こんばんわ、らりっくまです。
日が段々と伸び始めましたね~
5時になっても意外と明るい。
日が短くなる秋から冬にかけては
おセンチな気持ちになりますが、これからはウキウキモーニングですね~
さて、この日は思いついたが吉日のように新潟へと車を走らせました。(^-^)
別に公演があった訳でもなかったのですが、どうしても心配で向かってしまったのです。
この日も中々の道路コンディション。(笑)

アイスバーン!ww

雪化粧

綺麗だわぁ~
途中、121号線沿いにある、立ちより湯して行きました。
弥五島温泉 郷の湯 かけ流し温泉 330円。 (画像は借り物)

露天風呂

小さい温泉場ではありましたが、いつも寄りたいなぁ~と思っていたので大満足でした。(^O^)
体も暖まったしね!
なんてしている内に意外と時間が!(・_・;) やばっ!
この日は定宿、ドーミインにチェックイン。 何か平日なのに値段高いし、埋まってる様子。
聞くと先生方の集まりが新潟であったらしい? とは言え、平日、新潟で8,400円かぁ~
とりま用意を済ませ、雪降る中 ラブラ万代に向かい、紀伊国屋書店へ!
支払いを済ませ、参加券を頂き待機。

集合時間になり、階段で待機。 待つ事、30分。 15分遅れてやっと4時の部スタート!
遅れた理由は、小栗さんの到着遅れみたい。
仮設のブース(かなり小さい) もちろん外からは見えません。 中がどうなぅてる?かも解らない。
荷物を預けて、金属探知機やって、参加券を渡してブースイン。狭いからぶつかりながら。www
手前から、ゆいゆい、まほ、りか姫の順。 お渡し役は、ゆいゆい。

初の近距離ゆいゆい。
有 「はい、ありがとう!」 (^-^)
ら 「ゆいゆい、ありがとうね」
次は真帆とりか姫のタッグ。
真 「あ~キタァー」 「目玉親父だ!」 (^O^)
り 「えぇ~何それぇ~」 「そのTシャツ面白い~」 (^O^)
何か、話す間もなく終わってもうた! 2人、テンション高過ぎ。ww
ゆいゆいは、渡すアクションがあるから一言、言えたけど2人はわちゃわちゃしていて
話す事もなく、剥しも早くて、あっと言う間でした。(^^ゞ
で、結果、ゆいゆいのポツン感、アウェイ感ハンパない。
お渡し会が新潟ってのもあり、ほぼ来ているファンが真帆とりか姫目当て。
なので17時のは、ゆいゆいと話そう!(^O^) と言う目的に変更。
だってさ、折角新潟まで来てくれたのにおもてなししないとね~
とりま、喉かわいたからB1のなんちゃらスムージーで休憩。

時間になるので、先ほどの階段へ行くと人、少ない? (・_・;)
ま、いいか!と並ぶと色々と声をかけられる。ww ま、見た顔な方々が多い。
話しているうちに17時スタートです。 あっと言う間に自分の番です。
相変わらずの狭いブース内にぶつかりながら(笑)イン!
やはりお渡し役は、ゆいゆい。

有 「あっ!さっき来た人だ」 「枝豆可愛い」 と言いながら渡される。
ら 「ゆいゆい、俺も関東、茨城から来たんだよ」
有 「本当? 嬉しい!来てくれてありがと」 素敵な笑顔に癒される。
ら 「ゆいゆいも来てくれてありがとうね」 お互いにばいばい!して次の真帆へ!
真帆

ちょいムッとした顔をしてる。ww
ら 「まほ~4日に行くから宜しくね!」
真 「ほんと~」(^-^) 「来てくれてありがとう」 の後、すぐに次のファンへ!
りか姫

り 「。。。。。。。。。。。。。。」 りか姫、得意の上目使いでニヤニヤ!
ら 「ん?」 (^^ゞ
り 「。。。。。。。。。。。。。。」 一言も発っさずにニヤニヤ!
ら オイラも黙ったまま、ただ手を振ってブースアウトギリギリまで見つめられる。
と言う事で、2回目のお渡し会終了。 ゆいゆい、こりゃ~人気でるわ!可愛いわ!
流石に人も少なめなので、剥しが緩めになってたのもあり、少し話せました。
相変わらず真帆は顔に出るなぁ~ りか姫の上目使いは恐ろしい。(・_・;)
18時台のは売り切れなので、オイラはお役御免に。
ゆいゆい、真帆、りか姫。 3人ともお疲れさま。

さて諸橋さんと飲む約束をしていたので、少し待ち時間がある。
1階に降りると、ゴディバの店を発見! なんちゃらチョコ?注文。

うん、伊達に安くないけど、んまい♪ チョコは食べた事あるけど、こういうのは初めてでした。
表に出て、待ち合わせ場所の新潟日報メディアシップへ。

雪が舞い、風強し!(・_・;) とりま中へ行くと見た事ある風景?
そうだ、NGT48発足前に記者会見したトコだ!

初めて足を踏み入れたのですが、その時の事を思いだし懐かしい気持ちになりました。
ここから始まったんだもんな? なんて浸っていたら、諸橋さん登場。(^-^)
挨拶もそこそこに、19階にある居酒屋さんに行く事にしました。
廻船問屋 日本海 さんです。
まずはビールで乾杯! と、つぶ貝。
刺身三点盛
白子天ぷらと久保田 満寿
鮟肝
などなど他にも栃尾揚げやイカの一夜干し、酒も新潟の銘酒を飲みまくり。www
それとココは19階、眺めも最高でした。 しかし話、酒、つまみに夢中で。(^^ゞ
とりま借り物の画像にてこんな感じ。
雰囲気も良くて、楽しい一時に。 内容は勿論、NGT48オンリー!
諸橋さん、アツい。(^-^) 後は、新潟ならではの様々な情報が聞けました。
なんて言ってると4時間なんて、あっと言う間に過ぎ閉店に。(;一_一)
店を出て、ロビーにて話の続き。(^O^) そこで1時間くらい居たら、そろそろ出て的な消灯。www
じゃ、〆にラーメン行きますか? にて、古町へ!
以前、よっちさんに教わった天竜さん。
わんたんめん。
さっぱりラーメンにて、〆には持ってこい♪
諸橋さんも喜んでくれていましたね。(^O^)
そこでも話は同じ内容。 お互いに、どんだけ好きなんだ!www
夜も午前1時過ぎにて、お開きに。 諸橋さん、遅い時間までありがとうございました。<(_ _)>
あくる日、チェックアウト後、諸橋さんが勤めているホテルに寄って挨拶。
からの~ 朝ご飯がてらに万代シティーへ行き、バスターミナルにある立ち食いのお店に。
半そばとミニカレー
うん、うまい! そして丁度イイ量でした♪ カレーの辛さが体を温めてくれました。
ごちそうさまして、お土産を買って、茨城へ一路向かいました。
いつもは日帰り新潟でしたが、今回はのんびり出来て美味しく楽しかったです。(^-^)
しかし、この4日後に新潟に来ると云う!www そのお話は後日。www
ブログ一覧 |
旅 | 旅行/地域
Posted at
2017/02/23 16:59:44