• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和歌山産の愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2025年4月9日

車検(プロペラシャフト、マフラーetc)@92,719km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
パンダのオーナーになって初めての車検です。
これが敷いてあると終わったなって感じます!

今回は、FIAT専門店ではなく地元の車屋さんにお願いしました。10年目とはいえ、2年前の納車整備でかなり整備してもらったし、特に何もなくいけるだろう!と高を括っていましたが甘かった…大きく3つの整備がありました。
2
1つ目は、排気のセンターパイプの途中にあるジャバラ部分に2回目の穴あき発生…今度は前回修理の隣の山です。
溶接機をお持ちの車屋さんだったので、塞いでいただきました。直せる内はそれで乗り切ります!
3
2つ目が今回のハイライト。プロペラシャフトの整備です。詳しい事はわかりませんが、センターベアリングが切れている?!とかなんとか、とにかく車検は通らないレベルの問題だそうです。

10年経つとこんなところなのでしょうか。
4
最初、ASSY全交換しかないらしい、40万は下らない話になるぞと言われました。これは…まさかのお別れも覚悟をしました。

結果、交換方法とその部品が見つかったとのことで助かりました。交換前と見比べると、確かにシャッキリ感があります!

車検切れも迫る中、短期に仕上げていただき本当にありがとうございます。
5
センターベアリングを交換する時は、ジョイントも交換するのが定石だそうです。工賃の高い作業をまたやるのは、確かに得策ではないですよね。
6
後側
7
最後はブレーキパット。
TEXTARと書かれていました。ドイツのメーカーみたいです。走行してみるとブレーキタッチの変化でわかります。交換前のパットは、ホイールの汚れが気になりましたが、TEXTARはどうでしょうか?!
8
整備に全く関係ないですが、リアショックにメイド・イン・ポーランドの文字が。
9
というわけで、今回の車検は以下の通りです。

ブレーキフルード交換1L
フロントブレーキパット交換
エアコンフィルター交換
プロペラシャフト・ジョイントキット(前後)交換
プロペラシャフト・センターベアリング交換

これを書いた時点で、まだ値段は出ていません。さて、請求や如何に?!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 車検 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換@99,100km

難易度:

良いかも

難易度:

フィアットパンタ3 4X4 エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

車検 デュアロジックメンテナンス

難易度:

点検!?

難易度:

リアハッチストラップ改良取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日のお隣はチンク。
やっぱりFIATの赤は、何とも言えない深みがあります!」
何シテル?   08/11 09:13
コッソリ載せている訳ではないので「知り合いかも」と心当たりがありましたら、遠慮なくお声掛けくださいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルミペダル装着@96,500km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:16:55
ルームランプ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 00:18:15
LAILE / Beatrush フットペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 23:03:58

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
バイクのような鼓動感あふれる2気筒エンジンは、毎日の通勤を楽しませてくれています! こ ...
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
貴重な2stオフロード。加速感が気持ちいです。 残念ながら、年に数回しか乗っていません. ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
ライトウエイトスポーツの大型バイク。実際、中単とさほど重量も変わらず、しっかりパワーがあ ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
家族から譲り受けた後、全塗装してしばらく乗っていました。IMPULのマフラーをつけたり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation