんでしたが、次回は無限マフラーの音色もお聴かせしたいと思います。
ユーロRっぽく、堅苦しくない何でもありのミーティング、サイコーでした👍
声を掛けて下さって、ありがとうございました✨
コメントへの返答
2025年5月11日 21:28
こちらこそ感謝申し上げます。奇跡的に皆さん人柄良いですよね! しかしコミュ下手とは全く感じませんが、、、笑
興味のあるお子ちゃま、日本の未来の良い方向へと託したいですねー
シフター品評会の言葉を記載するの忘れてましたね、とあるお方のカッチリ感の実演はすごい刺激になりましたね! 
排気の無限音、サーキットでゆーじ改さん号のは聴いたことあるのですが、確かに昨日は比べた時になぜ試さなかったのか悔やみます。スミマセンでした。あのうるさいマシーンと比較してしまうと、他の車両は超おとなしく感じましたね、爆音VTEC車は好きですけど笑
2025年5月11日 21:36
code_number_0134さん
こんばんは☆
まさかお近くにいらっしゃったとは…驚きです(^^ゞ
いつか茂木で会えるような、そんな気がします(^^)/
コメント失礼いたしました🙇
コメントへの返答
2025年5月11日 21:40
今回はメインがタイプRさまなのでそれ以外の車両は本会場へは入り込めませんから、意外にもガラ空きだったコレクションホール直近の駐車場へ並べる事ができました。トイレとか近いので小さなお子さんの対応の為でした! 今回も非常にニアピンでしたね🤭
ゆきんこ23さんコメントありがとうございました!
2025年5月11日 21:53
彼の威勢の良い排気音、自分も好きです♪
元気な頃のホンダ彷彿させます😁
でも自分はやっぱりcode_number_0134さんの乾いた排気音が一番好きですね~✨
コメントへの返答
2025年5月11日 22:06
元気な頃のホンダ🤭 シフターとマフラーの品評会、さらに広大な敷地内で乗って貰えば良かったかな〜 次回への反省点として活用させていただきます!
2025年5月11日 23:11
今回は最年少オーナーで参加させて頂きました。(オーナー覗いたら最年少では無いのか💦)お誘いありがとうございました!
色んなアコ乗りの人から沢山勉強させてもらったので弄りたいとこが沢山増えました笑
帰りの事故は衝撃的でしたが(後ろから一部始終を捉えてたってのもありますが💦)高速VTEC祭りもすき家(本当にご馳走様でした!)も全部楽しかったです!
昨日はお疲れ様でした!またお誘い頂けたら嬉しいです!
コメントへの返答
2025年5月11日 23:34
こちらこそありがとうございました! 確かにオーナー除いたらチビっこレーシングが1番最年少ですな🤭 さすが若い故に情報網が早いので某マフラーのお話は全然知りませんでした! 有益な情報ありがとうございます! やはりVTEC祭りは堂々と高速域に限りますね笑 同型同士なので尚更ですがあれは楽しい! また宜しくお願いしますm(_ _)m

2025年5月12日 23:33
この度はお誘いいただきありがとうございました! 皆さん紳士であっという間の1日でした。
帰り道アクシデントがあったとの事ですが、大事に至らなかったようで一安心です。

皆さんのユーロRに触発され、ドライバー共々更なるアップデートを図ってまいります!!
次回も必ず参加させていただきます!
コメントへの返答
2025年5月13日 10:19
次回も必ずの参加を頂きました❗️❗️ ←他の参加者の方も見てますよ笑
ありがとうございます! 1度でも参加すると良さが体感できるのでオンラインのみとは違った刺激が出るんですよね(๑>◡<๑)

直接の会話が醍醐味とは常に思っております🤭
ほぼ街中ではすれ違わないので、同色でさらに希少になった仕様の貴殿と一緒に走れたのは大きな収穫でしたよ! こちらもドライバー共にアップデートして参りたいと思います。フロント廻りの事故による損傷だけは特にお気をつけ下さいませ。
2025年5月13日 3:40
オフ会お疲れ様でした。
LINEもありがとうございます😊
まだ返事できてないけど💦
タイプRミーティング横の駐車場まで入れたかもしれませんね。
Noriさんはパレラン前に退出したのであの時間帯だったのですね。
今回は残念ながらお顔拝見できませんでしたが袖ヶ浦は今の所参加予定なのでお会いできたら嬉しいです。多分前泊しますので余裕があれば前夜祭しましょう🤣
コメントへの返答
2025年5月13日 10:28
こちらこそお疲れ様でした。あのタイプR勢の台数集まると圧巻以外の言葉は出ないですね❗️ 当初は会場から遠い地点しか停めれないと思っていたのですが、想定外でした🤭

来年もRミーティングに便乗するかは不明ですが、お仲間たちの反応見て考えますかね笑

袖ヶ浦も相当FLさん多いですが、前夜祭に関しては僕の1台位紛れ込んでいても某氏の車の横なら色が近いのでバレないかも知れませんので便乗したいと思っております!
2025年5月21日 13:17
ちと思ったよりは、天気に恵まれませんでしたね(^^;)
でも、それを差し引いてもイイトコ取りの魅力的な集いでしたね~

つくづく、悔しいですっ(^^;)
コメントへの返答
2025年5月22日 8:21
おはようございます! きっとNewロドちゃんは雨ニモマケズ、カッパ着て楽しんで運転しているんだと想像、、、笑

プロフィール

「@BRC-ENG
ハッピーセットの景品だけ目当てでハンバーガーのみ棄てられていたらと思うと、、、
この箱のお陰!?でローターとホイールのパツパツ感が際立って見えますよ!」
何シテル?   08/18 14:41
code_number_0134です。みんカラ初心者ですがよろしくお願いします。 声かけて下さい!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンソール流用 とりあえず設置してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:55:25
Weds WedsSport SA-72R 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:05:37
日産(純正) NUT-ROAD WHEEL(ナット-ロードホイール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 23:25:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロRに乗っています。前職メカニックだった為、基本DIY精神で頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation