• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月25日

月〜金北海道、月曜は移動日



遅い夏休み。北海道平日5日間ツアーに出発だ。
今回は飛行機とレンタカーで。
行き先も宛てはなく気ままに走ろう。




伊丹空港からANAのB767に乗る

神戸人なので神戸空港の格安スカイマークを使うことが多いのだが、今回は娘が内々定を受けたことに刺激を受けて久々に全日空に乗ってみた。






これ、記録しとかなきゃって思ってた

搭乗時の保安に関する動画だ。
3Dピカチュウ達が大活躍している。
数年前とは変わったようですぜ、旦那。



夏の空を駈け抜ける


ギャレーの隣に席を取ってたのは、もちろん・・・

忙しいCAさんがひと息つける瞬間を掴むためだな。
おしゃべりできるならしてみたく。

息子からは「なんやスケベ心か」と言われていたが、ちゃうちゃう親心や。


飲み物を配布し、空きコップを回収し、夏休みにつき子どもがたくさん乗っているため子ども向けの雑貨を配り終えた頃に少し手が空いているようだった。東京便なら近過ぎて、もう着陸体勢なんだろうな。


まさに真横、3人のCAさんが業務のやり取りから軽めの会話に変わった頃合い、声をかけてみた。
盤面に指針がダブルで付いている腕時計がツカミだ。

「これはプロの腕時計ですね、国際線のためですね?」

そしたらにこやかに話してくれた。
「JALで販売されていたんですよ」

え、商売敵!?

とかなんとか話し、そのうち切り出した。
実はね、娘が来年からCAになるんですよ。


すると、それまでプロフェッショナルご接待モードな表情だったところに、感情あふれはじめる。 

「え、もしかしてウチですか?」

おかげさまで内々定をいただけたんです。ただ、本人は外資にも挑戦したいみたいで。


ボクと直接話しているCAさんが軽く反対側に振り向き、同僚さんたちに「こちらのお客さまのお嬢さん、ウチに内定だそうです」と伝える。

おー、喜んでいただけてる。

そんな感じで4〜5分のおしゃべりを楽しませていただいた。


少しあとで娘の名前を聞かれ、お手紙を書かせて欲しいと告げられた。え、今ですか?お忙しいのに?

でも、こういうことの積み重ねが SKYTRAX 「5スター」に繋がるのかも。決められたサービス以上のことを各々の判断で行うアメーバ経営的な動き。
アメーバ経営は、稲盛さん=JALフィロソフィーでもあるか。


こんなにビッシリと書いてくれた

感動的じゃないか。




そのNH983便を降り、北海道に降り立つ

気温はとても良いが、湿度は高いなぁ。




レンタカーのパンフレット

事故の多さや特徴的な内容から安全運転と保証アップをお勧めに。

ボクも北海道でエゾシカアタックを喰らったことがあるので、今回は24時間×4日(貸出しと返却の時間が同時刻なので)、保険フルオプションで借りた。

にしても安いのでは?25,000円程度だ。
ヤリス・フィットクラス。




おー、コイツか!


デリカD:2


もしかしてこれは?


ほーら、車中泊掛かってこんかい!仕様だ。

あー、今回は毎晩ホテルに泊まるかな、と思っていたのだが。しゃーないな。



気温24度
54,819kmからのスタート



ところで今回は本気カメラを持って来ている。
ラッコは撮れるだろうし、あわよくばヒグマ。

いやでも、昨今のクマ事情だ、顰蹙かな?どうしようか?という温度感。


で昨晩、事前充電だ

あれ、調子が悪いヤツがおる。
Zfcが充電されてないぞ?挙動がおかしい。

先日、無事にブルーインパルスを撮れたのに?
バッテリーが悪くなったか?ま、札幌で買うか。


そう思って千歳市内にあるカメラのキタムラとヤマダ電機を相次いで訪れた。が、どちらも「取り寄せ」。

ヤマダ電機のカメラに詳しい店員さんに少しみてもらったが、これバッテリー異常というより、カメラ本体の可能性を感じます、とのこと。
うん。ボクもそんな気がしている。

仕方ない、今回はフルサイズのZf一本で行くか。

でも、ラッコは撮れなくなったな。センサーサイズの小さな=望遠の効くZfcが使えないから。


クマも撮りに行きにくいし、そもそも河原に出てくるのはもう少しあとみたいだし、霧多布や知床は無しかぁ。

とりあえず朝から何も食べていない。
千歳市内で探したところ、


お食事処よかろ(与加路)

おじいちゃんがゆっくりやっている店、出るのが遅いと有名らしい。


新千歳らしく飛行機たちがいっぱい!



よかろ丼 1,900円にしてみた


え、ウニイクラトビッコ丼なのか!?

びっしり敷かれた海鮮の下に、ごはんの盛りがすごい!
いやぁお腹いっぱいですよ。

でも、待った待った。
隠れた人気店なのか、1人で切り盛りするには客4組6人、捌ききれていない。
宛のない旅には、そういうのもアリだなぁ。



行き先も分からぬまま、とりあえず走り出した。


セイコーマートの自動ドア

枯葉がたくさん


いや、蛾だよこれ!

少しギョッとするが、美しいとも思える。




マップで見つけた鹿公園

内側にはキャンプ場やエゾシカ牧場があるとか。
暗いから入らなかったけど。



お、キタキツネ!

とりあえずクルマを止め観察し、ヤツが動かないのでこちらが走り出すと、


なぜに道路側にくる!?

「鹿は思った以上に馬鹿です」
とは聞いているが、賢い代名詞のキツネがこれじゃあダメじゃん。






ということで、ただいま占冠。

仮眠とって、そのうち動き出すよ。




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/08/26 00:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

10月の北海道05 ルパンの町
Zono Motonaさん

超長距離日帰り旅行で千葉県から鳥羽 ...
RYOUJIさん

10月の北海道07 ヒグマ
Zono Motonaさん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

栄枯盛衰
クラスニーさん

Jimny25GW北海道🐕⑤道東 ...
caccyoさん

この記事へのコメント

2025年8月26日 5:53
北海道へようこそ😊

ANAのCAさん、心遣いが素晴らしいですね🎵そしてZono Motonaさんの素晴らしい親心、息子さんのスケベ心かのツッコミは全くの見当違いですね(笑)

ラッコということなので、道東(東北海道)の太平洋側にいらっしゃるんですね💡
私のホームエリアでございます😊
ちなみにラッコは太陽が高い位置の時間帯のほうが見やすいと思います。日が影ってからだと海面の状況がわかりにくくなります💦

鹿、キツネもそうですがタヌキはそれ以上に鈍くさいので要注意です💦ステアリング切るよりはそのまま轢いてしまうほうがリスク少ないと思います、恐らくそこそこの速度で走ってると思いますので🚗〰️

どうぞご安全に〜⤴️
コメントへの返答
2025年8月26日 21:31
ああ、スケベ心だったんです本当は!
娘をダシにCAさんとおしゃべりできるなら!
ごめんなさいごめんなさいもうしません!

多分、帰途にもしそうですが。

先日のブログも拝見しました。
あの何もない地の果て感。寂寥感。植生も貧弱でとても切ない気持ち。あるいは早朝に現れたシカの大群!そういう空気を吸いたいとも考えましたが、望遠に強い方のカメラが不調なので取り止めにしちゃったんです。サンマ丼の時期かなぁとか、引力はありましたが。またの機会にお邪魔したいと思います!

タヌキですか、昨晩、確信は持てませんでしたが「タヌキ?」と思った瞬間がありました。あの程度ならクルマにはダメージ無さそうですね。急ブレーキ痕があちこちにあり、みなさん汗かいて走っておられるのが伝わる北海道の夜でした。
2025年8月26日 6:14
おはようございます♪
アテのない気ままな北海道旅…楽しそうですね~!🤗
さすが一流ANAのCAさん、粋な心遣いが素敵ですね…!🥰
こんなに心のこもった手紙を頂いたら、娘さん、外資に挑戦してる場合じゃないですね…😅

では、始まったばかりの北海道(車中泊?🤣)旅…事故なく安全に楽しんで下さい…😌
コメントへの返答
2025年8月26日 21:37
いやあ、単なるウェイトレスとは一線を画すお働き振りに驚かされます。仕事の内容や気遣い、緊急時の責任の大きさ、うちのドラ娘に務まるのかしら?と思います。本人に手紙のことを伝え、画像で送ったら、とても嬉しいと喜んでいました。かなりANAに惹かれつつも、挑戦という行為をしたい気持ちはやはり抑えられないようです。受けるだけ受け、結果的にANAになりそうな気もしますが。

北海道をバイクで走りたいですが、雨だと大変だよなぁという辺りで踏みとどまってしまいます。先の九州旅は圧巻でしたね。ああいう旅、いつかしたいんです。
2025年8月26日 6:57
お疲れ様です。

宛のない旅良いですね。

ボクも今度1人で行ってみたいです。

野生動物は、田舎に来ると良く見ることができますよ!
コメントへの返答
2025年8月26日 21:39
クッチャロ湖で泊まろうかと思っていましたが、日程的にどうかな?
白鳥シーズンにまた行ってみたいです。時間を忘れて撮影し、凍えると思います笑

と思ったら名古屋にお越しだったようで。お仕事ということで頭が下がります。
いずれ袖触れ合えたら!

2025年8月26日 7:10
おはようございます。

今年は熊関連が凄いことになってますね。

道央から道東では名前は忘れましたが、蛾のと毛虫の異常発生だと林業従事者の方から伺いました。

お気をつけて!
コメントへの返答
2025年8月26日 21:41
クマ、ちょっと呑気に撮影〜とか言ってられない気がします。
「クマを殺すな!」って言う人は、「クマを撮るな!」なんて騒ぐんでしょうか。

その大量発生した毛虫が、すっかり成虫になっていました。
夜だけでなく今日の昼もクルマにパシパシ当たって怯みました。
2025年8月26日 7:43
おはよーございます♪

まだ蒸してますか? 
あてのない旅、いいですね♪
僕もリタイア後は自由気ままな一人旅
満喫予定です🤗

CAさんの対応も素晴らしいですね?🤗

道中、お気をつけて楽しんで下さいネ〜♪

コメントへの返答
2025年8月26日 21:45
海鮮やフルーツの仕入れを参考にしたいと、直近や昨年のブログを拝読しておりました。
特にメロン。
ただ、一人旅で1個は持て余すとか、飛行機なのでナイフを持って来られなかったとか、さてどうなるかな?いざとなれば100均でナイフくらい買えますが。

目的が無さすぎてちょっと戸惑う昨日今日でしたが、ま、なんとか楽しめると思います。
2025年8月26日 7:43
おはようございます。

レンタカーの事故率1%って高いですねぇ。

ほぼ毎日のる僕の場合だと年3回となるんですねぇ、恐ろしい。

と、物騒な事を書いてしまいましたが、道内ふらりをたっぷりご堪能くださいませ!
コメントへの返答
2025年8月26日 21:47
さすが、目のつけどころがシャープですね。ボクもそれ、驚きました。借りたレンタカー屋さん、在庫は100台くらい並んでいたので、毎月のように事故事故事故か、それ専従スタッフがいるんだろうなぁ。とりあえずシカはダメ!ゼッタイ!
気をつけて参ります。
2025年8月26日 9:50
こんにちは。
北海道にラッコがいるとは知りませんでした。
近所ではタヌキくらいしかいませんが、ヒグマには気を付けてください。
今後が楽しみで、こちらまでワクワクしてきました(笑)
コメントへの返答
2025年8月26日 21:49
ね、初めて知った時は驚きましたよ。

昨年、なんとか撮影できました。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3510122/blog/48014361/

恐らく、高確率で出会えると思います。ゴマ粒ほどの小ささですが。600mmにハーフサイズセンサー機、さらにトリミング画像です。
2025年8月26日 12:38
こんにちは🙂

あてのない旅だと行き先に迷うこともわかります。
それが気ままで良いのですが😅

↑の方のコメントでタヌキの話がありましたが、並走しながら車に寄ってきて轢かれる馬鹿者です。
お気を付けを。
アライグマも増えていまして、遠目からは見分けがつきません。
私は今の車で低速走行中に横側に体当たりされました(笑)

機材トラブルがあったようですが、良いお写真が撮れるといいですね!
コメントへの返答
2025年8月26日 21:53
この寒い大地にアライグマも!?
って、アライグマが寒さに強いか弱いかも知りませんけど。あるいみ豊かな大地ですねぇ。
引き続き気をつけてまいります。

撮影は、アイディアがある人ではないので、とりあえず撮ったというレベルを抜け出せません。
パッと見で「おっ!」と思える撮影ができたらいいんですけど。

それと広角撮りは特に苦手で。Otsuさんの広角画はいいですね!
2025年8月26日 14:05
ANA利用しちゃったのね😃
娘が高校生の頃にCAを目指していること伝えたら手紙貰えました。
今では手紙書く側でお客様に喜んで貰っているみたいです😆

カメラ📷調子悪いんだ😓
実はバンコクで私も広角レンズ壊しちゃって先程SONYストアに持ち込みました。
旅行保険で10万までは降りるけど全然まかなえ無さそうです💦
と言うことでバンコクは2470レンズ一本で勝負してきました。
ラッコ🦦狙いは400mmで撮っても小さくてトリミングしないとダメです。
三脚使うことをオススメしますよ。

今の時期は天の川の時期なので天気が良ければ狙っちゃいましょう‼️

コメントへの返答
2025年8月26日 21:56
ああ、いい話ですね。手紙をもらって感動してた子が、今は書く側に。なるほど。ウチの娘もそうなれるかな。

お互い、機材に泣かされてますね。でも、限られた機材でいい出力を得るというのも腕の見せどころですね。ボクはダメダメですが。

今回は三脚持って来てないんです。フェリーなら持って来てたんですけどね。あと、天候も悪いようです。稚内とか大雨らしく。

ま、それも含めて楽しんでみます!
2025年8月26日 15:57
令和版寅さんいいね✨

ウォッチ調査からやるね🤩
GMT(女子時計ではほとんど見たことないけど😅)よりダブルタイムゾーン表示の方が見やすそうです✨
ANA余裕ですね👍ハガキにピッタリはまるのはマニュアル化されているのかしら🎵

リニア絡みの時本体調査で大宅壮一文庫に何日も通った😝いまの若者たちにWeb無かった頃😱の調査のこと語ってもお伽噺か😭
当時の週刊誌は個人ネタではなく大企業狙いが多くてまだ健全だった🤪

車中泊熱中症にご用心🎵
コメントへの返答
2025年8月26日 22:01
寅さんですか笑
それは楽しそう!ボクもあれくらい人に飛び込めたらいいんですけどねぇ。

手紙が細かい字でキッチリ収まっているのには驚きました。
マニュアル化までされているかどうかは分からないですが、少なくとも何かあれば手紙を客に渡すのは、意外性ある好印象を与えてロイヤリティが上昇する、という研修シーンは見える気がしますね。心のない形式だけであればダメですけど。

車中泊は、やや肌寒い感じでした。朝には多少汗ばむ程度。マットがあればなぁ。畳んだタオルを枕にして寝ております。
2025年8月26日 21:24
なんと蝦夷へ!
冬もお待ちしております!
コメントへの返答
2025年8月26日 22:04
そうなんですよ、きっかけはANAのバーゲンで、あら安いわ!?と思ったことで。
行く目的もなく来るのは、やはり薄くなりますね。

でも、スキーシーズンだとこんなに細かなところには来ないよね、というものを見て回れるのは悪くないですね。

冬、また来ます!
怪我と入院のせいで、ちょっと老化が進んだ気もしますが。
2025年8月27日 7:44
飛行機の出来事、皆様素晴らしいCAさんですね♪

北海道楽しんできてください〜!

って、車中泊になんの??

(・∀・)
コメントへの返答
2025年8月27日 22:30
さすがのご対応をしてくれました。何かあればお客さんに手紙を書こう、くらいの方針は社としてあるんでしょうけど、中身はやはりCAさんご本人たちあってのことですよね。

やっぱり車中泊が気楽ですねぇ。時間や場所に縛られないのがいいです、気温もちょうどいい感じで。

楽しんで参ります!

プロフィール

「フォーシーズンズのビストロ JARDIN http://cvw.jp/b/3510122/48547528/
何シテル?   07/18 00:11
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 78 9
101112 13 1415 16
1718 19 2021 2223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

メタ認知と自己顕示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 07:36:12
パーキングブレーキ自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 19:09:41
ホンダ純正ナビ接続用24pinカプラの配線情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 20:13:05

愛車一覧

フェラーリ ローマスパイダー フェラーリ ローマスパイダー
嬋娟裏切る獰猛、第二章。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation