• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

ダートデビルラリー、エントリー断念……。

ダートデビルラリー、エントリー断念……。 8日(土)に迫ってきましたRFANの2nd.ステージ「ダートデビルラリー」ですが、

今回、エントリーを断念せざるを得なくなりました。

というのも、子どもがゴールデンウィーク後半から風邪で調子が悪く、

回復に向かってはいるものの、さすがに本調子じゃないのはつらいだろう、という判断。

まぁ、これからこういうことが増えていくんでしょうね。

肝心なときに限って子どもが調子を崩す、というのはマーフィーの法則らしいです(ふるっ)。

とりあえず、あっさりと気持ちを切り換えて、

第3戦のターマックラリーに参加できるようにしよっと。

ということで、参加される皆さん、楽しんできてください!!


ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2010/05/06 23:05:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2010年5月6日 23:17
あららぁ
残念です・・・
GunさんとのSaxoポッド饗宴が・・・w
次の機会を楽しみにしています~
まずは看病をがんばってくださいなぁ!
コメントへの返答
2010年5月6日 23:36
そうなんです、非常に残念なんです……。
Gunさんとの2ショットも。。
ブログの返信では無理と書かれていましたが、きっとやってくださるだろうと期待してたので余計に……。
ともあれ、次回なんとかします!
またレポートあげてくださいねー。
2010年5月6日 23:19
同じく、参加できませ~ん(T_T)
今回は出勤日と仕事が修羅場って事で
連休前から確定でした・・OTL

うぅ、前回は通行止めで
今回は仕事なんて・・・
何時になったら参加できるんだろう?
コメントへの返答
2010年5月6日 23:37
あら、蒼零さんもですか……。
仕事なら仕方ないですね。

ほんと、前回のこともありますから、
参加したかったでしょう。
次回はターマックなんで、蒼零さんもいけます! いっしょに走りましょう。
2010年5月6日 23:20
ベストなご判断だと思います!!
これからも沢山ご一緒できるチャンスありますしね~。

そういえば、私が自分自身でターマックを走るのが想像できない以上に、シモジマさんのSaxoがターマックを走るのは想像できないですー。
伊那でお会い出来るのを楽しみにしております~!
コメントへの返答
2010年5月6日 23:40
直前でほんと恐縮です……。たしかに無理して家庭不和にでもなったら今後に影響がありますからね(笑)。

ターマック、うふふ。じつはけっこう好きなんですよ。次回こそ、なんとかして行きます!
楽しんできてくださいねー。
2010年5月6日 23:46
最近また風邪流行ってますね、看病お疲れさまです!
ウチは車が入院中で不参加です…

あとシモジマさんが那須に参加予定とは、意外でした!?
那須は以前から気になってまして、ましてやグル万さん主催にもかなり惹かれますが、仙台HRの開放デーと日程被ってるのがとっても悩ましいです…
コメントへの返答
2010年5月6日 23:52
そうなんですよねぇ。ちょっと前までえらく寒かったのに、最近は急に真夏日なんてこともあり、気温の差が激しかったですから余計に体調を崩しちゃったんでしょう。
クルマ、いろいろ大変みたいですが、これも楽しみのひとつの考えればまた変わってきますよね。

はい。サーキット走ったことない超初心者ですが(笑)。混走じゃないでしょうから、皆さまにも迷惑をおかけしないかと……。
仙台ハイランドレースウェイ、無料開放デーなんて太っ腹な企画があるんですね。たしかに悩ましい……。でも、RFANのほうが楽しさではきっと上ですよ(笑)。
2010年5月6日 23:52
こんばんは、むむう。

こんな催し物があったとは、、、、。

チラホラとこの名前は皆さんのブログで見ていたのですが、楽しそうなイベントですね~

しかも週末は天気が崩れそうですし、、、、、泥んこ大好きな僕としてはとても魅力的です!

参加断念は残念ですが、家族あっての事ですからしょうがないですよね。

一度、ライトポッド全部点灯して走るシモジマさんの雄姿を見たいですね。

今週末はいよいよこれからの整備計画をお願いしに岐阜まで行くのです、ぬふふふ。
コメントへの返答
2010年5月7日 0:01
どもー。そうなんですよ。RFANというイベントで、毎回とても楽しませてくれる催しです。グループもあるので、とりあえず参加しておけば何かしら情報が得られると思いますよ。
http://minkara.carview.co.jp/society/RFAN/

天気が崩れて喜ぶのはそうとうな好事家ですね(笑)。僕はバイクで泥まみれは平気ですが、クルマではちょっと……。

お、今週末、なんか楽しそうな話ですね。また聞かせてください!
2010年5月7日 0:11
家族あっての事ですもんね♪
家族サービス頑張ってくださいね!!

でも、もし今回エントリーしていたら・・・
ダートデビルの餌食に・・・なんて(^^;

是非是非、次回はご参加を!
また、ご一緒しましょうね!!
コメントへの返答
2010年5月7日 11:50
そうですねぇ。今回は涙を呑んでガマンします。マッドフラップ付きのお姿を見れなくて残念。

はい。まだ次回を楽しみにします!! いっぱい楽しんできてくださいねー。
2010年5月7日 0:44
あるぇ~?ポッドとガードを現地で取付しようと思っていたんですが…(←すみません不届者で…)

いやいやいや、でもでもフキちゃんの体調の方が大事ですよ~!
私等は何時でも会えますし(本当かいな?)、ねっ!

次回までには私も狂(?)演が出来る様に頑張りますね~!



コメントへの返答
2010年5月7日 11:53
現地で……って。本気だったんですか(笑)。

ともあれ、不参加ごめんなさいっ!

そうです、いつでも会えます!
そう願っておりまする

ので、爆走してきてくださいね。
壊さない程度に(笑)。
2010年5月7日 0:51
シモジマさんも断念、ですか~。
早くお子さんの体調が良くなりますように・・・

次回ターマックではワタシも参加できるかも、です。
お会いできるのを楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2010年5月7日 11:54
はい、そうなんです。らくさんはラリーがありますもんね。子の調子はいいんだか悪いんだか、よくわからんです(笑)。

次回に期待! そしてラリーがんばってくださいねー。
2010年5月7日 15:52
マーフィーの法則…まさにGWに体験しました。
娘はずっと楽しみにしていたUSJの前日におたふく風邪やらかしました…OMG!!
コメントへの返答
2010年5月7日 16:31
マジっすか。まさによりによってこのタイミングで!って感じですよね。
しかもおたふく風邪とは……。お大事にしてください。
2010年5月7日 18:39
今年は天候がころころ変わりましたんでお子さんも大変でしょうから、ご無理なさらずに!

オイラも今回の野沢は親戚の結婚式がらみで断念です(>_<)


で、次回ターマック参戦なら宿泊地は提供しまっせ!!
那須ドラパレまで約1時間くらいでいけますし(^^ゞ
よかったらどうぞ!
コメントへの返答
2010年5月7日 22:49
そうですねぇ。たぶんその気温変化でやられたんでしょう。元気はいいんですが、喉がゴロゴロいって咳もまだ出てる……。はやく治ってくれー。
寛吉さんも不参加ですかぁ。今回は常連さんが少ないのかな。そうでもないか。

次回はじつは伊那のことなんですよ。那須はさすがにちょっと遠すぎです(笑)。泊まりだったらいいんですけどね。

プロフィール

「[整備] #サクソ ドライブシャフトブーツ(内外)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/357124/car/2206005/8246968/note.aspx
何シテル?   05/29 09:49
はじめまして。名古屋のSAXO乗りです。 SAXOの前は106 1.6RALLYEに乗ってました。 106の兄弟車種にもかかわらず、 圧倒的な不人気車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリンエア抜きホース改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 15:20:13
LSD装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 11:54:26
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 22:09:59

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2016年、2000年式のSAXO VTSから2000年式のSAXO VTSに乗り換え。 ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
ホンダ最後の2ストロークオフロードバイクです。これで林道を走ってます。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2スト360CCのミニカは知り合いに譲ってもらいました。ベンチシートにコラムシフト。なか ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスなんですが、顔が普通のアルトになってるニコイチ車両。スズキスポーツのコンピ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation