
こんばんわ、らりっくまです。
今日も冷たい雨の1日でした。
どうせなら雪降ってくれたらいいのに。
不謹慎ならりっくまですいません。 (-_-;)
永らくお待たせいたしました。 「らりっくま旅行記」 名古屋編ですよ! (↑画像はホテルからの景色)
9時にチェックアウトし、向うは名古屋。 愛知博以来の名古屋になるので楽しみ。
伊勢自動車道~東名阪~名古屋高速に入り名古屋、栄に着いたのが12時ちょっと前。
何故、栄?て言うと、SKE48の地元、サンシャイン栄に行ってみたかったからです。
劇場公演こそは見られませんでしたが、ショップに行ってみたかったので。(^^ゞ
サンシャイン栄のシンボル 観覧車 (画像は転用)
ショップ

基本撮影禁止なので、遠くから撮りました。
立て看板 (松井珠理奈、松井玲奈、高柳明音)

撮影OKだったモノです。(^^)
おみやげ!(自分に)

あられにクッキー、まだ開けていません。(・_・;)
数時間プラプラして、次はお昼ご飯。
名古屋と言えば.......................
みそかつ、味噌煮込みうどん、きしめん、ひつまぶし、天むすなど色々ありますが、
らりっくまのチョイスしたモノは........................
そう! エビフライ (^O^)
で、向った先は?
千種区
キッチン欧味です。

約30cmのエビフライが食べられるとの事で、行ったのです。
時間は午後2時前、空いてるかと思いきや店内は満席。(・_・;)
丁度、帰るお客さんが居たので、運よく座れました。(^^)
オイラはランチ、相方はエビフライを注文です♪ 待つこと15分、出て来ました!
ジャンボエビフライ 単品2100円。

プリプリのエビフライ、身が太く、モリモリしていて美味しかった。(少しもらった)
オイラのランチ

ハンバーグと少し小さめのエビフライ。
これも、美味しかったですよぉ~(^-^)
2人してお腹イッパイ。 なので散歩せねばならんでしょう!
金の鯱で有名な、名古屋城です♪

慶長15年(1610年)に徳川家康の命により築城。
自身の九男、義直の居城として作られ、城の工事担当したのは、加藤清正、福島正則ら
豊臣恩顧の諸大名が中心。そのもの達のお金を使わせるのが目的とも言われています。
昭和20年の名古屋大空襲により焼失し、現在は昭和34年に再建されたもの。
現在、本丸御殿など復元工事中です。
正門
天守閣
表ニ之門
名古屋城シンボル金鯱
なんだかんだ2時間の散歩 (展望台まで行きました)
石垣の積み方や色んな所(諸大名領地)から持ってきたと云う石があり、茨城から持ってきたのかな?
と思う石も見つけました。 機械の無い時代に凄いなぁ~と思わされましたね。(^^)
「名古屋おもてなし武将」というのもあるみたいなので、今度いる時に来てみたいです。
その後、名古屋駅近くの「ダイワロイネットホテル駅前」にチェックインし、プチオフ。
みんカラのお友達、きゃっぷすさんと「鳥開 総本店」さんと合流。
きゃっぷすさんとは、何がどうしてお友達になったか?はイマイチ分らないのですが、
オイラがみんカラを初めた頃にお友達になってからオイラが巨人、きゃっぷすさんが中日とで
ライバルながら、お付き合いして頂きました。(^-^) 今回、初対面!
2人で酒を酌み交わしながら、野球やプライベート、ちょいAKBの話で盛り上がりました。
鶏刺し

さすがは名古屋コーチン、美味しかった♪
その他、色々頼みましたが、話に夢中になり撮るのを忘れていました。(^^ゞ
あっという間に時間が経ってしまい、きゃっぷすさんとはお別れの時間。
2人でまた再開を約束し、きゃっぷすさんは酔いながらも早足で駅へと消えていきました。
感傷に浸りながら撮ったビル。
クリスマスも一ヶ月前ともあり、イルミネーションが綺麗でした。

名古屋もいい所だなぁ~! (^O^)/
次で旅の最終章。なので、もう1回続きます。 (^^ゞ
ブログ一覧 |
旅 | 旅行/地域
Posted at
2012/01/22 00:22:48