• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

5軒も食っちゃいました…(^^;…うどんオフ

5軒も食っちゃいました…(^^;…うどんオフ ちょっと食い過ぎました(笑


昨晩、夜を徹して北九州からまっつぁん@出利佳さんがさぬきの国へ、うどんを食べに来てくれました。
今週22日(日)には、神戸まで関西近畿とWEST JAPAN合同の「鉄人28号オフ」に参加したばかりなのに…
タフな方ですわ~~~(^^;

こちらは、最近WEST JAPANに入会してくれた、KIHA55さんと私とで迎撃です!

28日(土)朝、迎撃するには腹ごしらえが必要なので(笑
KIHA55さんオススメの「上杉食品」で、まずは温か~いかけうどんを一杯。私は初めての店です。
朝6時半から8時までの、ほんの1時間半程度しか開いていない店です。食べに来るのは地元の方ばかり。

「さぬき豊中IC」から東へ、ほんの5分程度のところです。パッと見は民家ですが↓

自動販売機の横に入り口があり、中は雑貨店と食堂が混ざったような感じ(^^

当然朝飯抜きなので、五臓六腑に染みわたります~

「宮武」よりもコシが強く、山下うどんのような感じです。しっかりした歯応えで、ダシもイリコの香りが素晴らしい…!

KIHA55さんは、釜玉に納豆を入れてグルグルw(°0°)w こんな食べ方もあるんですね…


まっつぁんとは、ここから30分位走ったところにある「やまうち」で合流しました。(一番上の写真)
ここは、GWのうどんオフのときには、午後2時頃に行って「玉切れ」で警備員のおっちゃんに追い返されたところです。今日は他に客もなく、行ってすぐに食べることが出来ました!

まっつぁん、旨そうに食べすぎです(笑↓


やまうちの次は、三島製麺所です。例の、映画「UDON」で一番最初に出てくる、あのうどん屋です


ここは、映画に敬意を表して、釜玉ですね~(^^

うどんのみずみずしさが生きてます!麺も、どちらかというとふんわりしていますが、ちゃんとコシが残っていて、もちもちした噛み応えがたまりません。


さらに!赤坂製麺所!


ここは店の前の道路からの入り口が狭くて、わかりにくい店です。珍しく他に誰も客がいません。
入ってスグに注文、スグにツルツル!

KIHA55さん「これから食べるのに、邪魔しないでくれる~?」と言っているのかどうかはわかりません(笑

他に客がいないのをいいことに、千鶴子ばあちゃん、こんなサービスをしてくれました(^^

KIHA55さん、変なモノ被らされて…ゞ(≧ε≦o)ププッ

私も被ってますが(爆


さあ!次!(^^;
高松方面へ向かいます。
マルタニ製麺所。ここは私も初めてのところ。


ここはぶっかけでいただきました。

程よいコシがいい食感です。うどんにすだちが入っているのに違和感を覚える方がいると思いますが、これが意外や意外、合うんです。「かぼす」でもいいですよ、サイトーさん(^^
麺を持ち帰る客が多いのが、さすがに製麺所だな、と思いました。

KIHA55さんはざるうどんです。ここまででかなり腹一杯…(汗


なんせ、今日はどの店も空いていて、行けばすぐに食べられる状態でしたので、20分~30分走る→食べる→また20分~30分走る→また食べる をくり返していましたので…
普通は行列に並んで、待つという時間があるのですが、今日はそれがありません。
ですから相当なハイペースです(^^;

とか言いながら、池上製麺所へ(笑


さすがのまっつぁんも、もう食べられません。お土産のうどんだけ買って、退散です


まっつぁんで4杯、KIHA55さんと私は5杯。KIHA55さんは天ぷらのトッピングも食べてますから、一番多く食べましたね
まだ11時前だというのに、もう5軒も… 食い過ぎです!ε= (^0^*)げっぷ♪

ちょっと胃がキツイので、まったりしようと高知空港南側にある「さぬきこどもの国」にある、滑走路すぐ脇の公園へ。
田舎の空港で便数が少ないですが、ちょうどタイミングよく離発着が行われていました。これはJAL便の着陸です


ここでうどんオフとしては解散。
まっつぁん、KIHA55さんとはこのあと、下道で大野原ICまで3台でデリコンし、まっつぁんは高知のアンパンマンミュージアムを見物に行きました。

大野原ICでお別れです。まっつぁん、遠いところを有り難うございました!
KIHA55さん、これからちょくちょく、うどん食いにいきましょうね(^^
ディープな店を探しましょう(^o^ノ

いつも何か発見があります。これだからうどんツアーはやめられない…
ゞ(≧ε≦o)ププッ

うどんオフ地図(Google)







ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2009/11/28 18:50:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターとninja
nobunobu33さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

今朝のモコは2回往復で燃費
Iichigoriki07さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年11月28日 21:12
讃岐うどんオフ、すごく楽しそう&おいしそうですね(^^)/

という私も、実は、毎年のように讃岐うどんを食べに行っています♪
上に書いてあるうどん屋さんの中では、やまうち・赤坂・池上に行ったことがあります。

納車されたら、また食べに行きたいです(^O^)
コメントへの返答
2009年11月28日 21:16
コメント早っ!(^^;

kenjiさんもさぬきうどんファンでしたかー

瀬戸大橋1,000円ですからね(^^
毎月でも来れますよ(笑

納車されたらと仰らずに、Zでぶっ飛ばして来て下さいよ~

もっとディープな店をご案内しますよ
(ФωФ)ふふふ…
2009年11月28日 21:23
さぬきうどん、ホント美味しそうですね~♪

店の雰囲気も含めて”さぬきうどん”でしょうね、やっぱ。
何か、味のあるたたずまいの店ばかりでイイなぁ~(  ^ω^)
コメントへの返答
2009年11月28日 22:28
一見すると何の変哲もない古ぼけた民家なのに、小さなうどんのポスターが一枚…

あるいは煙突から煙が立ち上っている…

そんな感じなんです

で、入り口を開けると、釜茹での湯気がブワッと。
イリコ出汁の香り、トントンと麺を切る音。

うどんを食す、というのは、これらすべてを味わうことなんですねー

もちろん口に頬張れば、至福の食感が(^^

機会があれば、ぜひ。
2009年11月28日 21:41
今日はありがとうございました。また朝早くからお疲れさまでした。
D5衛門さん、まっつぁんさんの日頃の行いがいいので本当に数々の有名店を並ばずに撃破できましたね。さすがに朝からいいペースで食べまくってお腹いっぱいでした。
あと赤坂のおばちゃんに弄られたのはなかな貴重な経験でした。

車弄り始め分からない事が多くこれからいろいろお世話になると思いますので今後ともよろしくお願い致します。m(__)m
コメントへの返答
2009年11月28日 22:35
こちらこそ、お付き合いいただいて有り難うございました。
初っぱなからなかなかディープな店を紹介して下さって、また近所にレパートリーが増えました。一度カミさんも連れて行ってやろうと思います

今回のハイペースは私も初めてです。今までうどんツアーは何度もやっていますが、4軒回ると大体昼過ぎになり、その時間から新しい店へ行っても行列で食べられないだろうというので帰っていました。

まだ行ったことのない店が山ほどありますので、ご都合が合えば一緒に行きましょう

まずは静音化ですか…マニアックですなあ(笑
手始めにABかYHで「内張剥がし」を手に入れておいて下さい。先が二つに割れたマイナスドライバーみたいなヤツです。
コレは絶対に必要!
2009年11月28日 21:45
この千鶴子、ノリノリである。


しかし食い過ぎwww
コメントへの返答
2009年11月28日 22:38
いつもは客が多くてピリピリしているのに、今日はヒマこいていたようで、私達が行っても優しかったですよ

「お婆ちゃん、一緒に写真撮ってくれる?」と切り出したところ、待ってましたと言わんばかりに「王冠」をサッと取り出し、ご覧の有り様です(笑

ラーメンだったら、こうも食えませんわなwww
2009年11月28日 21:59
前にもお聞きしましたが一杯の量はさらっと食べられる量なんえすよね?

それにしても5軒ハシゴは凄いですね^^

釜玉に納豆 旨そう~^^

やっぱり本場の讃岐うどんは旨いんでしょうね~^w^
コメントへの返答
2009年11月28日 22:42
うどん「小」というのは、ひと玉分でして、麺は普通の茶碗に入る分くらいの量です

「大」がふた玉分。

大体、4杯くらい(大おかわり)が限度のようです

店ごとに麺のコシ、出汁の味や香りが少しずつ違うので、ハシゴすると面白いんです

北海道はやっぱりラーメン文化なんでしょうかねー
2009年11月28日 22:11
ショボーン..._φ(・ω・` )
行きたかったよぉぉぉぉぉ!

こんな日に・・・・仕事の(o ><)oバカヤロー!
コメントへの返答
2009年11月28日 22:47
だからー

インフルエンザにかかればいいのにー(笑

11時までに5軒完食は新記録です!
こないだは4軒回るのでもしんどかったのに

次は6軒目指して…(爆
2009年11月28日 23:25
先程、無事帰宅しました~♪

色々と(人'▽`)ありがとう☆ございました♪
またやりましょう~(ΦωΦ)フフフ・・

アンパンマンは今度行くため、どのくらいかかるか下見です(;^ω^)

ということは、また行く予定ありまくり~ぐはwヽ(≧ω≦ゞ)
コメントへの返答
2009年11月29日 0:27
もう帰還したんですか。早かったですね(^^
てっきり今日は高知で車中泊かと思いました

遠いのに、よく来てくれました♪

で、また来られるんですか…(^^; スゲー
アンパンマンミュージアムは、独身男性が独りで行くところじゃないですよー(余程のオタクならともかく…)

九州から何人か引き連れて来て下さい。
地元の強力な助っ人(KIHA55さん)が出来ましたので、いつでも受けて立ちますよ(笑
2009年11月28日 23:38
うわぁ、旨そう・・・^^

ものすごくうどんが食べたくなっちゃいました!

そのうちお邪魔することになると思います♪

こっそりと伺いますね(爆)

しかしまっつぁんさんめっちゃタフ^^;

2週続けてですか(汗)

実は私も明日は家族で・・・(滝汗)

コメントへの返答
2009年11月29日 0:32
ただのうどんに見えますよね。

ところが…  一度食べてみて下さい。食べなきゃわかりません。

しかも一軒だけでなく、三軒くらいハシゴすると、違いがわかります

面白いですよ♪

こっそり来ていただいても、ブログUPでバレバレですから(笑

まっつぁん、スゴイですよねー
神戸の次が四国。北九州からってそんなに近かったっけ(^^;

マル吉さんはどちらへお出掛けなのでしょう?明日のブログが楽しみですね(^^♪
2009年11月29日 2:58
そないに食えるもんですか?(笑)

おばちゃんと看板前でかぶりモンかぶってるD5衛門さん、ファンタジーワールドですね(爆)

行くときは、このブログ参考にしますm(__)m
コメントへの返答
2009年11月29日 10:19
最初の1~2杯を食べるのはアッという間ですね(^^
地元でうどんを食べ慣れている方は、ほとんど噛まずに飲んでしまうらしいです
私は麺のもちもちした歯応えが好きなので、噛んじゃいますが…

ただのうどんやん!と思うでしょうが、違うんですよ~
一度食べにオイデオイデ~щ(゚▽゚щ)
ご案内させていただきますよ♪
2009年11月29日 6:28
映画「UDON」と同じく、うどんが食べたくなってくるブログですね(^^

まっつぁんさんの海老天がレンゲに見えてしまう画像最高です(爆

釜玉、最高に美味しいですよね♪
近所にある丸亀製麺に行くと釜玉大しか食べません(^^V
コメントへの返答
2009年11月29日 10:23
まっつぁんが持っているのは多分ゲソ天です
ちくわ、ゲソ、かきあげなど、いろんな天ぷらが山盛りに置かれているのを見ると、つい手が出そうになりますが、後のことを考えてグっと我慢(^^;

天ぷらは結構腹にキマス。

釜玉、私もこの食べ方を知ってからは、うどんと言えば釜玉です
でも、イリコでとった出汁も旨いですよ~♪
2009年11月29日 7:13
。。。o(゜^ ゜)ウーン
柄の悪い坊主のおっちゃんがいると思ったら、4つ↑の人だった・・・
かみ切ったんだ・・・

うどん食いたくなったし、昨日のTVで伊勢エビの脱皮直後の料理は愛媛でしか食べれないって・・・
こんど案内してくださいm(_ _;)m
コメントへの返答
2009年11月29日 10:27
ちょっと寒くなってきたこの時期、普通の土日なら結構空いています。

GWのあの喧噪がウソのよう…
どの店へ行っても、すぐに食べられます

ゆいさん、たまには奥さんにわがままを言って、独りで…どう?(^^

まっつぁんがまた来てくれるそうですから、別の店をリストアップしなくては。レパートリーはまだまだありますよ~(ФωФ)ふふふ…
2009年11月29日 7:38
午前中に5杯って…凄い;;;A

美味そうで美味そうで…(^^;A
お腹がぐーぐーいってます(笑

四国香川には瀬戸大橋、淡路ルートあるんですね(今更…汗)
妄想の世界では三島製麺所の前でD5衛門さんと釜あげくってまーす(笑
コメントへの返答
2009年11月29日 10:32
うどん屋が朝が勝負ですよ!
早いところでは4時頃から麺を打ってます
そして昼過ぎ2時頃には、もうほとんど売り切れ…

GWのときは、有名店では11時で玉切れでした
w(°0°)w

tanakazzchiさんと一緒に、ユースケと小西真奈美よろしく、三島製麺所で釜玉食いたいですね~(はぁと)
2009年11月29日 10:00
いや~いつ見てもうまそうです。

うどんってなんであんなに食べれちゃうんですかね~
実際食べれちゃいましたがものすごく不思議です(笑

しかし連休中のあの人の多さが嘘みたいですね(^^;;
コメントへの返答
2009年11月29日 10:35
また山口オフの鍋用でもって行きますよ(^^

釜玉用は別に?(笑

ラーメンではこうはいきませんが、うどんなら4杯はいけます(今回は5杯!)

今頃は割と空いてますね。これならあの「山越」も行けたかも…
また、「元祖」釜玉を食いに行こうかな?
2009年11月29日 22:32
食べ過ぎです(爆)

宮武頂いてみたかったです・・・

来年こそは瀬戸大橋渡る計画を立てたいと思います!!

(笑)


コメントへの返答
2009年11月29日 23:03
こんばんは!
残念ながら宮武は6月に店を閉めちゃったんですよ

宮武さんの妹婿がやまうちですから、宮武の麺はこちらか、宮武の弟子だった「あたりや」で食べるしかないですね

身体だけ来て下されば、胃袋がパンパンになるまで、あっちこっち引きずり回しますよ~~~(笑

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation