• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei-1の愛車 [ホンダ レジェンド]

パーツレビュー

2023年3月20日

FYRALIP トランクスポイラー  

評価:
4
Fyralip トランクスポイラー
探している方も多いらしいKB2用のトランクスポイラー。北米ACURA仕様があるようですがお値段が…(汗)

別画像にあるように、わたしの個体には購入時からトランクフードに凹みがあったので鈑金補修したいと思っていましたが、雹害のデントや各種樹脂外装パーツの再塗装など欲張って見積もってもらったら「全塗装に近い金額になっちゃうよ」と言われ、妥協点や代替案で済むところを検討。今回はまずこの凹みを隠すために格安のスポイラーを貼り付けて済まそうという計画です。

ヤフオク、Amazon、楽天市場など幅広いマーケットで見かけるこのブランド…柔軟性のある樹脂素材のスポイラーに純正色を塗装して出荷してくれて1万円前後という手軽さで、台湾から送ってくるようです。

接着面を脱脂して強力両面テープ(商品に貼り付けられて届くらしい)でポン付けできるとの事ですが、KB2のトランクフードのエッジは中央のエンブレム付近に角があるのでここだけは素材を暖めて変形させ、できるだけ慎重にエッジの形状に沿って装着してみたいと思います。

商品のサンプル画像の位置よりはもう少し手前側に寄せて可能な限り凹みを隠せるような位置にしようと思いますが、あまり寄せ過ぎて飛び出しが多いと洗車の際に邪魔になってスポイラー自体も傷ませるのを避けたいと思います。

オーダーだけでまだ商品が届いていませんが、概ね1週間ほどで届くようなので施工したら結果をアップしようと思います。

付けてる★4つはサンプル画像のようにいけばの暫定値。実際に施工したあとに評価変更も有り得ます。
  • 購入時からあった凹み
定価11,462 円
購入価格11,462 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

PERFORMANCE ACCESSORIES / トランクスポイラー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

TRD / GRリヤサイドスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:20件

トヨタモデリスタ / MODELLISTA / リヤスカート

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:715件

AutoExe / リアアンダーパネル

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:136件

トヨタモデリスタ / MODELLISTA / イルミルーフスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:13件

MAZDASPEED / リアアンダースカート

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:287件

関連レビューピックアップ

ANTARES GRIP WP

評価: ★★★★★

ORICO Y-20 2.5インチSSDドライブ 2TB

評価: ★★★★★

PROSTAFF 電撃丸

評価: ★★★★★

ホットスタッフ ヨーロピアンエアバルブ

評価: ★★★★

不明 純正同等 エンジンマウント

評価: ★★★★

PROSTAFF 電撃ゲルマ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月20日 9:59
愛車の凹みは気になりますよね。
KB1、KB2共に軽量化のためアルミ製フロントフェンダー、ボンネットおよびトランクとなっているので通常の板金は難しいかもですね。
もしかしたらデントリペアで対応可能なら塗装を触らずに修正可能かもしれませんね。
ご参考まで

https://www.dent-japan.co.jp/index.html
コメントへの返答
2023年3月20日 10:06
コメントありがとうございます。そうなんですよね…アルミなので鈑金屋さんに「高いよ…」と言われて代替案検討の筆頭になりました(笑)。あのエッジを出すには最終的にはパテ盛り&研磨になるのでしょうが、意外と難しいらしいので安価に隠せてドレスアップも兼ねられればと思います。
2023年3月20日 10:09
デントリペアのサイトを確認したらアルミ製パネルもデントリペアで対応可能みたいです。
お近くのショップを探してお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。ご健闘を祈ります。
コメントへの返答
2023年3月20日 10:20
はい。とりあえずこのスポイラーで試してみて満足できなかったら検討してみたいと思います。情報ありがとうございました。
2023年3月20日 13:31
日々追う毎に暖かくなって来ましたよね〜。

こんにちは、Kei-1さん。

初めまして、ですよね?

画像見た限りの判断ですが、この位のデントならパテ埋めせずタッチアップで少しずつ盛って行けばキレイに補修出来そうですよ。

前々車はサテンシルバーで引っ掻き傷だったのですが、判らないくらいキレイになりましたよ。
ひとつ注意は、最近の99工房のタッチアップはクリアを含まないので、1(クリア)対2(塗料)程で混合してから盛った方が良さそうです。

モール等は、カッティングシートを活用してみてはどうでしょう?モールは、思いの外高額ですしね。

私は、あと数年程しか乗らないと思うので適当に修理しています。
コメントへの返答
2023年3月20日 14:12
はじめまして。コメントありがとうございます。タッチアップも重ね方次第で厚めに盛って行けるんですね。これは別の部位の補修に試してみたくなりました!

今回は場所が洗車等で厄介そうな部位なのであとから剥がれが心配で…。ぜひともココ以外のデントや深めのスクラッチの補修に試させていただきます。アドバイスありがとうございました。

プロフィール

Kei-1です。カスタムよりは現状維持で永く乗れるようにパーツ集めしていきたいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もっと右へさんのホンダ レジェンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 20:35:36

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KA3、KA8に続いて3回目のレジェンド(中古入手)ですが、久しぶりに乗っても「やっぱい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation