• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

寄り道 -RCOJフリマ-

寄り道 -RCOJフリマ- フリマに行ってきました。
場所がハイパー地元なので超余裕で到着です。

今回ハイパー金欠なので見るだけー。だったのですが・・・

まあ、こういう時に限って良い出物はある訳で・・・

写真のブツを買ってしまいました・・・。


他に買うべきものはあるのにね・・・。
こういう現象を私は『寄り道』と名付けます!

物凄ーく悩んで3回くらい手にとって悩んでたら、
売主さんにおまけしてもらいましたw
ありがとうございます。。

という訳で、買ってしまった【HKSサーキットアタックカウンター】
なんと!この製品はタイム計測以外にリミッターカットが出来るらしい。
とりま、FSWにでも行ってみるか?w

しかし、何処のサーキットに対応してるかHPに載ってないのはどうしてだろう。。
磁石系のサーキットなら使えるとは重いますが・・・
なんなんだろうw

てか、配線が全く自信ありませんwww
付けれるのかこれwwww

そんなこんなで明日は給料日!
寄り道しないようにがんばって貯金します!

てか、モチベーション上がるものを見たので、
サーキット行きてえ・・・
ブログ一覧 | ろどすた | 日記
Posted at 2010/10/24 23:53:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

カメラ不具合
Hyruleさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 23:58
リミッターカット試しにFSW行くのぉ~?

湾○線でいいじゃん!?(爆)

で、いくらで買ったの?
コメントへの返答
2010年10月25日 0:06
そりゃもう、法令遵守ですから!!

・・・それならアクア○イソでww

値段はまさかの4000円!いい買い物だったと確信してます(^-^*)
2010年10月24日 23:59
いいなぁ・・・、オラも逝きたかったなぁ・・・。

マフラー欲しいんだよなぁ・・・[壁]_☆)キラーッ

しかし、今年は遠出打ち止めだ・・・。
オラも貯金しよう・・・(爆
コメントへの返答
2010年10月25日 0:08
また来年の春がありますよ!

でも今回マフラーは無かったような気が・・・;

世知辛い世の中ですからね、貯金しないと・・・。まだ買いたいものが沢山あるんですが・・・w
2010年10月25日 0:15
うんうん、FSW行ってみよう(笑)

あっ、自分ライセンス走行してるくせに、未だにスピードリミッターついてます…
コメントへの返答
2010年10月25日 0:39
すいません、FSWは冗談ですw

そうなんです、結局僕とNB6じゃリミッター当てれないんじゃ無いかと思うんですよね・・・。
2010年10月25日 5:23
お買い得ですよね~。
\的に目には止まったんですが・・・サーキット車じゃないものでw
コメントへの返答
2010年10月25日 12:07
またまたご冗談をwこないだRAYSを走る用のホイールにしてたじゃないですかw

定価じゃまず買えないものだったのでよかったです。
2010年10月25日 10:28
退屈なフリー走行を楽しくさせる、
魔法のストップウォッチですねww

リミッターカットで、TC2000も安心ですね?
コメントへの返答
2010年10月25日 12:06
走行会メインな僕にはドレスアップアイテム的性格が強いですw

TC2000じゃ、140キロが良いとこじゃないですか(^_^;)2000走ってみたいけど4速入るコースはちょっと怖いですね。。
2010年10月25日 12:32
これで、サーキット通いが更に楽しくなるね(^o^)v
コメントへの返答
2010年10月25日 15:33
ええ、もう♪
これから涼しくなるのでちょこちょこ走りたいです(^-^*)
2010年10月25日 14:14
 昨日はどうもお疲れ様でした。

フリマの盛り上がりがイマイチだったこともあって、夜遅くまでたっぷり楽しめましたね。
コメントへの返答
2010年10月25日 15:35
お疲れ様でした!

別の用事があったので買うもの早々に撤退したんですが、フリマはいつもより出展少なかったですね~

夜は時間の感覚が飛びましたw
2010年10月25日 17:17
FSWで1回だけ走りましたが、リミッターには当たらなかったよ。
それどころか、5速にすら入らず...

初走行で最終の走り方が分からず、ってものあると思うんですがけどね。
でもその時で最高速(1コーナー手前100m看板あたりだと思う。)が170kmくらいだったから、
もうちょい余裕あるね。(笑)
コメントへの返答
2010年10月25日 19:40
ですよね・・・うすうすそんな気がしてました(笑)

あんまり大きいサーキット行かないと思うので(高スピードは怖いです。。)180km越えすることはそうそうないんだろうなと思います。

でも、一度はFSW走ってみたい!です!!
2010年10月25日 18:59
おお、HKSのサーキットアタックカウンターじゃないですか。
実は私も付けています。

いままでに、筑波2000、筑波1000、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイではOKですよ。
それ以外のサーキットは走ったことがないのでわかりません!。

リミッターの恩恵は富士ぐらいかな。

参考に!、頑張って走ってください。
コメントへの返答
2010年10月25日 19:46
これ、かっこいいですよね!
でも、新品じゃとてもじゃないけど手が届かなかったです。

とりあえず筑波と本庄はOKということだったので一安心でした。富士も本コースOKならショートコースもOKですかね・・・?
あとは茂原サーキットも使えればとりあえず問題ないんですが(^_^;)
あと、東北のサーキットは使えないところが多いそうです!

頑張って走ります!クルマ壊さないように!!
2010年10月25日 21:31
そう言えば・・・春のフリマ以来お会いして無い?
今回は仕事でいけませんでした(残念)

良い物をゲット出来た様ですねw
コメントへの返答
2010年10月25日 22:59
そういえば…そうかもですね?隊長や将軍とはちょこちょこ会う機会があるんですがw

また、導入優先度合いが低いものを買ってしまいました(^_^;)一期一会ですきっとw
2010年10月25日 22:27
オレ、自分で配線したけど、意外と問題なく出来たよ。
説明書に車両ごとのコンピューターの配線図があるから、それに従えばOKよん♪

ミニサーキットだと、茂原NG、本庄OK(たしか)、日光NGでした。
茂原はセクターごとに3か所磁石入ってるんだけど、セクターで「1周」ってカウントしちゃって、ちゃんと計ってくれなかった・・・。

オレのクルマで筑波2000の最高速は174キロだったから、リミッターカットはサーキットじゃなかなか活躍しないんじゃないかなー。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:11
さすが!
説明書はあるんだけど、配線図がよく分からんです><
技術家庭とか理科で見た気がするけどwDIY

なるほど、鷹目の某先輩が茂原は計測出来ないっていってたのはそういう意味なのね~。

多分ロードスターで180kmoverできるサーキットは無いと思います。
なので、帰省の常○道でアタックしますわw
いや、冗談っすよ?
2010年10月25日 22:38
これ着けて筑波行っちゃうんですか??

配線はエレクトロタップが良いと思います!! 接触不良があるかもですが楽です。

コンピュータ関係の配線はを切るのは気が引けますし

33だったら容赦なくプッチンしますがww
コメントへの返答
2010年10月25日 23:15
行っちゃいますよ!
でも11月はどうだろ・・・金銭的に微妙になってきました・・・。
また南千葉でお茶を濁すか・・・本庄フリー走行ってのもありかな。

エレクトロタップ・・・タップダンス関係あるのかな?w

あ、そだ、多分丸源ラーメン1杯で取り付けてくれるスイッチの達人の後輩がいるはずww
2010年10月27日 0:15
お疲れ様です。

HKSのラップカウンタは、車速センサ無しでも一応使えたかなと思います。ちなみにケイズと南千葉で1度、動作確認をしています。(区間タイムが取れる所=複数磁石が埋まっているところ、でなければOKのはず)

ちなみに素NB6Cでは、リミッターがなくても190km/hくらいで頭打ちになると思います。あくまでも実測ではありません(魔笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 22:48
お疲れ様ですー

なるほど、ありがとうございます。南千葉でも使えるんですね、改修後も使えればいいんですけどね。

最高速はギア比の関係でしょうか、何となく分かりますw実際のところは・・・実測してみましょうw
2010年11月3日 23:48
はじめまして。

これ私もつかっています。
区間計測に対応しているはずですよ!
先日友人が筑波2000で使ってうまく計測できていました。

私は初期のNA6MTなので車速センサーがなく、ただシガライターから電源を取るだけでつかってました。

とりあえず、センサーは普通の磁石にも反応しますので、色々ためしてみてください!
コメントへの返答
2010年11月4日 23:06
はじまして!

使えるところ、使えないところがあるんでしょうかね?そういえば、買ったものには車速用ハーネスが欠品していたので用意しないといけませんね(笑)

早く取り付けして試してみたいです♪

プロフィール

「筆不精 http://cvw.jp/b/354764/46713145/
何シテル?   01/29 19:53
万年金欠病患者が念願のロードスター買いました。 車を動かすの大好き! 街乗りメインですが、ちょこちょこサーキットとかにも行くようになりました。 運転は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラフトスクエア クリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:06:21
TE37SL センターキャップ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 18:08:10
IRIS / アイリスオーヤマ NSK-230 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 08:54:26

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニさん (ホンダ S2000)
ホンダ車であること 前車NB6Cよりモアパワーであること そして、屋根が開くクルマであ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
エッセから乗り換えです。乗り換えて実は1年半ほど乗っていますが、街乗り、長距離ともにS2 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
大学入学するまで実家で乗ってた車です。 免許とって初めて親から譲られました。 つまり、初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
大好きなロードスターに乗りたくて半ば勢いで購入! この勢い、たぶん僕の人生を変えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation