• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月13日

次期駐車場について(長文でつ)

次期駐車場について(長文でつ) 全然日記には書いてなかったわけですが、
この度、駐車場を替える決心をしました!


今の駐車場は写真の通り、
屋根付きで賃料も相場よりかなり良かったんですが…
何で駐車場変える事にしたのか?
その訳やらなんやら一部始終を書いてみましょう。
すいません、結構纏めたつもりなんですが、長いです・・・。

-------------------------------------------------------------------

駐車場を替えたかった理由は大きくふたつ。

①駐車場が遠い
→徒歩10分かかります。
以前は気にならなかったんですが、流石に最近しんどくなってきました…w
往復専用機のビーノさんも訳あってお休み中…。


②野良猫が住み着いてる
→どっちかというとこっちの方が辛い…。
足跡なんかはザラ、痕跡が無い日は無く、泥や爪痕が付けられてそりゃ大変でした…。
画像は悲しくなるので撮ってませんw

ちなみにネコは嫌いじゃないんですよ。それよりろどがもっとすきなのです。
ここ誤解なきようww


それを防ぐためにまろまーろさんからボディカバーを譲っていただいて使っていたのですが、最近あまり効果が無くなってきました…。
単純にカバー掛ける際に裏地に汚れが付いてきた+何かの液体がカバーを透過してボディに付着してしまってます。
(この液体って、やっぱり…。)
-------------------------------------------------------------------
------------------------------------
-------------------------

こんな感じの日々が続く中、
ボディカバーを洗濯したり、新しいカバーを買うのも検討しました。
が、調べてみると洗濯は良く無さそうだし、根本的な解決にはならないだろうなぁと思い、
次第に「駐車場を替えたいなぁ」という漠然とした気持ちが浮かんできました・・・。、
ある日
完全屋内の機械式駐車場(徒歩3分)が現在の2割増の料金で貸し出しているというビラが!
1日考えた結果、「借りよう!」と思い問い合わせした所…


はい、先を越されてましたww

もっと早く決断しなかったことを悔やむ反面、イケてる物件も探せばあるんじゃないか?と、考え、この日から本格的に駐車場探しを始めることになるのでした。
ココまでが先月の話です。
-------------------------------------------------------------------

さて、駐車場を探す上での必須条件は

A 徒歩10分圏内
B 今と賃料があまり変わらない所
  (2割増まではOK)
C 屋根付きであること
D 猫臭くないところ(笑)


のうち3つ以上を満たす物件。

が、
探してみるとなっかなか良い物件が見つからない!

青空駐車場で同じ金額だったり下手したら今より高かったり、
屋根付きは今の倍の賃料だったりだし、
青空で今より安いところもあったけど徒歩20分で砂利敷きの森の中だったり…

とにかくこれはという物件は見つからず
不動産屋さんにも「屋根付きでそんな安いのありませんよ?」
と、言われる始末。

うちの回りは比較的土地が高いみたいなんですよね…。


いかに今の駐車場が好物件だったかと思い知りました。
結構狭い路地に面したトコだったのでそれも安い理由だったんでしょうが。
-------------------------------------------------------------------

そんなこんなで良い感じの物件は見つからず、
日々流れていたのですが…


先日、近所で1枚の張り紙を見つけます。

そこは二階が住居になっており、地上部分が駐車場になっているところです。

張り紙には
【駐車場空き有り。TELXXX-XXX-XXXまで。○○】
とあり、どうも個人で募集をしてる様子。


自宅から徒歩3分…
屋根付き…
今までの経験上、どうかんがえても予算オーバーだわ…
と、思いつつも一応問い合わせをしてみたところ…

なんと!今と同じ料金www


どうも、この方、イマイチ相場が分かってないみたいだったようで、

オーナー「張り紙したけど全然問い合わせねぇwwここら辺の相場ってどんなもんなんだよwww?(意訳)」

なんて事を聞いてきたので、僕も5秒考えて

でつ「ちょwぶっちゃけ安いっすよww(意訳)」

小市民のでつさんはそう返事をしましたw
嗚呼正直者に幸あれ。ですww


そして、前回の機械式駐車場みたいな悲劇を避けたかったので
一旦電話を切り、10分間だけ頭を冷やした後、
仮押さえをして今に至る訳です。

--------------------------------------------------------------------

懸念事項は幾つかありますが、
ぬこの心配は屋外である以上付きまといますが、もしぬこがいたとしても単純に駐車場が近くなるだけでデメリットはありませんしww

あと、オーナーさんがすぐ上に住んでいるので、夜間の出し入れには気をなきゃいけませんね。
まぁでも、排気系はノーマルのファミリーカーですから問題は無いでしょう♪

とにかく前の駐車場も解約通知してしまったし、もはや際は投げられた!ルビゴン川に踏み入れたのだww

さあ、来月半ばからは近くなった駐車場で、
もっと楽しい、もっと乗りたくなる『ろどすたらいふ』に期待♪


今日もめたくちゃな文章ですが、お察しの通り、一人酒中でした。
(今日はボンベィサファイア、ジンです。)
飲酒は適量を守って楽しみましょう!!
それでは!
ブログ一覧 | ろどすた | 日記
Posted at 2010/04/13 21:48:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年4月13日 22:15
・・・・・自宅のガレージですが・・・・
猫の足跡・・・・どころか車の下に半分住んでますよww
コメントへの返答
2010年4月14日 9:36
下に住んでるならいいじゃないですかww
ボンネットとか幌に住まれると切ないです・・・。

しかし、自宅ガレージいいですね♪
2010年4月13日 22:17
いや~、お気持ち良くわかります!
私も前の車の時は「自転車で5分かかる青空砂利敷き」駐車場に月15000円払っていました。
今は自宅から「徒歩30秒青空砂利敷き」駐車場を12000円で見つけたので、そこにキューブを入れて、自宅の車庫にNBを入れています。
こうして晴れて自宅の屋根付き駐車場を手に入れたのですが、当初は猫との戦いの日々でしたよ・・・
私も猫は好きですので、手荒な真似はしたくありませんでしたから、なかなか居なくなってくれなくて、車も傷付けられたし、幌にオシッコされて臭いも大変でした。
最終的に園芸用のトゲトゲを幌の上に置いたら自然と居なくなってくれました。
とまぁ、纏まりなく書いてしまいましたが、みなさん苦労していますね・・・(笑)
今度の駐車場が上手くいくことを祈ってます☆
コメントへの返答
2010年4月14日 9:41
少佐も色々大変だったみたいですね~!
野良猫も見てる分にはかわいくていいんですが、クルマに居つかれると・・・ちょっと・・・ねぇ?w

幌の上のトゲトゲは僕も使っているのですが、時々蹴散らされてたりで効果は今ひとつでしたね・・・(--;)
2010年4月13日 22:25
屋根付き駐車場は、幌車には必須ですもんね。都会の駐車場事情、大変そうです(;´∀`)

ワタクシの寮は立駐完備、今更ながらかなり恵まれた環境だってことですね。

新しいガレージライフ、楽しみですな♪
コメントへの返答
2010年4月14日 9:43
都会の駐車場は賃料が高すぎです(;_;)
実家の近くだったらタダ同然なのにw

駐車場付のおうち、あこがれます。
しかも立駐だなんて・・・♪

だいぶ近くなりますから、ドライブ回数が増えそうです♪
2010年4月13日 22:35
こんばんは。
私は家から歩いて3分のゴンドラ式立体駐車場ですが、不思議な事にこの付近では最も安いです(露天よりも安い)
やっぱ自分で操作して40台入るゴンドラをグリャグリャ回して出庫するってのが面倒に感じるんでしょうかね~。
それにゴンドラパレットの真ん中が凸ってるせいで、あまり車高は下げられません。顛末は私の最初の方のblogに書いてあります(^^;)

ただ、一応鍵付き駐車場と同じなのでセキュリティ性は高いです。夜中でも電気点いてますし。
だからか、なんかムヤミに高い車がワンサカと。ROADSTERは安い方から数えた方が早いです(笑)
コメントへの返答
2010年4月14日 9:47
こんにちは~!
立体駐車場でそんなに安いんですか?
さとみさんの駐車場は病院の敷地内なんでしたっけ?
お寺とか病院とかの駐車スペースが余っちゃって、割安で提供されてたり・・・ってのは良くあるケースみたいですよ♪

出庫は面倒ですけど、いたずらされるリスクも無いですし、素敵ですね♪
2010年4月13日 22:38
スンマセン、浸水性ボディカバーは、やはり役立たなかったっすね m(_ _)m
でも、近所で車庫が見つかってよかったです(^o^)。

一階が車庫ということは、屋根がある、ということですよね。
んーと、一階部分は複数車両が駐車できるのですか?
コメントへの返答
2010年4月14日 9:52
いやいやいや!
すごい役に立ちましたよ!!!ボディーカバーの寿命を調べてみると大体2年くらいみたいですし、うちの場合はかなりシビアなコンディションでしたので、十分働いてくれましたよ☆

はい、屋根ありです。
1Fが駐車場になってる高床式ファミレスをイメージしてもらえればと思います。
駐車台数も5台くらいでしょうかね~
2010年4月13日 23:33
駐車場確保、おめでとうございます。ウチは自室の前(露天・舗装)が1kYen/月ですが、以前は徒歩5分・駐車場内での盗難歴数回・入口段差有という三重苦でした(泣)

実家なら苦労せず屋根つきガレージが手に入るのに!と悩みつつカバーをかけたり別の場所を探したりと頑張っていました。いい場所が見つかったのは、日頃の行いのよさですね。
コメントへの返答
2010年4月14日 9:56
ありがとうございます!
駐車場探しは大事ですよね。なるべく条件のいいとこにしたいけど、月々のランニングコストも落としたいですし・・・。
今回もコストダウンを考えましたが、結果コストは変わらずで落ち着きました。

>1kYen/月
・・・これってつまりせんえんって事ですか!?良いですね~!!!

masmasさんも日ごろの行いがよかったのですね?w
2010年4月14日 0:33
駐車場新しい所が見つかって良かったですね!やっぱ遠いと気軽に乗れないしね。
新しいロドライフのスタートですね!!でもオーナーが上に住んでるとちょっと気を使うかも・・・。

僕も都内某下町に住んでた時は青空駐車でも2万近く払ってましたww横浜に来てからはずっと敷地内駐車場を確保してるので安いんです。でも屋根は無いです。汚れたら洗うの繰り返し・・・。屋根有りを維持してるszoopyさんがちょい羨ましい^^

コメントへの返答
2010年4月14日 10:01
遠いとどうしても気分が乗らないと動けなかったですからね。乗りたての頃はそれでよかったんですがww
確かに、オーナーさんには気を使う必要がありそうです・・・。

敷地内の駐車場は良いですよね~!玄関出たら愛車があるのは近いし安心できますよね。
僕、洗車嫌いなので・・・屋根有りは外せませんww
2010年4月14日 3:52
屋根付き駐車場だと、ボディへのダメージも少ないし弄ることが出来るし・・・憧れますね(笑)
それとな~く、整備しても良いか聞いて見ては如何ですか?
コメントへの返答
2010年4月14日 10:03
雨風もそうですが、紫外線なんか回避するのには役立ってるんじゃないかと思います♪

整備は・・・オイルこぼしたりMT交換みたいな重整備でなければOKじゃないでしょうかね(笑)
2010年4月14日 8:13
おはようございます。

駐車場探しお疲れ様でした。
新しい駐車場見つかって良かったですね。

私のところは駐車場だったところにマンションや
アパートが建って駐車場が足りなくなっているそうです。
最近、ビクビクしてます^^;
コメントへの返答
2010年4月14日 10:08
おはようございます!

ありがとうございます(*^-^)
長かった野良との戦いにも一旦終止符が打たれます(笑)

うちの周りもマンション→取り壊し→コインパーキング→マンション
な感じで結果マンションが建ったりしてます。。
2010年4月14日 20:59
あぁ 車庫代も高いですよねぇ・・・

ウチも屋根を車庫に付けたいですがリビングの
日当たりが悪くなるのでダメなんです(困)
コメントへの返答
2010年4月14日 23:30
結構痛いです車庫代は…。
ヒロさんは自宅駐車場ですか~。それ、だいぶ羨ましいですw

プロフィール

「筆不精 http://cvw.jp/b/354764/46713145/
何シテル?   01/29 19:53
万年金欠病患者が念願のロードスター買いました。 車を動かすの大好き! 街乗りメインですが、ちょこちょこサーキットとかにも行くようになりました。 運転は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラフトスクエア クリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:06:21
TE37SL センターキャップ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 18:08:10
IRIS / アイリスオーヤマ NSK-230 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 08:54:26

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニさん (ホンダ S2000)
ホンダ車であること 前車NB6Cよりモアパワーであること そして、屋根が開くクルマであ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
エッセから乗り換えです。乗り換えて実は1年半ほど乗っていますが、街乗り、長距離ともにS2 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
大学入学するまで実家で乗ってた車です。 免許とって初めて親から譲られました。 つまり、初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
大好きなロードスターに乗りたくて半ば勢いで購入! この勢い、たぶん僕の人生を変えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation