• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

1月9日うどんオフのためのリサーチオフ(という名の自分がお楽しみオフ爆

泉州連合のつっちいーさんから、1月9日(日)に、泉州連合の皆さんで四国へうどんを食べに行くから、というメッセージをいただいたのが11月30日。
早速12月1日にスレを上げ、出欠を募ってみると、なんだか15~6台は集まりそうな勢いです!(^ω^;


手持ちのネタもあるにはあるんですが、ご希望の「ディープな」製麺所は、そんなすごい台数のデリカが押しかけられるような場所にはありません。わかりにくい、細い道の奥にポツンと建っている、看板もない掘っ立て小屋みたいなところでうどんを作っているのが普通。

で、昨日12月18日(土)は、うどん4兄弟の次男さん(KIHA55さん)と三男さん(miya3)にお付き合いをいただいて、オフに備えたリサーチという名の、半分以上自分たちが楽しむうどんツアーを敢行してまいりました!(笑

末っ子のM:5さんは、数日前(一番寒かったとき)に職場で行った野外訓練後、気が抜けたのがもとで風邪を引いてしまいダウン。昨日はKIHA55さんと私に、途中10時頃からmiya3が加わる形になりました。


さて当日です。朝7時に、ここ↓「よしや」の向かい側にあるローソン丸亀飯野町店へ集合予定でしたが、予想以上に早く着いてしまい、まだ6時半。そしたらKIHA55さんが現れ、「6時20分に着いちゃいました」だって ゞ(≧ε≦o)ププッ
もぉ~ 好きなんだから~(爆 

sample  sample
ここ「よしや」は讃岐富士(飯野山)の南麓にあり、7時開店なのですが、店には灯りがともり、すでにお客さんが何人か出入りしている模様。私たちも6時50分頃に店へ入りました。

純手打ちを名乗っており、麺の仕込み、麺打ちはもちろん、切るのも手切りです。うどんの基本を真面目に追求しているお店、という印象。
ということで、うどんの基本である「かけ」を注文、名物のちくわ天も乗っけちゃいました。衣がサクサクでウマ~~(^ρ^
早朝で寒かったので、「あつあつ(麺が熱く、ダシも熱い)」で食べました。麺のコシは適度にあり、いりこダシも美味しかった~~… 最高の朝ご飯でしたね。

2軒目、「味見亭」です。
ここは「牛すじうどん」がお勧めのお店。 最初はKIHA55さんと私とだけで行ったのですが、miya3と合流後に再度食べに行きました。(当然私たちは、miya3ファミリーが食べるのを横で見ていただけですが)

sample  sample
頼んだ牛すじうどんは、牛すじがトロトロになるまで柔らかく煮てあり、うどんが見えない位山盛りに入っています。これで380円は安い! うどんも結構コシがあって、美味しいです。
2軒目ということで、まだ胃袋はガラガラに空いていましたので、調子に乗ってパクパク食べましたが、これが後々効いてくるのです…(^ω^;

3軒目は、2回目の三谷製麺所。
8時半頃に訪問したら、ちょうど釜茹でをしているところでした。 私たちは持参のどんぶりに、直接釜から麺をとってもらい、釜玉でいただきました(^^

sample  sample
sample  sample
やっぱり茹で立てはウマイ!( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
釜から直でどんぶりへ取ると、ひと玉の大きさが量れない(普通は冷水で麺を締めてから、お椀で玉の大きさを量って、せいろに並べるのです)ので、かなり多め。2玉は充分にある量でした。


さあ次!4軒目の丸亀製麺です。
この頃になって、2軒目の牛すじうどんがボディブローのように効いてきたのと、先ほどの三谷製麺で2玉分食べたのとで、かなり腹一杯になってきました(^ω^;
それでも、丸亀製麺は今回のリサーチの主目的でもあったため、行かないわけにはいきません。腹をさすりながらの訪問デス(笑

sample  sample
sample  sample
丸亀のハローワークの東向かい側にある、東板金工業の右奥です。
あの有名な丸亀製麺ではありません。こちらの丸亀製麺は、マイどんぶりセットが必要。
こちらでは釜揚げのリクエストには応えてもらえず、水で締めた麺を玉売りしてもらいました。しょう油うどんで食べましたが、キュッと締まったコシのある麺でしたよ~!

最後です。5軒目、讃岐製麺所。
こちらは丸亀製麺から歩いて行ける距離にあります。見た目は、まさに「こんな所でうどんが食えるの?」という怪しいオーラが出まくり(笑
インパクトは非常に大きいのですが、残念ながら日曜はお休みとのこと(;´Д`)ノ
sample  sample
sample  sample
こちらでは麺の太い・細いが選べます。私は太いのを食べましたが、まさに口中麺だらけ。「頬ばって食べる」、という感じでしょうか、もちもちした食感がとてもいい!
腹の中ははち切れそうなんですが、口だけは動いてます(爆  ここの太麺、いいなあ…
KIHA55さんも言っていましたが、ダシの味が少し胡椒っぽかったのが気になる…


5軒回って、まだ昼前です。計画では6軒目にカレーうどんのお店を予定していたのですが、とても無理…(;´Д`)ノ
ということで、家でダウンしているであろうM:5さんのお見舞いにと、彼にメールを入れ、いただいた名刺の住所へ向けて走り出しました。途中で返信があり「奥さんに綾川イオンへ強制連行されている」とのこと。
午後に予定のあるKIHA55さんはこちらでお別れ、miya3と私とで行き先を綾川へ変更し、無事にM:5さんの元気そうなお顔を拝見して、解散となりました。

1月9日を楽しみにしていますね。M:5さん、たかぽん999さん、いぶーん2号さんによる熊本弁大会も見ものです。
それにしても、香川で熊本県民が3人も集まるオフって、一体…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


フォトギャラリーUPしております!

        その1          その2          その3 完
ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2010/12/19 11:54:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年12月19日 15:14
という事は、年明け早々に香川の地で

熊本弁vs関西弁の闘いが… (((*_*)))



参戦できるかなぁ…
コメントへの返答
2010年12月19日 20:05
いやいや、関西弁はもはや準標準語ですから(爆

やはり熊本弁の個性は強烈ですよねー



ぜひ、馬車さんの強力な助っ人が必要です
お待ちしております!
2010年12月19日 15:40
どれも味わってみたい、うどんばかり!(爆)

初心者は、何件目まで味わえるのだろうかと・・・・心配です!(笑)
コメントへの返答
2010年12月19日 20:14
マイどんぶりセットを用意しておいて下さいね。

セットの内容はこちらを↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/357461/blog/17215395/

初心者でも玄人でも、腹が減っていれば大丈夫です!(笑

4~5軒いけるんじゃないっすか?(^^
2010年12月19日 17:04
罪作りなフォトの数々…

なぜか思わず200円BigMac買って食べちゃいましたよぉ^0^

コメントへの返答
2010年12月19日 20:15
うーん(笑

うどんとMacでは少々違うと思いますが…
でも小麦粉が原料ということでは同じか(^ω^;

今では200円でビッグマックが買えるんですね。私なら、200円で間違いなく山越うどんの「釜玉」を食べることでしょう(笑
2010年12月19日 19:53
いいですねえ♪

1軒目のよしやは、私も行ったことがありますが、私好みの麺でよかったです(^O^)
コメントへの返答
2010年12月19日 20:17
おっ よしやをご存知でしたか。

ここ、美味しいですよね。ホントに真面目にうどんを作っているお店です。

ブログも書いておられて、店主の人柄が伺われるうどんです。

ここは訪問先に入れたいと思っていますよ!
2010年12月19日 21:16
昨日はお見舞いありがとうございました(*^O^*)
お陰さまで今はくしゃみだけがノンストップ状態におさまってますo(^-^)o
香川人ですが1月9日は熊本弁全開参戦します(≧∇≦)

そういえば5日連チャンうどん食べてますo(^-^)o
コメントへの返答
2010年12月20日 18:52
いえいえ、元気に回復されているようでよかったです。
私もほぼ全快に近く、時折のどに痰がからむ程度に回復しました。この年末は大丈夫でしょう。

うどんは消化がいいので、病気で胃が弱ったときなどには最適です。鍋焼きにしてもいいし、卵とじうどん、焼きうどんなど、いろんなバリエーションがありますね。

あーこうして書いているだけで…
( ̄¬ ̄;じゅるぅううううう

1月9日はよろしくお願いしますね(^^ノ
2010年12月19日 21:56
次回はいよいよ…かな?

皆さんの分の梅干し用意しとかなきゃ(年明けウドン爆)

それにしても年賀状投函済みとは頭が下がります。。。

昨日今日のブログあげようとしてるんだけど、家族がメインパソコン占拠してて手が出せない(T . T)
コメントへの返答
2010年12月20日 18:53
次回はいよいよ…ですね!
ワクワクo(^0^o)≡(o^0^)oワクワク

梅干よりも、やっぱゲソ天の方がいいんじゃない?(笑

年賀状を書いたのは、みんカラメンバーさんの分だけですよ。まだ親戚とか会社関係は、これからです(^^;

ところで、年末か新年早々に作戦会議を開きたいのですが、どっかで会いませんか?Macとか。うどん屋へ行ってしまうと、どうしてもハシゴしたくなるのでやめましょう(笑

ご迷惑でなければご自宅へ伺いますよ。PCが使えるのなら、ネットで情報を取りながら予定を立てられますよね。
もしご家族の方がPCを占領中ならば、どこかのネットカフェとか(^^;

如何でしょう…
2010年12月20日 3:24
残念です(-_-;)

今回も行けず・・・

お正月はなかなか出れませんね。。

しかし、今回もなかなか見ごたえ食べ応えのあるところばかりですね^^

熊本弁もなかなかディープですよ~~
コメントへの返答
2010年12月20日 18:54
なかなかお忙しそうですねー(^ω^; でも、うどん屋は逃げませんから(笑
nobuさんのご都合がいいときに、いつでも来てください。

今回のリサーチでは、牛すじうどんにやられました… それでも何とか5軒6玉食べましたが、キツかった~(;´Д`)ノ
普通のうどんばかりだと飽きると思って、変化球も入れてみたんですがね。結構キマス

ぜひ、うどんの感想を熊本弁で聞いてみたいと思います(笑
2010年12月20日 7:58
やっぱり!うどんいいデスね~☆

私のデリカの四国初上陸!

楽しみにしてます♪

あとは家族の健康管理を頑張ります☆
コメントへの返答
2010年12月20日 18:55
前回のホルモンうどんオフでは、子供さんにはちょっと可哀相でしたね。せっかく美味しいものがあったのに…

でも健康が第一ですから、早退されて正解だったと思います。
これから寒い時期ですから、皆さん風邪など引かれませぬようお気をつけ下さい。

チョコさんにかかったら、うどんがどんな写真になるのか、大変興味があります!
皆さんが( ̄¬ ̄;じゅるぅうううう~となるような写真を期待します(爆
2010年12月20日 10:44
6時にあつまるとは・・・
やはりジジイです(★´・д)(д・`★)ネー

牛筋うどんはぜひとも食べたいです。
9日のメニューに入ってます?

ちなみにσ(・ω・。)も半分熊本県人(。・ω・。)ゞデシ!!
コメントへの返答
2010年12月20日 18:56
ジジイはお互い様です( ̄へ ̄#フン!

何度も書いてますが、うどん屋は朝が勝負ですから!前夜、大やんさんと呑んだくれて寝坊しても、放っておきますからね(笑
それとも、2年前のGWうどんオフみたいに、たたき起こしに行ってあげましょうか
ゞ(≧ε≦o)ププッ

牛すじうどん、やはりそこへ食いつきましたか(笑
ここは訪問予定に入れようと思っていますが、駐車場がとても狭い!D:5だったら5台置いたら満車なので、何か方法を考えないと。

当日の熊本弁大会では、通訳をお願いしますね(爆
2010年12月20日 12:01
リサーチオフお疲れさまでした~!

「よしや」気に入って頂けて良かったです(*^-')b
是非リストに入れましょう♪

本チャンは直前まで参加できるか分かりませんが、何とか参加できるように調整します(^_^)/

西日本各地からデリカが集結するオフですもんね~(^-^)b
コメントへの返答
2010年12月20日 18:59
よしやは美味しいお店ですね!朝の一発目にいいかも知れません。

西は九州、東は泉州から大勢集まってくれますから、やはり四国で一番迫力のあるmiya3のクルマがないとなあ~(^^

当日どうしてもダメそうなら、風邪引いて下さい(爆
またKIHAさんと計画を練りますので、アドバイスもお願いしますね♪
2010年12月20日 12:22
オイラの名前が…


| 電柱 |¬_¬)チラッ


ここ数年、熊本弁喋ってないからちゃんと喋れるだろうか…


心配だなぁ~f^_^;ポリポリ




しかしながら、うどん兄弟は早朝からフットワーク軽いッスね~( ~っ~)/



当日、仕事の休みが取れたら出席しまーす(`∇´ゞ
コメントへの返答
2010年12月20日 19:03
そりゃー熊本弁と言えば、たかぽんさんは外せませんよー(笑

関西弁混じりの熊本弁って、どんなんだろ(爆

現役熊本県民との勝負?が楽しみです!


もちろん、うどんも腹一杯食ってもらいますよお~~(^0^/


うどん兄弟は… 

結構ジジイなので(笑


割と早朝は平気です(^ω^;


お待ちしておりますよん♪
2010年12月21日 9:51
今から凄く楽しみです!
前の日ゆいく様に絡まれないように早寝しなくてはです。今すぐに食べたいです!
コメントへの返答
2010年12月21日 20:00
大やんさん、よろしくお願いしますm(_ _)m

ゆい隊長と一緒に、夜の琴平界隈を飲み歩きしないようにね(笑

夜9時には寝ましょう(子供か爆

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation