• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

休日のひととき

休日のひととき 第2サティアンにて先輩の新型GRヤリス(DAT車)の前後ドラレコ&バックモニター取り付けです。もちろん無償ですが久々に仕事が舞い込んできました🤭 もう1台の方はナビ、スピーカー等の必需品は一切付けていない為、この様な作業はヤリスでは初めてです。

そのオーナー。FL5チビックRもオーダーしているのだが、何年待っているんだ? でもう1台予約し、当然それも納期未定。しびれをきかせてDATのヤリスが納期早いとのことでお買い上げ、、、頭イカれてるとしか言いようが無い。

自宅では左右のドアを全開にしての作業ができず、さらに当日は雨予報の為ガレージもあると安心です。晴れましたが☀️

途中バイクでツーリング中の先輩も合流して、喋りに専念した為、ほぼ作業ははかどらず、暗闇の中完成です(想定内)。

ちょっと見づらいですが、これは助手席側のAピラーカバーを外した写真です。フレーム部分にバリが多数有り、気付かずに触れた瞬間に出血です。これは危ない❗️ 新車でここまで酷いのは初めて見ました。でないと写真なんて撮りませんからね。

ドリルも持っていたので修正しようかと思いましたが、オーナーの意向でそのままで。錆止め&大して開ける機会もないのでね。

持参してもらった、電源を取る為の『のれん分けハーネス』ちゃん。あっちの国製だそうで取り付け前から疑います。グローブボックス裏から容易にアクセスはできますが、やはり配線が違う。カプラー形状は同一だが12V、アクセサリー、アースはオッケー、その他は違いました。
現にナビ取り付け時に使うオーディオ変換ハーネスは、前期後期の違いなのかは不明だが、カプラーが合わなかったそうだ。

この2台のヤリスは前期、後期だが共にRCグレードと言って、簡単に言うと競技向けです。

なのでオプション扱いとしてエアコン設定等(以前左の初代GRヤリス海苔の先輩号、当初エアコンなんか不要とか言っていたが、それだけは無理やりオプションとして付けさせました)、普通の車では考えられないですが、不要なパーツやら省くこともできるので、チューニングする方は重宝するグレードだと思います。もちろんフルパッケージのグレードもございますので、街乗りや休日のサーキット走行で楽しむ方にもGRの趣旨に沿った走りも堪能できます(営業ではございませんが、だいぶ詳しくなりました)。


あとはマツダのドーロスターさんのパーティレース仕様のグレードも面白いですね! 


先週は、久々に時間が空いた為、ドライブがてら流しに行き、途中休憩。そして先輩の家の第2サティアンへ寄ったりと。


当方の出張サービスをご利用頂き、またの機会をお待ちしております(笑)




ブログ一覧
Posted at 2025/05/26 11:52:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

たまには自分の物を買ってみた😃
DIY コーティングさん

ごそごそと、ぼちぼちと・・・。
でかバンさん

☆ 変換ハーネス ギボシ端子化
ホワイトツリーさん

リアスピーカー取り付け
りんたつ?さん

この記事へのコメント

2025年5月26日 18:21
そう言えば一時期出張サービスで小遣い稼ぎしようかと思ってました🤣
そんなうまい話はありませんでしたが🤣
コメントへの返答
2025年5月27日 8:46
コメントありがとうございます! たま〜にですが先方から一方的に◯万円で出張作業よろしくとか来ますが、せいぜいタイヤ履き替えかパッド交換位しかやりませんね! 

あとは鈑金屋さんからの依頼で、鈑金以外の整備が伴うとわからないことが多々あるそうで、その際には塗装ブースの一角を借りてリフト上げて〜の作業は指導名目で手伝いに行くこともあります! その代わりに鈑金教わりたいのですが、あれは一回で覚えられる技では無いので難しいですね。
2025年5月27日 10:13
競技グレードも面白いですよね。
あたしゃマツダデミオの1.5MBは、本気で買うのも検討しました(笑)

https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/38601434/

反面、仲間内でロドの競技用NR-Aに乗ってた者は、ウチのロド2号機と同じ日に35周年記念車へ乗り換えましたが…
NR-Aは街乗りには固めの足や、安定しすぎて結構な域でも普通に乗ってる感が、ちとお気に召さなかったようです(^^;)
コメントへの返答
2025年5月27日 22:01
コメントありがとうございます! 知人でそのグレードかは不明ですが、デミオのMT車に乗ってる者がおりまして、ジムカーナ専門で走ってますが、cpuを自ら解析して書き換えたりと拘りの仕様になってまして、乗らせてもらったらまぁ軽いのなんので、、楽しい❤️ 当初ナメてましたが、かなり面白い!

ロドのお友達たくさんいらっしゃいますよね〜 初代から現行まで(笑) 登場人物の皆さん、いつも楽しそうで❗️ 仕様に関しては、個人の感覚でだいぶ印象変わりますので、一概には言えませんが、歳取ったら憧れの存在になりました。同級生で現マツダのメカがいるんですが、ファンフェスタでのワンメイクレースやパーティレースの現地メカ経験ありのFD3s海苔、そいつからNR-Aグレードを教えて貰って、最初からロールバー??って笑 

そういえば、自分が出しているショップにオレンジ色の30周年記念車?って書いてあるRFが売り物として置かれているのですが、あれも最初から贅沢なホイールだったりが採用されているんですよね〜

プロフィール

「@元青CL
お疲れさまでした。中年暴走親父、、平均年齢低くするために向かいましたが結果は某ゆーじさんの代打となってしまいました。。最近は20代の頃に戻ったかの様な夜間に走って、次の日仕事的な😭悪い8とポコペンのオーナーが原因ということで、仕事中に寝てたらそう報告しときます🤪」
何シテル?   08/16 12:04
code_number_0134です。みんカラ初心者ですがよろしくお願いします。 声かけて下さい!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンソール流用 とりあえず設置してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:55:25
Weds WedsSport SA-72R 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:05:37
日産(純正) NUT-ROAD WHEEL(ナット-ロードホイール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 23:25:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロRに乗っています。前職メカニックだった為、基本DIY精神で頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation