• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月29日

ダクトは完成。あとは、(ΦωΦ)ふふふ・・・・

ダクトは完成。あとは、(ΦωΦ)ふふふ・・・・ 皆さんからご要望の多かった、「ダクトの奥を光らせる」ことにチャレンジしてみました。

ダクトの奥に、乳白アクリルの羽根を付け、その羽根にLEDテープを貼り付けました。LEDはRGBです。
イルミの配線は、既設配線から分岐させて引っ張ってくる予定です。

今後の工程は、フェンダーへの穴開けと、既設配線の分岐と、カプラーを介してダクトのLEDとの接続。

ボディへの貼り付けは、モディファイド・フェイスマスクで使った、3Mの「ハイタック」両面テープの7708を使います。


この次の休みは、フェンダーに風穴(文字通り)が開いていることでしょう…

(ΦωΦ)ふふふ・・・・
ブログ一覧 | いじりネタ | 日記
Posted at 2010/11/29 20:21:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首がまわらない
ターボ2018さん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

素敵な3輪
バーバンさん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

㊗️70,000km
WALLEさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年11月29日 20:38
いいですねー!

山籠りの疲れはないようですね!

動画でも見たいですね。
コメントへの返答
2010年11月30日 21:25
奥の方で面全体を光らせるって、結構難しいんですね。

今回はたまたま余材で持っていた5㎜厚の乳白アクリルがありましたので、それを使ったら、うまくいきましたよ(^^

動画は、クルマの配線とつないでからですね~♪
2010年11月29日 20:42
やはり、RGBなのね?(笑)

でも、そうでないと……ネッ(=´∀`)人(´∀`=)
コメントへの返答
2010年11月30日 21:39
最近、イルミといえば「流れる」「点滅」「RGB」のどれかでないと、物足りません(爆

また、モトリーさんみたいに期待してくれている方も居ますし(^^ゞ

ああ…どんどんデコトラ化していく私のクルマ(爆
2010年11月29日 21:00
RGBいっちゃいましたか!

やっぱり普通でいられないのですね☆

根性のフェンダー斬り頑張ってください!

※データ便ありがとうございました☆

貴重な写真がたくさんあって楽しめました☆

次回は私もデータ便で送ります♪

コメントへの返答
2010年11月30日 21:44
やっぱりRGBですよねー
いまどきは、コントローラーに接続すれば、リモコンでお手軽に色を変えられるLEDテープが出てますから、これを使わない手はないです

いつかはチョコリボンさんが装着しておられる、グローマスターをこの目で見たいと思っているのですが…

自分で付けちゃおうか(爆
2010年11月29日 21:00
やっぱりそうこなくっちゃ!

穴のあるところは光るっ!!

今となってはフェンダーに穴あけるの躊躇なく行っちゃうんでしょうね~
(バックゲートの時から考えるとやっぱりいろんな意味で進化してますよね)
コメントへの返答
2010年11月30日 21:47
そうそう!穴のあるところには仕込む!(エロ爆

もう私は「切る」とか「穴開ける」ことには麻痺していますから、何の緊張もなくヤルと思います。

道具は使い慣れたホットカッターですし。

またまたご先祖様(五右衛門)の血が騒いでおります(嘘爆

この週末の天気が気になります…(^^;
2010年11月29日 21:21
綺麗ですね。

その技術を下さい。(>_<)
コメントへの返答
2010年11月30日 21:58
大した技術は持ってませんよー(^ω^;

チョコボさんだって、今スゴイことやってるじゃないですか。

もうそろそろメッ○のフェイスマスクが出来上がる頃ですかね?
ワクワクo(^^*)o o(*^^)oワクワク
2010年11月29日 21:26
いよいよ姦通・・・じゃなくて貫通するんだ^^;


フェンダーに穴開けるその瞬間に立ち会いたい(笑)


んで横でギャーギャー騒ぎたい(爆)
コメントへの返答
2010年11月30日 22:02
姦通… はかな~りご無沙汰してますが(爆
貫通はもうすぐです!(^皿^

穴開け・ブッタ切りは、神経が麻痺してますから、何の抵抗もないんですが…

マル吉さんが横にいたらダメ!
多分、オモロイこと言って笑かすつもりでしょ

ひよこスーツ着て踊るとか(爆
逆にそれをブログネタにしてやろうか~(^^
2010年11月29日 21:49
↑の方と一緒に見学に行こうかなぁ(笑)


しかし、綺麗に光ってますね (◎o◎)
コメントへの返答
2010年11月30日 22:05
LEDはなかなか面で均一に光らせることが難しいのですが、5㎜厚の乳白アクリルを使ったら、きれいに光りました。

もしこちらの方↑と一緒に来られても、お静かに願います

横でギャーギャー騒ぐのはご勘弁を
m(_ _;)m
2010年11月29日 22:17
キタ~!

赤い網タイツですね(笑)

もちろん貫通後は動画アップですよね^^v
コメントへの返答
2010年11月30日 22:07
(^ω^; タイツが好きなお方ですな~(笑

網を見たら、タイツに思えるのねゞ(≧ε≦o)ププッ

北海道の漁港へ行ったら、そこら中タイツだらけですよ(爆


動画は、うまくいけば今週日曜日…??
でしょうかね~~
2010年11月29日 22:41
やっぱ光らないと落ち着かないよね

この車に関しては・・・だけは(笑)

イイと思います!

光らしてくれたので。。。スッキリしました(^^)
コメントへの返答
2010年11月30日 22:49
いえ、光らなくても落ち着きますが(笑

皆さんが私の背中を押しまくるので、ちょっと走ってみただけですよ!(でも、その気はありました爆

「この車に関してだけは」って、意味が全然わかりませんけど!(^ω^;

つっちぃーさんがスッキリしてくれたので、こんなもんでヨシとしましょうか♪
2010年11月30日 0:28
いい感じですね~

これはかなりの出来が期待できるんでは\(~o~)/

楽しみですね~~
コメントへの返答
2010年11月30日 23:01
光る面積としては小さいんですけどね。

光り物は皆さん大抵、グリルとかヘッドランプ回りに集中してますよね。

そういう中で、普通は光り物のないサイドですから、目立つと思います

装着がうまくいけばいいんですがね~♪
2010年11月30日 6:48
RGBか~。

私も最近チカチカにも興味出てきました(笑)

完成楽しみにしてます!
コメントへの返答
2010年11月30日 23:03
最近はRGBもお手頃ですよ。
コントローラーにつなげれば、ほぼポン付けできます。

単色で点灯するだけ、よりは、色の変化が楽しめていいですよ~♪

ひD5おやじさんも、デコトラの道へどうぞ(笑
2010年11月30日 10:44
綺麗ですね。

その技術を下さい。(>_<)
コメントへの返答
2010年11月30日 23:05
ありゃ?先ほどと同じコメントが…(^ω^;

お分けできるほどのウデは持っておりませんってば~~~~(笑

私はチョコボさんのメッ○フェイスマスクが欲しい…

ください。(爆
2010年11月30日 12:50
またまた、すごいですね☆

私は先日、やっとグリルイルミ&バルカン完了♪(爆)

で、リアにLEDを検討ちぅ(笑)

動画アップ楽しみです!
コメントへの返答
2010年11月30日 23:07
お! ととろパパさんもやってますね?

これはぜひ、ととろさんの動画を拝ませてもらわないと…(^皿^ノ

リヤにLEDとは…?ガーニッシュですかね。

こちらは、うまくいけば日曜日の夜に動画撮影できるかも?ですね…
2010年11月30日 13:02
これで立派なデコトラが完成ですね。

やはり内装は木目がいいかと思いますので、東京の転勤前に塗りに行きます。


ホルモンうどん食いたかった・・・
コメントへの返答
2010年11月30日 23:12
おー! 隊長じゃないですか。

赤旗がなくて寂しかったですよー(>_<)ビエーン
(-_-)ナニカ?

頭痛はその後大丈夫ですか? 熊本で仕事しないで酒ばっかり飲むから、そういうことになるんですよ(笑

もう若くないんですから、ご自愛下さいまし。

ところで、東京転勤はなくなりました!
\(^O^)/

もうしばらく、四国でうどんが食えそうです。
つーことで、木目塗装は遠慮いたします(笑

リベンジオフ、やる?
2010年12月1日 18:17
ぉおおおーっ^0^

MYパソコン壊れてる間にこんなに素晴らしい信号機が…

赤は止まれ、青は進め、、

あれっ?黄色は^-^;;;穴あける??(笑
コメントへの返答
2010年12月1日 22:17
あ 信号機じゃありませんから(笑

PC、壊れていたんですか。で、復活されたんですね?

早いところ復活しないと、動画UPしても見られませんねえ~(ΦωΦ)ふふふ・・・・

信号が赤でも、私はもう止まりません!
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation