• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月19日

花咲じじいになれるか!?(-”-;)

大阪の実家で浪人生活を送っていた上の
子供が、二回目の大学受験を終えまして…


先週、相次いで合格発表があったんですが。

自分の番号が… あ、アレ?キョロ(・_・ ))(( ・_・)キョロ






ないじゃん…il||li _| ̄|○ il||liガックリ

8戦全敗です。  一年前にも同じような光景が…(;´Д`)ノ


「サクラチル」の連絡を受けて、17日(金)の夜、急遽実家ヘ帰省してきました。

いつもなら徳島道~淡路島ルートで帰るのですが、今回は津田の松原SAへ立ち寄るため、高松道を使います。

何故、津田の松原SAなのか? (ΦωΦ)ふふふ・・・・

これですよ、コレ↓( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

土日限定販売なので、四国へ戻る19日(日)にも寄って、食べてやろう…と心に決め、実家への道を飛ばしました。

18日(土)は子供と一緒に予備校へ行き、担任のチューターと一緒に、あらかじめ予定を立てた後期日程の受験計画にアドバイスをもらい、最悪の結果も想定して専門学校の下調べもやりました。

結論として、後期日程で私とカミさんでチョイスした大学2校に、今回の受験で3学部とも蹴られた大学を、もう一度受けたいという本人の強い希望を汲み取って、3校受けることにしました。

ある意味本命だったその大学に、落とされたことがどうしても納得いかないそうです。本人曰く「後期日程で何としても合格し、大学に『何故前期日程で自分が不合格となったのか』問いただしてやる!」だそうです。それくらいの気合いがあるのなら、今度は大丈夫かな…

ってか、最初からその気迫で受験せえよ!!オマエは現役で一度失敗しとるんだろうが! と、言いたい。o(`ω´*)oプンスカ!!

受験料や予備校の授業料などで、一体幾らかかっていると思っているんだ…
ε-(´ω`; ハァ~

…クルマのパーツがどれほど買えたやら(爆

やっと「やる気スイッチ」が入ったようです。3月上旬に、いい知らせがあることをひたすら祈るばかり。親は祈ることしか出来ません…

でもね。 「本命の大学」って…  私の滑り止めの大学なんですよね( ̄ω ̄;

今後どうすれば良いのか、道を付けたことで、子供もカミさんも落ち着いたようです。あとは必死に最後の悪あがきをするだけ。


午前中にそのような用事を済ませ、3時半頃に疲れた頭を癒しに、ココ↓へ(笑


クルマを駐めたら、対面に真っ黒なこのクルマが…(^艸^*)ムププ


他にもこのような面々が\(^皿^)/


ほんの短い間でしたが、楽しいひとときを有り難うございました。
結局、何~も買わなかったなー(爆





で、本日四国へ戻ったわけですが。

例の「アレ」は…↓

ガ━━━━ΣΣ(゚Д゚;)━━━━ン

(´・ω・`)ショボーン   また来ます…(;´Д`)ノ
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2012/02/19 18:11:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

おはようございます。
138タワー観光さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年2月19日 18:35
デリカのパーツで表現しないで!(爆)

希望校に受かると良いですね♪

何を言っても、本人が行きたい

大学に入れるのが一番です!(笑)

しかし、ただで帰らないあたりは

さすがですね!(爆)

コメントへの返答
2012年2月19日 18:40
←だって~~いちばん分かりやすいじゃないですか(笑

今回ばかりは、本人も「努力とヤル気」が足りなかったことを思い知っていると思います。

私はあまりそれを言いませんでした。言わなくても、本人が一番辛いでしょうから。

サクラサクの知らせを受けたら、うどんバーガー食べに行きます(爆
2012年2月19日 18:40
息子さんも、意地をみせて志望校に
合格しますよ(^-^)v

うどんバーガー残念でしたね(/。\)

テレビの力は凄いなぁ(^o^;)
純粋に讃岐うどんが旨いのに・・・

ちゃっかり輝オートに行ってるし(笑)
コメントへの返答
2012年2月19日 18:47
そうです。もうこうなったら、意地でも通ってやる!という覇気が必要ですよね。

何とか合格してくれるといいんですがねえ…

うどんバーガー、おそらく行列が出来たのではないでしょうか。

ほとぼりが冷めるのを待った方がいいでしょうかね(^ω^;

輝オートは、実家から20分の距離なんで…
(^^ゞポリポリ

たかぽんさん、暮れに行ったときにも居たよな~~(笑
2012年2月19日 18:47
3年後のうちの息子の姿が・・・・・・・


輝・・・・一度は行ってみたいです。

いつも誰かはいるんですね。
コメントへの返答
2012年2月19日 19:22
ひD5おやじさんの息子さんなら、現役で一発合格でしょう!(o^∀^o)

親に似ず?(爆

輝は、午後の方が誰かいるみたいです。閉店間際がいちばん賑やかかも(店に迷惑爆
2012年2月19日 18:48
受験大変ですね(>▽<;; アセアセ

こればかりは親が頑張っても仕方なし。

息子さんの意気込みを信じましょう!

そして合格した際には応援ご褒美として

パーツを買いましょう(爆
コメントへの返答
2012年2月19日 19:24
( ̄ー ̄ ニヤリ 応援ご褒美…

そうですよね、応援は大変です!(爆


ってか、精神的に、子供の進路が決まったら(合格してもしなくても)、どっか温泉へ行きたいって思ってます。

九州なら湯布院あたり、日本海なら城之崎あたりか…

息子の意地を信じましょう。。。。
2012年2月19日 19:31
受験生を持つ身は大変ですね。
うちも抱えてて中々悩ましいです。

本人のモチベーションが上がってるなら大丈夫でしょう!
この手のは気合が重要ですから。

悶々とする気持ちを抑えるためには・・・やっぱり弄り?

うどんバーガーは200食限定を300食に増やしたらしいんですが瞬殺の様です。。
コメントへの返答
2012年2月20日 9:02
早く本人の進む道が決まってほしいです。合格でも不合格でも…

モチベーションが上がるのが遅い!
1年前の悔しさを思いだしてみろ!
…等々、言いたいことは山ほどありますが、グッと飲み込んできました( ̄ω ̄;

親は、カネ出して祈るしかできませんし。
仕方がないから、ヘッドライト3号機の修理をしながらうどんでも食べますかね(笑

うどんバーガーは子供の進路が決まったときのお祝いにとっておきます。。。
2012年2月19日 19:36
受験、残念でしたね。

「次こそは絶対」って感じなので大丈夫でしょう。

私も今日、危険物の試験でした。

残念な結果だと思います。

でも私、楽しみな事があるので大丈夫です。

ナイショですが・・・(爆)



うどんバーガーも残念でしたね。

親子揃って次は頑張って下さいね。
コメントへの返答
2012年2月20日 9:06
8戦全敗ですよ。

現役の時も、一番下の1校だけ受かってあとは全滅… _| ̄|○ ガックリ

「次こそ」と言ったって、「次」があるうちに決めてくれないと。

危険物の試験も合格率は高くないんでしょ?3割~4割くらいですか。

会社によっては、特定の資格を取得しないと昇進にかかわる場合がありますね。私の会社も日商簿記3級は必須です。

うどんバーガーは子供の進路が決まったら、こちらで勝手にお祝いで食べに行きますよ。

朝から並んでやる!!!(爆
2012年2月19日 21:00
ああ・・・昔の私を見てるような息子さんで(爆

こういうギリギリでの踏ん張りがツキを呼び込むこともありますから頑張って欲しいですね

うどんバーガー食べにいきたい。。。
コメントへの返答
2012年2月20日 10:01
やんまーさん、親不孝者だったんですね(爆

「ツキを呼び込むこともある」じゃ、困るんです。ツキをモノにしてもらわないと…

9回裏逆転満塁… スクイズでもいいんで(ホームランはもうムリ爆

うどんバーガーは合格祝いです
ヾ(@^▽^@)ノわはは
2012年2月19日 22:00
誰しもが通る道の受験ですね~

きっと頑張ってくれますよ。

3月にはいい知らせが沢山(*^_^*)
コメントへの返答
2012年2月20日 10:04
今思えば、現役のときに受かっていた唯一の○○学院大学へ行っていればよかったかな~~?

でも本人が「そんなところへは行きたくない、行ってもムダだ」って言うんで、満を持して浪人生活に入ったんですが。

その結果がこのザマですε-(´ω`;

いい知らせ、早く来てほしいものです…
2012年2月19日 22:13
今週は関西だったんですね?

タダでは帰りませんね!
コメントへの返答
2012年2月20日 10:05
急遽、帰省することになりました。

輝はついでです(笑

うどんバーガーもついで…


ついでがメインになりがちな今日この頃(爆
2012年2月19日 23:12
うどん食べすぎですよ。

受験生も、もっと粘りのあるうどん食べさせれば。


味噌カツとかもいいかもね。


受験料1校イイ値段でしょ。

おかしいな~。学生の数足らないってTVでやってたのに。

父ちゃんがはっぱかけてやらないと。

やさしいもんね。5衛門さん。


コメントへの返答
2012年2月20日 10:15
しばらく実家に預けておいて、この間正月に帰省したときに久しぶりに会ったら、顔が丸くなっていました(笑

運動不足で食べてばかりですから、太ってました(^ω^;

栄養状態は問題ないんですが、脳ミソをもっと鍛えねば!

受験料は1校あたり、大体3万5千円くらいですね。10校も受けたら大変なことに…

少子化で受験は難しくなくなる方向のはずなんですが、有名大学の人気は相変わらずで、狭き門のようです。
易しくなるのは無名校ばかりで…

親がいくらハッパかけても、本人がやる気にならなければ、どうしようもないですね。

やっとスイッチが入ったみたいなので、最後の悪あがきに期待します。
2012年2月19日 23:48
受験のシーズン真っ最中ですねぇ

私も滑り止め落ちて第一志望後期で合格しました…
絶対第一志望に入りたいって気持ちがあればきっと結果はついてきますよ!!
インフルエンザ等体調気をつけて下さい
松山から応援してます☆

うどんバーガー県民ショーでみて食べたいって思ってたんですよ~
でもあっという間に売り切れちゃうんですね(>_<)
コメントへの返答
2012年2月20日 10:20
受験なんて、私はもう30年以上も前の話ですが(笑

息子が苦しんでいるのを見て、当時の自分を思い出しました。

ぐにーすさんも、同じ道を通って来られたんですね。後期日程でも第一志望に合格されたのなら、よかったじゃないですか!

うちはワンランク落としてます。関関同立狙いだったんですが、その滑り止め校を第一志望に切り替えて、さらにその下のレベルの大学を2校選びました。

インフルは今のところは大丈夫のようです。身体だけは丈夫ですから(笑

うどんバーガーは朝9時からの販売と書いてありましたが、恐らく行列が出来て、午前中には売り切れになってしまうんでしょうねえ。

TVの力って、恐ろしい…(^ω^;
2012年2月20日 8:07
がんばれとうちゃんo(^▽^)o
あっ頑張るのは子どもか( ´ ▽ ` )ノ

なんかしっかりした親ですねo(^▽^)o見習おう。
コメントへの返答
2012年2月20日 10:22
とうちゃんは黙ってカネ出すのみです(;´Д`)ノ

何にもできないのが歯がゆい…

ってか、本人がヤル気を出せよ!
オメーの受験だろうが!


言いたいことは山ほどあります。

この胸の中に…ε-(´ω`;
2012年2月20日 9:50
なぁ~んだ、ちゃっかり輝オートで楽しんでこられたんですねぇ(笑)

まあ、σ(・_・)も福岡で楽しんできましたが(爆)

讃岐うどんバーガーは、一度食べたこと有りますよ~ (^_^)v
午前中じゃないと、売り切れちゃうって聞いたこと有ります。
コメントへの返答
2012年2月20日 10:25
輝は、給油に出たついでに休憩がてら(笑

たかぽんさん、みーくんさん、トシさんがいらっしゃいました。二言三言、ダベってきただけですよ(o^―^o)

そちらは楽しまれたようで。

うどんバーガーはケンミンショーで紹介されてからまだ日が経っていないので、販売開始と同時に秒殺状態なんじゃないでしょうか。

ほとぼりが冷めるのを待った方がいいでしょうかねえ(^ω^;

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation