• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月16日

ロボットの行く末…。

ロボットの行く末…。 最近、ターミネーター4やトランスフォーマーリベンジなど、
ロボット映画の話題が多いですねぇ。
さすがにあれは映画の中でのキャラクターなので実在はしませんが、
現在のロボットはASIMOほどのレベルには達しているのは皆さん御存知の通りかと。

しかし、アメリカ軍が将来採用を考えていると言われる「歩行型輸送用ロボット」の研究/開発が行われていることを知っている方はあまりいないのではないかと思います。
ターミネーターの先祖にもなり得るロボットの動画がこれです↓↓↓


むぅ…何という気持ち悪さ(-"-)

人間みたいな足の動きをするのがなぜか何だか鼻につきますね(´Д`)
しかも出オチ感が否めないところがまた…。
悪路でも荷物を運ぶための4足歩行及びバランス機能のはずなのですが、
まずどうみても冗談にしか見えない見た目からどうにかしてもらいたいものですwww
夢に出てこないことを祈りたいですね(^^;





ちなみに、実はβ版も存在します。
それがこれ↓↓↓


まぁβ版というか、人間そのものなんですけれどwww
これはこれで問題ありまくりだと思いますが、まぁ楽しそうなので良しとしましょう(^^;
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2009/06/16 22:37:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

令和の米騒動
やる気になればさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年6月16日 23:02
ほんとロボットが背負子みたいに見えますね。
後編の人間がやっているほうは、また始めロボットかと思ったくらい。
しかし、ロボットのほうが足もしまっていていい動きしてますね。
私は退化する一方ですが(汗
コメントへの返答
2009年6月16日 23:26
一応理にかなっているし、悪路走破性は良いみたいですが…。
気持ち悪いという事実が何よりも先行してしまって困りますwww

確かにキレのある足の動きですよねw
これくらいの動きができれば走るのも速そうですね。僕も最近退化の一途を辿ってるので、ちょっと見習わないといけませんwww
2009年6月16日 23:03
こけそうになったときのリカバリーの仕方が人間や犬にとても似てますねww
β版・・・バカすぎでしょ^^;
コメントへの返答
2009年6月16日 23:30
狙ってやってるのか、構造が一緒だからたまたまこうなるのか…。気持ち悪いくらい生物的な動きですよね(^^;

β版は…。もはや何も言うことはないですねw
この動画は元の機械動作音をキャプチャーして使ってますが、やってる本人達が口で「ウィーンウィーン…」って言い続けるバージョンもありますwバカですよねwww
2009年6月17日 1:01
前半のはホントに気持ち悪いですね(><)
蹴られてもバランス取っているのにはビックリしました!
むしろ蹴りたくなりました!w

後半は爆笑しました(^o^)b

ちなみにターミネーター4見ましたがこんなは出てきませんでしたw
コメントへの返答
2009年6月18日 0:36
機械のくせに動きが生々しいというか、生き物臭いというか…。とにかく気持ち悪いの一言です(^^;
驚異のバランス制御ですが、氷の上のやつはなんか笑えますね~

後半のやつは…。悪ふざけですねw
蹴られたらそのまま倒れちゃうしwww

ターミネーターにこんなのが出てきたら幻滅です(´Д`)というか、人類が勝利するのは間違いなさそうですwww
2009年6月17日 8:18
携帯では画像が見れません(T_T)

夢に出てきそうなくらい気持ち悪いのなら…かなりリアルなんでしょうね~w(゚o゚)w

う~ん、逆に見れなくて良かったのかなo(^-^)o笑

コメントへの返答
2009年6月18日 7:51
ある意味見えない方が正解かもしれませんw
犬の後ろ足みたいな足が2本ずつ2組あって、それがなぜか向かい合った状態で取り付けられてるんですよ。なのでかなり違和感を感じるんです(^^;また異様に滑らかに動くので気持ち悪いんですよね(@_@)
またキャプチャー画像を載せておきますねw

プロフィール

「@アルジジ その手の樹脂リベットは鉄板の穴に樹脂部品を留めるのに使うので、樹脂部品だけなら厚さが足りなくてガタつきます(^^; 外周部と真ん中の部品の間の溝に内装剥がしなど先の薄いものを差し込んでテコの原理で押し上げれば取れるはずです。」
何シテル?   03/12 23:04
RX-8 M'z Tuneに乗ってます。 RX-8 M'z Tuneをご存知無い方は、RX-8 Type Sをベースに専用パーツ、専用装備がたくさん付いてる特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 燐狼 (マツダ RX-8)
RX-8 M'z Tuneです。初めての新車、初めてのロータリー車。10年は乗るつもりで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
子育て用に実用的な車の必要性を感じたため、コペンと入れ換えで契約。 2017年4月15日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥様の車です。 フルバケ以外はノーマルのMT車です。 ---------------- ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親から受け継いだクルマ。初めての自分のクルマです。 実は地味に限定車です。色はグリニッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation