• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

泉州連合の皆さんと、年明けうどんオフ♡

泉州連合の皆さんと、年明けうどんオフ♡ それは、泉州連合の
つっちいーさんからいた
だいたメッセージから、
すべてが始まりました。


連合構成員の皆さんが1月9日に、四国へうどんを食べに行きたいと。

迎え撃つのは、うどん4兄弟です。私とKIHA55さんとで、年末にリサーチや作戦会議を開いて、大勢での訪問を考えたうえで、うどん屋をチョイスし、コース段取りも決めました。

一応、事前に電話で店の営業の確認や大勢で押しかけることも伝え、不測の事態に備えました。KIHA55さんが念のために藤原屋さんへ電話したところ、当日は予約のみの天ぷら販売だったそうで…

予約なしでいきなり店へ行き、「ゲソ天40本!」と叫んでも、ダメでした。もしかしたら「天ぷら配給おじさん」は登場しなかったかも。いやー段取り八分とはこのことですね。

すでに詳細な内容は、先にブログを上げた方々が丁寧に書いてくれていますので割愛します!(横着爆

遠く福岡や山口からも、ゆい隊長(鳥取経由)、大やんさんが来てくれ、今まで私が書いたブログにいつも「行きたい」とコメントをくれたマル吉さんも、やっと休みが取れ、念願叶ってゲソ天にかじりついていました(笑

皆さんが美味しそうにうどんをすすっているのを見るにつけ、案内させてもらってよかったなあ~、としみじみ思う私です…

sample  sample


sample  sample

今回、ご希望により訪問した大平製麺所と天満製麺所は、いずれも「ディープ」な部類の製麺所で、卸が主体で客に食べてもらうことを本来の生業としていないところですので、自分でどんぶりや箸、ネギなどの薬味は持参せねばなりませんし、椅子やテーブルなどもないため、立ち食いが基本です。
(大平では、どんぶりや椅子、小さなテーブルは用意してくれていましたが)

うどん4兄弟のようなマニアにはいいのですが、一緒に来て下さった奥様方や、小さな子供さん達には申し訳なかったかな~、とも思ってます(^ω^;

ちゃんときれいなお店で、きれいな席で食べるのが普通なのでしょうが、建物の外観はもとより、食べる場所が道端で立ち食いなどという、常識を覆すようなところへご案内してしまい、帰る道すがらのクルマの中で、賛否が分かれたことでしょう…

でもいいんです、ちゃんとしたトコでなきゃイヤ!という方には分からない、怪しげで妙な製麺所を探し出してきては訪問するのが趣味という、どうせ私は変態おじさんですから(爆

遠くから足を運んでくれた、大勢の皆さんを今回も無事にご案内できたのは、この方↓やaki にーさんのおかげです!どうも有り難うございました。


何人かの方が、参加表明をしてくれながら諸般の事情により涙を飲まれました…

でも、うどんは逃げません!(爆
私はいつまで四国に居られるかどうか、わかりませんが…(謎

いつでも、また「食べに行きたいんだけどぉ~」って、声をかけて下さい。できるだけのことはさせてもらいます。朝早いのだけは、仕方がないので申し訳ありません。


D:5に乗っていて、こんな人とのつながりができるなんて、スバラシイと思います。

こちらからも出掛けていきますので、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m



フォトギャラリーに、写真とともにオフの流れを書いてありますので、そちらをご覧下さい(^^ノ

       その1       その2       その3 完

今回参加してくれた方々

  泉州連合  モトリーさん(奥様と)
          マル吉@2008さん
          デリ蔵さん(ご家族で)
          八段さん(ご家族で)
          つっちいーさん
          はやっちさん
  いぶーん2号さん
  大やんさん(奥様と)
  ゆい<☆さん(ご家族で)
  デリッカさん(ご家族で)
  aki にーさん
  KIHA55さん
  miya3さん(子供さんと)
  M:5さん
  チョッパーIさん(子供さんと)
  ホネ男さん
  しろーデストさん
  D5衛門            …以上、メンバー18名でした。
        
ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2011/01/10 20:40:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年1月10日 21:01
今回も御世話になりましたm(._.)m

でも・・・

・・・

ちゃんとした所は、嫌だ・・・嫁談

牛スジうどんは別です♪(v^_^)v

本当に有難う御座いましたm(._.)m

今年も、まだまだ行きますね(⌒▽⌒)

コメントへの返答
2011年1月11日 18:20
今回も有り難うございましたm(_ _)m

ええっ! 奥様は「ちゃんとした所はイヤ」なんですか!

それは変態ですよ(私と同じ爆

ま、別になかむらみたいな有名店でなくても、いくらでも待たずに食べられる美味しい店はありますから。

でも、話のネタに一度は行列に並んでみたいですよね、なかむら、山越、がもう等々。

私も年に一度は行きたいと思っています。
そのときはまたよろしくお願いします(^^ノ
2011年1月10日 21:14
まいどディープで楽しいうどん巡りですね~

立ち食いはうどんなんでいいと思いますよ。。

今年は、高速の料金が上がらないうちに四国まで行きたいですね~
コメントへの返答
2011年1月11日 18:25
今回は「日曜日でも行けるディープなところを」という、泉州連合さんからのご希望だったので~(^^

奥様、子供連れの方にはちょっとどうかな?という懸念もなきにしもあらず、ですが(^ω^;

でも仰るとおり、駅の立ち食いソバ、うどんは普通ですもんね。
「道端」というのはないと思いますが(笑

高速料金がどうなるのやら…
一番いいのは平日でも千円!なんですけどねー
2011年1月10日 21:22
事前調査から前段取り、そして引率と色々とありがとうございました。

やっぱりD5衛門さんあってのWJ四国支部!
これからも宜しくです!!

そういえば新しい所また見つけたんですってね。
また今度行きましょう!!

まずは無事終了お疲れ様でした。<m(__)m>
コメントへの返答
2011年1月11日 18:56
KIHAさん、何をおっしゃいますやら~(^^ゞ
私独りでは何もできませんよ。

KIHAさん、miya3、akiにーさんの助けがあればこそです。それにM:5さんも来てくれましたし。
これからはうどんだけでなく、ラーメンも焼き鶏も、どんどん行きましょう!

あ、新ネタは12月に行ったところです。丸亀製麺所と讃岐製麺所…
今のところはネタ切れです(^ω^;

東讃の大屋舗製麺所へ、事前にダシ汁の予約をしたうえで再訪問したいと思っています。
ここは70過ぎのお爺さんが独りで麺打ちしているところなんです。それとセットで野原製麺所も。

今回は大変お世話になりました!

2011年1月10日 21:44
今回はディープうどんツアーのおもてなしありがとうございました。

メッチャ濃厚なイベントで楽しかったです!

定例イベントになりそうですね。(笑)

明日より例のプロジェクト始動です。
コメントへの返答
2011年1月11日 20:01
遠いところをご参加下さって、有り難うございました。久しぶりの四国上陸ですかね(^^

ディープな製麺所訪問の楽しみは、その意外さにあります。
 ・こんな(汚い?)ところで!
 ・こんなに美味しいうどんが!
 ・こんなに安い!(70円くらい)

子供さんには「何でこんなところでうどん食べなあかんの」と思われたかも知れませんが…(^ω^;

大きくなったら分かります!(爆

例のプロジェクト… めっちゃ気になるんですけどぉ~~~~~~~~~~(;゜Д゜)ノ
2011年1月10日 21:49
(*´∇`)ノおつかれさま☆.。.:*

今回もお世話になりましたm(_ _;)m

いつもながら驚きの製麺所にご案内頂き<(_ _*)> アリガトォです。
閉めの牛すじはほんとにうまかったε- ( ̄、 ̄A) フゥー
またお願します(σ´∀`)σYO!!

3月はあの段取りで来ますよね?
(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2011年1月11日 20:07
\(⌒ー⌒*長距離運転お疲れ様~

いつもご家族で仲良く旅をされていて、微笑ましいかぎりですね。

うちも子供が小さい頃はそうだったのに…ε-(´ω`;

今のうちにドンドン四国でうどん食べさせて下さい(爆

牛すじは、毎度釜玉やらしょう油うどんでは飽きるだろうと思って、ちょっと毛色の違うものも入れてみたら、これが結構皆さんの評判が良かったようです
ゞ(≧ε≦o)ププッ

3月ねえ~。
子供がどうなるのかな~。家族のひんしゅくを買わずに済むのであれば、行きたいとは思っているんですが…
2011年1月10日 21:49
毎回WJのオフで思うこと・・・

なんといってもこの段取りの良さ!

これに尽きるのではないでしょうか?

混んでるなかむらからよしやへの変更なんか鮮やかでした!

だって言われるまでここがなかむらだって思ってたし(笑)

さてさてやっと参加できたディープなうどん巡り!

はっきり言って病み付きです^^;

だって店4件回って千円逝かないんですもん(爆)

あんなに美味しいのにね(;^ω^)

味見亭ももう一回行きたい店ですね♪

次は何時行けるのかなぁ?

その時はまたお相手して下さい!m(_ _)m



コメントへの返答
2011年1月11日 22:29
いやいや~(^^ゞ

あんまり言うと自慢話になってしまうので、言いたくないんですが…

うどんオフ、それもディープな製麺所を含むオフって難しいんですよ。

ブログにも何度か書きましたが、

 ① 辺ぴで分かりにくいところにある。
   当然道も細く、駐車場なんかある訳ない

 ② 朝が早いのと、茹でる時間に行かないと
   出来たてが食べられない。
   しかも茹でている時間は1時間くらい。
   正確に行かないとダメ。

 ③ 不定休のところは、何の前触れもなくある日
   突然休む。

 ④ 人気店は行列ができるので、それも計算
   して移動のタイミングを考えないといけない
 ⑤ 今回のなかむらのように、混んでいた場合の
   代替え店もリストアップしておく必要がある

などなど…

しかも、今回のような17台もの台数では移動が大変なので、少しでも機動力を上げるために単身参加の方には乗り合わせにご協力いただくのと、5台くらいの班に分けて移動しないといけません。

まだ四国の田舎道ですから出来ることですが、これが大阪だったらまずムリでしょうねー
(^ω^;

ま、事前の下見も含め、そんなこんなで裏方さんは大変ですが、皆さんに楽しんでいただけることが何よりの報酬です。

また休めそうなときはご連絡下さいねえ~♪

ネタはまだまだありますのでゞ(≧ε≦o)ププッ
 
2011年1月10日 22:00
やっぱ四国で食べたうどんが忘れられません。
正直行きたかったのですが・・・・

またきっと行きますのでその時は宜しくです。デリカになかなか理解の無い嫁も「四国にうどん食べにまた行きたい」と言ってます。(喜)

PS:モトリーさんの奥さん来てたんだ・・・お会いしたかったな~(爆)
コメントへの返答
2011年1月11日 23:25
ひD5おやじさん、いつでも声掛けてください。
奥様を説得して、四国うどんツアーを立てましょう(^^

うどんの食感、味とともに、ぜひ製麺の風景や雰囲気を味わって下さい。きっと病みつきになりますよ~♪

しかもナントひと玉70円程度!激安です!

今回は泉州連合の皆さんをかなり病みつきにしましたので、次は九州の皆さんかな(爆

おいでおいで~~(^皿^ノ
2011年1月10日 22:14
今年は行ってみようかなと考えてます^^

その時は案内人の役目をヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ
コメントへの返答
2011年1月11日 23:51
お待ちしております!

大型連休だと、人気のお店は長蛇の列になりますので、できれば普通の土日がいいのですが、九州からだと3連休は欲しいですよねー

今回行ったような隠れた製麺所ですら、県外ナンバーのクルマが来ます。

なるべく並ばなくてもいいところは選ぶつもりですので、早めにお声をかけて下さいね~(^^ノ
2011年1月10日 22:23
かなり大掛かりなイベントですね♪

楽しそうな雰囲気が伝わって来ますよ!

うどんで繋がっていますな。。
(笑
コメントへの返答
2011年1月12日 7:45
大がかりになってしまいました(^ω^;
最初は10台も来ないかな?と思っていたのに、とうとう17台(爆

5名の方が都合で来られなくなりましたが、もし全員来ていたらw(°0°)w

これだけの人達を引き連れて、せまい路地のようなところにある製麺所を訪問したら、相手はびっくりしますわねえ~( ̄∇ ̄;

WJメンバーはうどんと馬肉と焼酎でつながっています?(笑
2011年1月10日 22:43
わがまま 囁き野郎 つっちいーです。(笑)

何気ない一言・・・
すばらしい一日の実現(笑)

ディープな所(民家だよね爆)・・・
おいしい うどん等々・・・ 
当然に感動的ではあるんですが・・・

今回は何よりも・・・うどん兄弟とその仲間の方の気持ちに感動しています。

人生で、これだけ気持ちイイ人達と何人知り合えるんだろうって思いました。(マジよ^^;)。 

ほんと気持ちがイイ人達ばかり・・・
この歳で気持ち新たにさせてもらいました。 

新年を迎えるにあたり ホント素晴らしい一日をありがとうございました。

PS 私の話と、みんなのブログみて
   家族がうどん被爆・・・行きたい
   っと言ってます。 よろぴく ^^;
コメントへの返答
2011年1月12日 21:37
いえいえ、わがままだなんてとんでもない。

つっちいーさんが囁いてくれなかったら、「行きたい、行きたい」ばっかり言って全然来る気配のないマル吉さん(失礼!)は来なかったでしょう(爆

八段さん、ビチヲさんなんかも来てくれたりして!

逆に感謝感激ですよ~~~~\(≧∇≦)/

新年一発目のうどんオフは、泉州連合さんの参加を見て遠くからもメンバーが駆けつけてくれ、大盛況に終わりました。

これも言い出しっぺのつっちいーさんのおかげですm(_ _)m

これからいつでも言い出してくださいね!
ご家族引き連れてのご参加、お待ちしております!

今回涙を飲んだ方々が、次回きっとリベンジしにやって来ますよ~(笑

新しいネタを揃えておきますので、またお願いします。


ところで和歌山もラーメンのうまい土地なんですよねえ…

( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
2011年1月10日 22:44
すごい濃厚なうどんオフだったみたいですね^^

消防出初式が無ければ、いきたかったのですが・・・。^^;

また四国に行く際にはよろしくお願いいたします^^
コメントへの返答
2011年1月12日 21:41
濃厚というか何というか…

私らうどん兄弟は、これが普通になってますのでそうでもありませんが、初めて来られる方には驚きだったでしょうね(笑

看板も何もない、全く普通の農家、古民家で、思いがけなくうどんが食べられる…

他人の家へ勝手にズカズカ入って行く私(爆

讃岐ではそれが普通です!
そんな世界へ彼女と一緒にぜひ… ( ̄ー ̄ ニヤリ
2011年1月10日 23:10
総取締役お疲れ様でしたm(__)m

いやぁ~やっぱり朝一番のうどんは、いつ食べてもうまかですo(^-^)o

いつかは案内役しますねo(^-^)o

いつかは…

それまでしばしお時間を…(≧∇≦)

今日も懲りずに、昼飯はかけ大を一代(初)に行ってきました(^O^)

うどんとデリカ…最高です(*^o^*)
コメントへの返答
2011年1月12日 21:47
そうですね!朝イチの釜玉…

やめられません( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

M:5さんにどんな店を案内していただけるのか、楽しみにしていますねゞ(≧ε≦o)ププッ

今年は少し、トッピングをしたうどんも開拓してみようかと思っています。訪問先のリストに入れることで、バラエティが増えますし。

谷川製麺所のしっぽくうどんみたいな、ああいううどんを探して下さい。
今の時期ならカレーうどんとか ( ̄¬ ̄*)

うどんもデリカも最高なんだけど、製麺所巡りには少々デリカでは図体がデカすぎるのが難点ですねー(^ω^;
2011年1月10日 23:11
大変お世話になりました!直接、麺を頂いて食べるの凄い楽しいです!
デリカに乗って有難い瞬間の一つです。瀬戸大橋の眺めながらのコーヒーは特別でした!本当に楽しい時間を有難うございます。
またお会いしましょうです!
コメントへの返答
2011年1月12日 22:07
あの味が分かっていただけましたか!
大釜から茹で立ての麺をどんぶりへ取ってもらって、それに卵かけてすする…

あーたまらん!(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

普通のうどん屋さんでは、茹でた麺を一旦冷水で締め、置いておくのです。

それを、注文を受けてから湯で温め直し、ダシをかけているのです。

茹で上がったばかりの麺を食べられるのは、製麺所でないとできませんよ~~♪

遠くから有り難うございました。
また山口へも行きたいですね(^^

角島…
2011年1月11日 5:49
年の暮れから四国に行ってくると嫁に言い続けてきましたが、駄目でした。

許可が出ても今回は嫁と子供が熱発で行けませんでした。

D5に乗っていろんな人と出会いがあり、嬉しいですね。

コメントへの返答
2011年1月12日 23:02
え、それでは許可はもらえたんですね?

ヤター!\(^O^)/

熱が収まれば、あとは休みを狙い定めて旅に出るだけ!(笑

鹿児島からなんて、今まで来られた方の中では最も遠い方ですよー(;°0°)

歓迎させていただきます!
2011年1月11日 6:17
今回はうどん行けずm(_ _)mです

行きたかったなぁ~!!(笑)

次回必ずや参加してみせまする!(笑)
コメントへの返答
2011年1月12日 23:04
クルマが戻ってこないのでは、仕方がありませんねー(^ω^;

誰か他の方に乗せてきてもらうとか…

でもバーフェン付いたからいいじゃないですか!(笑

どっか行きてーーー! の「どっか」は、当然四国ですよね?(爆

お待ちしてます!\(^ー^)/

2011年1月11日 6:42
年明けうどんオフお疲れさまでした~!

今回もおんぶに抱っこ状態で申し訳ありませんでした<(_ _;)>

お願いです!


ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと四国に居て下さい!!m(_ _)m

またすすりましょう(^o^)/
コメントへの返答
2011年1月12日 23:10
こちらこそ、四国メンバーを盛り上げてくれて有り難うございました!

八段さんのマシンに対抗するには、やはりmiya3のゴツイのがないと!(^^

つっちいーさんのもゴツイし…

泉州連合はクルマがコワイです
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


え? そうお願いされちゃっても…
私も四国に居たいんですがね。こればかりは会社が決めることなんで…(^ω^;

でも、家庭の事情であと3年は居たいと思っております。下の子供が高校を卒業するまでは…

今年も、またズルズルッといきましょう(^^ノ
2011年1月11日 9:34
大変お世話になりました~!

凄く楽しい一日でした!(笑)
コメントへの返答
2011年1月12日 23:12
こちらこそ、ご参加有り難うございました~!

まだまだ寒い季節なので、池に浮かぶのはまだ早いですね(笑

もう少し暖かくなりましたら、ヒミツの場所へ、うちの次男さんがご招待したいと申しております(総長は場所知ってます)

また、うどんプラスひよこでオフりましょう♪
2011年1月11日 11:30
会社がゴルフの運営を任せるのも分かる今回の仕切りでした( ´ ▽ ` )ノ感服いたしました(笑)

ある意味、D5衛門さんの会社、人を見る目があるって事ですよねぇ(爆)
会社には、わたしたちが嘆願書出しましょか?
「東京行ってしまったらうどん食べれなくなるのでやめてください」って(笑)

〜PS〜
ひD5おやじさんは、なぜにうちの嫁に食い付くんでしょう?(爆笑!)
コメントへの返答
2011年1月12日 23:30
んにゃー仕事なくてヒマそうにしてるから(笑
ゴルフの仕事でもやらせとけって話じゃないでしょうか( ̄ω ̄;

人を見る目… いえいえ、他人に仕事を押しつけるのが得意なだけ(爆
つーか、私は皆さんの中では年長の方なので、頼まれたら断りづらいのでしょうね。
KIHAさん、aki にーさんには申し訳なかったと思ってます(;^ω^ゞ

会社には、私がD:5でオフ会に出ていることは、一切伏せていますので、嘆願書だけは勘弁してください(爆

ひD5おやじさん…
モトリーさんの奥様がタイプだったとか…?
それとも奥様にこっそりブツを渡して、モトリー工房長に何か作ってもらうように頼むつもり?

ジジイ社長の考えることはわかりません…
(-_-; ウーン
2011年1月11日 15:44
いいなぁ~

行きたかったなぁ~ (T^T)

今年中に何回かは、行ってやるー!

その時は、宜しくです m(__)m
コメントへの返答
2011年1月12日 23:32
お待ちしてますよ~~(^^ノ

でも平日はだめ~~~(笑

これでも一応サラリーマンですから…

土日ならOK!

やっぱりディープがご希望ですか
(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2011年1月11日 18:48
年始早々楽しそうなオフ会ですね!

四国も200キロくらいなら・・・(汗)

今年は必ずどこかで参加したいです(笑)
コメントへの返答
2011年1月12日 23:43
年明けから賑やかな顔ぶれのオフとなりました!
\(≧∇≦)/

そうですね~ 私も浜松あたりまでなら、何とか射程距離内と思っているんですが。

そこからさらに約80km、これが遠い~(;´Д`)ノ

でも、ととろパパさんは毎年松山まで帰省されているんですもんね。

今年はぜひGZを食べに行きたい…藤枝の朝ラーもいいなあ…
( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
2011年1月12日 2:18
日曜日はお世話になりました。
無事、熊本に帰着しました。

うどんが俺を引きつける~。
又四国に行きます。

幹事、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年1月12日 23:52
いぶーんさんとは遠く離れているのに、随分お会いしているような気がします(笑

それだけ何度も四国へ来てくれているんですね!有り難いことです。

熊本にも旨いラーメンがあるじゃないですか~
四国はラーメン不毛の地なんで、羨ましいです。
旨い物は九州の方が多いような気がします。

今年もまた一度は九州へ行きたいですね♪
3月、行けるかなあ…

2011年1月13日 0:39
みなさんホント楽しそうですね♪
これ見て僕も幸せになれます( ^∀^)
そのうち参加しますんで!
コメントへの返答
2011年1月13日 18:51
ラーメンもいいけど、うどんはハシゴできるのがいいですよー(*^‿^*)

私がいつも4軒、5軒とハシゴしているのを見て驚いていた方が、「意外に食えるね~」って言ってましたから!ゞ(≧ε≦o)ププッ

来られるときはラーオフ部で?
こりゃ大変だ~(笑


プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation