• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

ダスティなやつ。

ダスティなやつ。 やっぱり洗ってないとダスティですフロント。
と、言いつつ、カメラを向けたのは…
GT-Rデザインって、やっぱ格好良いですね!
渋いとかクールとかイメージ先行してましたが…
改めて見ると、おぉ~・・・!!って感じです。
DECKさんのお陰で、渋く鎮座する鍛造モノブロックと相まって、かなり良いと自分でも惚れ惚れしてまいます。
足元を引き締めるパーツはやはりホイルですよね。
見えない小細工は、後々納得しますが、第一印象はやはりホイルに目が行くかと!?
18インチにしたのも正解だったような…

しかし、ダスティです。
フェロードの1.11モデルが出たので次回は投入しようか悩んでますが、このDS3000は止まります!
何を言おうと止まります!流石にその制動力はぴか一!
ハードブレーキング時に、削れるような音も伝わって来ますし、滅茶リアリティなパッドですから、気に入ってます。
耐久性は良く無いのは聴いてますが、ストリートなら割と持つかと…
今暫くはこのダスティと付き合って行きますよ!
さて、
宿直業務に戻りますか!
ブログ一覧 | GTA | 日記
Posted at 2009/04/04 06:48:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激しい雨予報
chishiruさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2009年4月4日 18:59
良いな~~カッコェェ~な~~(●^o^●)
全体にバランスが取れてるから更にええな~~

ってそない停まるパットなんすか?
コメントへの返答
2009年4月4日 21:14
分度器からフルブレーキの制動距離の短さは凄いです(笑)ゴッゴッゴッって、削れる音しますけど…
但し、ちょんブレの踏む量を間違えると効き過ぎて逆効果も有りますから、タイトな峠とかは、可笑しな動きになったり…
強フロントのブレンボを忘れちゃうんですよね~。DS3000との組合せもですが…
(笑)
2009年4月4日 22:44
↑同感です。。。冷や汗
洗っては眺めてる時間がいいでしょexclamation&question
マンセルさんの表情が想像exclamation&questionつきまするんるん
こすらないように気をつけて下さいグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年4月5日 0:14
有難うございます!
しかし、既に18インチ245サイズにした事で、路面の小石等を良く拾い、ホイル内でカラン~コロン~と嫌な音数回…
所々やられちゃってます(悲)
擦らないように注意してますが、巻き込みは防止出来ません・・・
2009年4月4日 22:50
うちも興味しんしんなDSシリーズ!
DS1.11&DS4003を試す予定です(´▽`*)
汚れは落ちる汚れならいいかなっておもってますよ(´▽`)ノ
鉄粉がイヤーンw
コメントへの返答
2009年4月5日 0:18
DS1.11が狙い目なんですが、インプレが無いのでなんとも聞いた事しか言えません…
31日に、K藤さんに人柱依頼はしましたよ(笑)
僕のは現在のDS3000の具合を見て判断します。
因みに、サーキット走行の師匠号のDS3000は、ブログ通りの短命でした…
2009年4月4日 23:27
うちのは白色ホイールなのですが
汚れは程々にあきらめてます^^;
一応サーキット走った後は
その場で洗うようにしてますが。。。
コメントへの返答
2009年4月5日 0:20
サーキット周回が多いtakaさんのは、走行中の高熱で焼き付きが・・・
残念ながら、白は難しいですよね~
でも、めげずに頑張る姿は好きです!
何事もなせば、在る程度はなる(笑)
2009年4月5日 1:31
DS1.11はアルカディア号がそうですね!
インプレ未だだっけ...
良く効いていたかと...
コメントへの返答
2009年4月5日 8:21
アルカディア号は、普通のコメント頂けませんので問題外!(笑)プロの意見は間に受けて良いのか?悪いのか?悩みます…

それよりK藤さんに入れて貰う方が、ユーザー側の意見として有りかな?こないだ話を長々して、人柱勧告お願いしましたよ!
K藤さんは、速度域も似てますし、踏む方ですので貴重です。
馬鹿話の方が多かった…とも言う(笑)
2009年4月6日 2:56
残念ですね!K籐さんのキャリパーには1.11の設定がありません!!

僕も単なる車好きとしてコメントしていますが・・・・。
1.11の性能はかなり良いです。しかし価格が高いのがネックです。
お金を無視すれば申し分ないと思いますよ。
コメントへの返答
2009年4月6日 6:19
あれ~こないだ2階でマッチング表見ながら探してて、やっぱ僕が人柱かな~って言われてましたが…
そりゃ駄目だ(笑)

確かに高いですね。
中山さんが良いと言うなら考えます!
次回にでも!ただ、ストリートでどれくらい持つかによりますが、性能的にDS3000は素晴らしいので!

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation