• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

まっつぁんを囲んでうどんオフ♪

まっつぁんを囲んでうどんオフ♪ 北九州から、暴風雨に飛ばされてまっつぁんがやって来ました(笑

3月31日、WJ東部地区のオフにしては、珍しく雨天のオフです。
そう言えば去年のGWに、高知へカツオの藁焼きを買いに行ったときも雨でした。
隊長が来てたっけ( ̄∇ ̄)ノ彡☆ばんばん!(どういう意味爆

それでも、晴男miya3の登場によって、昼前には晴れ間が覗いてきましたけどね。

さて、当日朝6時50分。集合時刻ですが、まだ主賓のまっつぁんが現れません。

場所は善通寺市内の某ローソン駐車場。まっつぁんの代わり?でもないですが、参加表明をしていなかったM:5さんが顔を出してくれました。

一軒目は大平製麺所です。本当の製麺所なので、うどんが茹で上がる時間に行かないと、麺をすべて出荷してしまうので食べられません。仕方なくKIHA55さん、ホネ男さん、しろーデストさん、M:5さん、私の5名で向かいます。
 
ここへ来るのは久しぶりですが、ここの大釜は何度見ても素晴らしい…(o^―^o)

 
この大釜から、茹で立てのアツアツをどんぶりに取ってもらいます。ひと玉70円。
左の写真をクリックすると、釜玉に早変わり(笑 右の写真は、KIHA55さんがわざわざ琴平の藤原屋で買ってきてくれたゲソ天です。
クリックすると…( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
朝イチの釜玉&ゲソ天! 染み渡りますなあ…(o^―^o)

まっつぁんとは、二軒目の須崎商店で合流することができました。

何でも、早めに目が覚めて、二度寝したとか…┐( -"-)┌ヤレヤレ

8時頃に到着して、麺が茹で上がるのを待ちます。この店も最近では有名になって、8時30分には県外ナンバーのクルマで駐車場が一杯になります。
 
左は、須崎の製麺場。釜から湯気が勢いよく上がり、いよいよ出来上がり!右は私が食べたしょう油うどん。

 
左はしろーデストさんが食べた釜玉。しろーさんは、釜玉にショウガを入れるのね…
須崎は雑貨・食料品店でして、奥に製麺場もあります。うどんを座って食べるためのテーブル、椅子はないので、立ち食いです(笑 今日は雨なので、店内で…

M:5さんとはここでお別れ。短い時間でしたが、有り難うございました。頑張ってね。

三軒目は、善通寺市内に戻って宮川製麺所。ここのイリコのかけダシは絶品です。

 
ここの駐車場でmiya3から連絡をいただき、四軒目の味見亭で合流することにしました。味見亭は、店の前に数台しかクルマが置けませんので、近くのゆめタウン丸亀店の駐車場で落ち合うことに。
すでに三軒食べているKIHA55さんと私は、味見亭の牛すじうどんのボリュームに恐れをなして、パス(^ω^;
まっつぁん、miya3ファミリー、しろーデストさんは食べました。

 
まっつぁんが食べている間、KIHA55さんとmiya3は釣り談義(笑


3軒も食って、腹一杯だと言っておりますヾ(@^▽^@)ノわはは

さて次です!五軒目は、私がネットで見つけた木田酒店。酒屋のくせにうどんが食えるということで、リストに挙げました。駐車場がないので、miya3号としろー号に分乗し、2台で向かいます。場所は、有名な日の出製麺所のナナメ向かい側。

確かに、リカーショップと書かれているのに、手書きで大きく「うどん」の文字が(笑
 
面白そう、と店内へ入った瞬間、やっちゃったかな…?の感が(^ω^;

どう見ても自分でうどんを打っている風ではないです。向かいに日の出製麺所があるので、もしやと思ったら、やはり…
 
日の出製麺所から麺を仕入れていましたε-(´ω`; それも、茹で置きなので麺が伸びて、コシがなくなっておりました。 ぶっかけうどん300円也。
酒屋ですが、中でうどん、おでん、すしが食える「一杯飲み屋」みたいになってます。
うどんを目的に行く店としてはハズレでした( ̄ω ̄;

向かいの日の出製麺所は大変な行列になっておりました…とても並べないなあ…



さあ、気を取り直して6軒目!(爆  腹も限界!(爆爆
 

とてもじゃないが口では説明できない場所にあります(笑  通りに面した駐車場から細い路地を入ると、奥にこぢんまりとした小屋が建っており、これが上原製麺所。
 
かけうどんをいただきました。程よいコシで、美味しく最後を締めくくることができました。

今回私は5軒でしたが、うどんに使ったお金は760円。安っ(笑

重い腹を抱えて、瀬戸大橋記念公園の西側に、地続きになっている「沙弥島」へ向かい、ここでクルマを並べてしばしウダウダ(笑

 
 
サイトーさんに製作の手配をしてもらった、West Japanのナンバープレートカバーを全員で付けてみました。いい感じデスネ~(一人だけチーム黒デリ…(笑)

ここで徳島のチョッパーさんと連絡が取れ、2時頃に仕事が終わるので、それからこちらへ向かうと3時を過ぎてしまうとのことでした。まっつぁんがこれから徳島へ向かえば、ちょうどチョッパーさんの仕事が終わった頃に徳島へ到着できるということで、ここでまっつぁんとはバイバイ(^^/~
今晩はチョッパーさんと徳島ラーメンを食べ、徳島で泊まるそうです。


あ、そうそう、まっつぁんが持ってきてくれた、山口のミニデリカさんからのお土産をみんなで分けました。
 
ミニデリカさん、有り難う~~♪

今回も無事に、うどんオフは終了です。大阪・神戸方面、岡山方面からのご参加もお待ちしておりますm(_ _;)m

もうじきGWで、有名店は結構な人混みになりますので、そこは外していただいた方がいいと思いますが…

さあ、GWはどうしようかなあ~
ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2012/04/01 11:34:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

明日から仕事
ターボ2018さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

醍醐味!
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年4月1日 11:44
うぅ…目標6杯はかなく敗れました(笑)

しかし…
徳島ラーメンは2杯食べたけどね(^_^;)

お疲れ様でした&ありがとうございました
m(_ _)m

次回も目標6杯で…
コメントへの返答
2012年4月1日 11:56
だって、朝寝坊した時点でアウトでしょ(笑

大平製麺所、ディープ中のディープな製麺所なのに…

あの状態で徳島ラーメン2杯とは、恐れ入りましたm(_ _;)m

ステルスブラックのD:5が見られて良かったです(o^∀^o)

お帰りも気をつけて~~(^^/~
次も6軒ですね!(爆
2012年4月1日 11:49
こんにちは。

全てが懐かしゅう思います。

夜勤明けで時間的に無理っぽでしたが○亀製麺所で妄想します(笑)
コメントへの返答
2012年4月1日 12:03
熊本県人で大平製麺所を知っているのは、かなりレアだと思いますよ(笑

丸○製麺所、今度来られたら「本当の」丸○製麺所へご案内しましょうか…
( ̄ー ̄ ニヤリ
2012年4月1日 12:27
ハゲ男(晴れ男!)が行かなかったから雨だったのね!
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

金曜の夜まで粘って調整してたのですが、残念です!
(帰ってくるはずの車も、当面帰ってこないみたいですし・・・・。)

復帰祝いに一人暴食ツアーでもしようかなぁ・・・・。
コメントへの返答
2012年4月2日 20:07
最近、うどん食べてませんよねー(^ω^;

だから携帯の電源切って、ダマで奥さんが寝ているうちにコソっと出てくればいいのに…(あとが怖い爆

クルマの修理はまだ時間がかかるのでしょうね。

aki にー号復活祝いは、またみんなで集まりましょうねー(o^∀^o)
2012年4月1日 12:30
本当は 昨日オヤジの古稀の誕生日やったんでオヤジを連れてステルス企んでました…

が…仕事休めず(泣)

今年こそ オヤジ連れて必ずお邪魔しますね!
コメントへの返答
2012年4月2日 20:10
今回の訪問先は、お父さん好みのなかなかディープなところですよ。

いわゆる本当の製麺所が2軒。「○○製麺所」と言っても、普通にうどん屋を営業している店がほとんどです。

そういうところでひと玉70円程度で極上の麺が味わえるのを知ってしまったら、もう止められません~~~(笑

ぜひご案内させて下さい!
2012年4月1日 12:33
かぁ~。

うどん食べたい。

なんで私は中部に生まれたんでしょう。

3食うどんでもいいのに・・・。

ステルスブラックやっぱかっこよかったですか?

凄いD:5みると、大改造しようかなって思っちゃいますよ~。(爆

コメントへの返答
2012年4月2日 20:14
中部、いいじゃないですかー。

なおさんにはスグ会えるし(笑

デリカ祭には近いし。

ステルスブラック、あのつや消しカラーは、独特の迫力がありますね。

細かな部分、特に凹面ではフィルムの「浮き」が少し出てましたが(^ω^;
なかなか手の込んだラッピングでしたよ。

次はアレですか!(;゚Д゚)!

まずは天井から?(笑
2012年4月1日 13:26
あかん、1年もたってしもた(^^;

ゲソ天のせた釜玉 喰いてぇ~

さて そろそろ 段取りするか・・・

 よろちくび~ です 

  m(。。)m ペコ
コメントへの返答
2012年4月2日 21:53
1年と3ヶ月ぅ~~~(^0^/

まだ呟きが聞こえてきませんが…(笑

おサカナさんも動き出したみたいですし。

サオ積んで。

マイどんぶりも積んで(笑

Let’s Go! to UDON WORLD(爆
2012年4月1日 13:36
6軒ですか?楽しそう!

行きたいけどちょっと遠い(涙)

次回は?

仕事が超ハードで連休の予定もたちません!
コメントへの返答
2012年4月2日 22:02
6軒全部食べたのは、しろーデストさんだけでした。
私は5軒… 前回、キャバリアパパさんとご一緒させてもらったときも、朝の抜け駆けがありましたので5軒。

6軒食べられなくもないんですが(以前5軒6玉食べたことがあります)、かなりシンドイので(^ω^;

お仕事が落ち着かれましたら、またお声をかけて下さい~(^^/

また、新ネタ探しておきますね(笑
2012年4月1日 15:43
普段はみんカラサボってるくせに。。。

うどんオフの時だけひょっこり現れて。。。。

段取りも何から何までお世話になって。。。。。

いつもとても感謝しています!!m(_ _;)m

そして、旅行のお土産までいただき。。。。

ありがとうございましたm(_ _)m

木田酒店の店内に飾られた数々の有名人のサイン・・・
うどんを食べに来た時のものではないと確信しました(爆)

また、よろしくお願いします!!(笑)


コメントへの返答
2012年4月2日 22:06
あ!(^O^;そうだ!

今度、miya3さんにオフの幹事をお願いしちゃぉぉぉぉお~~~~~(爆

うどんオフっていうと、何故かいつも私とKIHAさんが幹事役。

miya3さん、アナタも立派なうどん兄弟なんですから!( ゚д゚)キッパリ

釣りオフってのは、冷やかし程度なら参加しますが…(^ω^;

ホントはそっちの方がいいんでしょ(爆
大阪の泉州あたりから、徒党を組んでやって来そうな気配が…
ワクワクo(^^*)o o(*^^)oワクワク
2012年4月1日 16:55
最後まで読んだら・・・

腹いっぱいになりました(≧m≦)ぷぷ!

もちもちの白いうどん…

画像でも美味さが伝わってきますよぉ^0^
コメントへの返答
2012年4月2日 22:49
まあ、うどん6杯も一度に見たら、腹一杯になりますねー(笑

もっちもちのうどん… 須崎のうどんは、やっぱり旨いっす! 麺を噛みきる瞬間、ちゃんとコシを感じることができますし。

明日のお昼は、伊予製麺でしょうか?
ゞ(≧ε≦o)ププッ
2012年4月1日 17:54
昨日は、お疲れ様ですm(__)m うどんオフは 美味しいうどんが食べれて なんと言っても お財布に優しいオフですね(^^)b 最後に行った 上原製麺所は、確かに場所の説明が難しいですね(?_?)
コメントへの返答
2012年4月2日 22:57
往復のガソリン代の方が高いです(笑

何たって、5軒で760円!味見亭の牛すじうどんを食べたとしても、6軒で1,140円。

6軒ハシゴですから、1軒あたり平均190円です。安いですよねー(o^∀^o)

いくら食べても飽きないし。消化がいいので、夕飯は普通に食べられるし(笑
うどんって、不思議な食べ物です…
2012年4月1日 19:51
あ~ぁ~須崎商店~♪

上原製麺所は、凄いところに…

今晩、うどんの夢を見そう(^o^;)
コメントへの返答
2012年4月2日 23:16
はらちゃんさんは須崎商店をご存知で?

最近、口コミで妙に有名になっているらしくて、土日ともなると県外ナンバーのクルマがわんさかやって来ます。

でも、食べてみたら分かるんですよね。
行きたくなる理由が…

はらちゃんさんも、知りたくありませんか…
理由… ( ̄ー ̄ ニヤリ
2012年4月1日 20:27
相変わらず美味しそうです♪

しかし最近はガソリンが高騰・・・。
なかなかそちらへは行けそうにありません。

ちょっとしたドライブもままなりません!!

あーどっか行きたいε-(ーдー)ハァ
コメントへの返答
2012年4月2日 23:21
ガソリン、高いですよねーε-(´ω`;

こちらも市内で一番安いところで、リッター153円。松山へ行けば安いところもあるみたいですが。

京都はもう少し安いのでしょうか?

旅行から帰ってきて、給油のときにため息が出てしまいます…( ̄ω ̄;
2012年4月1日 21:26
毎度段取りありがとうございました。

今回は天候が目まぐるしく変わりちょっと大変でしたね。
でも最後はいい天気になってよかったです。

新しいお店も見れたし。酒店はやっぱり酒店でしたね(笑)

今度は大阪組ですかね~
またうどん食べに行きましょう!!
コメントへの返答
2012年4月2日 23:27
こちらこそご参加有り難うございました。

いつも新規開拓を心がけているんですが、時々ハズレはありますねー(^ω^;

前回の東讃地区「うどん 山」は大当たりでしたが。
一度、深夜のカレーうどん食いに高松へ行きませんか?( ̄ー ̄ ニヤリ

そのまま車中泊して、翌早朝にまた製麺所巡り…
すばらしいプランだと思いません?
ヾ(@^▽^@)ノわはは

野池のおサカナも動き出したようですし、泉州の皆さんも動き出したかな?なかなか声が掛かりませんが…(^ω^;
2012年4月1日 21:28
6杯・・・

最初にお邪魔した時の4杯でも大概でしたよ?^^;

あ~・・・・ゲソ天と釜玉食いたい!

味見亭の牛スジも食いたい!

春は四国行くぞ~!

いけるのか~?(爆)

川崎出張次第で御座いますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年4月2日 23:32
あ、私が食ったのは5軒ですから~(^ω^;
6軒はしろーデストさんだけです。さらに、帰宅途中のソフトクリーム付き(爆

今回もまた、あの時と同じ「天ぷら配給おじさん」がいらっしゃいました(笑

藤原屋の出来たてゲソ天は、旨~いっ!(エコー爆

味見亭には「かしわ天うどん」というのもありまして、これもなかなか…

さあ、サオ持って
へ( ̄ー ̄ オイデオイデ~

<°)))彡 が待ってます~~(笑
2012年4月1日 21:36
いや~~!相変わらずディープな

UDONオフ!!!いいな~☆

日の出さんって、凄く有名??

後輩が知ってました(驚)

GWかぁ~・・・遠征したいな~(笑)
コメントへの返答
2012年4月3日 21:41
日の出製麺所は全国的にも有名ですよー

一日たった1時間しか営業していない(それ以外は、ひたすら製麺して卸売りです)ので、「絶対食ってやる!」というマニアたちで長蛇の列ができるんです。

私たちはそんなメジャーなところへは行きませんから(笑
無名であっても、有名店とひけを取らない旨い製麺所を知ってますからねー( ̄ー ̄ ニヤリ

GWでも、そういうところなら大丈夫かな~~~(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2012年4月1日 21:58
まっつぁん寝坊って・・・・大爆!

M5君も久々お元気そうで・・・・(笑)


なんで「ナンプレ赤バージョン」・・・が・・・・?? !(^^)!

またうどん食べたくなってきた。

GW・・・・・どうしよっかな~(^u^)
コメントへの返答
2012年4月3日 21:45
わざわざ四国まで来てくれたのに…
二度寝で寝坊ですって…(^ω^;

しかも、ディープ中のディープ、大平製麺所をリストアップしたのに~~。
勿体ないです…

M:5君、いろいろ悩んでいましたが、みんなで励ましてあげました。

ナンプレ赤バージョンは、試作品です。これ以外に白バージョンもあるんですが、恐らくサイトーさんの手許にあるものと思われます。

GWは、みんな同じこと考えますから、止めた方がいいですって。(^ω^;
2012年4月1日 23:12
大ががりなオフですね♪

うどんも車も目が離せませんな…
コメントへの返答
2012年4月3日 21:47
まっつぁんの来訪に合わせてオフを組みました。入れ替わり&まっつぁん側からの訪問で、四国メンバー全部制覇ですね(笑

うどん屋の訪問先は、いつも新規開拓を心がけているんですが、今回は1軒ハズレてしまいました…

次、ガンバリマース(笑
2012年4月2日 1:23
昨年行けなかったんで今年はな~

でも6軒・・・

お腹もつかな??
コメントへの返答
2012年4月3日 21:49
今年こそはお待ちしております!

暑くなったらなったで、冷やのうどんも旨いですよ。

暑いときのざるうどんなんて最高!
( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

6軒は、私もシンドイですが…

それでも晩飯は普通に食えますよ(笑
2012年4月2日 2:58
うどんをはしごして
きれいな景色をバックに
みんなで写真を撮って
あれこれ談義して・・。

これぞオフ会!!って感じで
すっごくうらやましい・・!

うどんのはしご・・。
いつかはやってみたいです・・。
コメントへの返答
2012年4月3日 21:54
有り難うございます!
やってることはワンパターンなんですが、マンネリにならないよう、新規のお店を開拓していっております(笑

東京の皆さんみたいに、弄りオフとか夜の洗車オフ、P&D同時購入オフ、東海地区の河川敷でBBQオフなんてのも、結構羨ましいです(o^―^o)

あ、人妻恥療院の恥療オフってのもありましたっけ?(爆

もし四国へ来られる機会がありましたら、いつでもお声をお掛け下さいねー♪
2012年4月2日 6:15
実は・・・前前日までステルス参加予定してたんですよね~(^^;
それをもってプレ坊復活!・・なんて勝手にシナリオ作ってました^^;

でも・・お葬式が入っちゃいました((´;ω;`)チャンチャン
コメントへの返答
2012年4月3日 21:58
そうだったんですか~~~

お葬式が… それは残念!
というか、誰でしょうね、そういうときに亡くなるなんて空気の読めない人は(無茶爆

もし来られたら、しろーデストさんが喜んだでしょうね。

私も久しぶりなんで、ぜひお会いしたいところです。
この次は、大阪方面からサオ持って来られる方々がいますので、うどんも一緒に企画すると思います。

またよろしくお願いしますm(_ _;)m
2012年4月2日 6:51
須崎のもっちもちな麺をまた食べたいです。

しかし、最後の製麺所は、怪しさ全開ですね~(笑)
コメントへの返答
2012年4月3日 22:02
馬車さん、須崎を忘れられないようですねー
( ̄ー ̄ ニヤリ

食べに来ないと!(笑

四国へもお仕事でいらして下さいよ~~(笑

特に西讃~中讃のあたりで、客を降ろして1時間の自由時間とか!(爆

馬車さんが来られるときは、須崎は必ずリストアップですね。φ( ̄ー ̄ )メモメモ
2012年4月2日 12:28
旨そうですね~( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう 

本場のうどん今年こそは

行きたいですね~(^-^)ニコッ
コメントへの返答
2012年4月3日 22:04
おっ KENsanもいらっしゃいますか!

nobuさんも来たいって言ってくれてるし、うまくタイミングが合ったら、オフが盛り上がりますねー

最低4軒は食べていただきますので、お覚悟を…(笑
2012年4月2日 21:52
やっぱり行きたかったなあ…

でも、2週続けてはやっぱりなあ…

ということで、また、次回に期待します♪
コメントへの返答
2012年4月3日 22:07
kenjiさんが行かれた店と、私らが行くところとは、全然違うでしょ(笑

私たちは、有名店にはあまり行かないんですよ。

並ぶのがキライだから(笑

日の出製麺所なんか、あの行列をみたら絶対並ぶもんか、と思っちゃいます(^ω^;
でも行列が短かったら並びますけどね(爆

2週続けてうどん、いいじゃないですかー(o^∀^o)
お待ちしております!
2012年4月2日 23:27
明け方凄く天気が荒れてたので心配してましたが無事開催できたようでよかったです☆

たくさんのうどんいいですねぇ(*´Д`*)
こんな時間なのにお腹が空いちゃいます!
コメントへの返答
2012年4月3日 22:13
朝は凄い風でしたねー。こちらは「やまじ風」が吹く地域なので、なおさらです。

そちらは大丈夫でした?

夜遅い時間にこのブログを見ると、「腹が減る」というコメントを沢山いただきます(笑

しろーデストさんとも、ぐにーすさんの話をさせてもらいましたよ。
一度ぜひ、ご案内させていただきたいものです。

ディープな世界へ…( ̄ー ̄ ニヤリ
2012年4月3日 12:11
まっつあんさんにとっては、四国は近所なんですね(笑)

死ぬ前に本場うどん巡りしたいです~( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう 
コメントへの返答
2012年4月3日 22:16
そうみたいです(笑 もうかなり何度も通ってもらってますから、あまり苦にならないようです。

それでも片道7~8時間ですから、普通なら大変ですよねえ…(^ω^;

それをものともせず、通わせるものが、うどんにはあるのでしょう。

讃岐うどん、恐るべし!(笑

死ぬ前に、だなんて仰らずに、「夏前に」どーぞー(爆
2012年4月3日 22:18
うどん屋さん♪

ハズレもあるんですネ。
(当たりバカリと思い…
(滝汗
コメントへの返答
2012年4月3日 22:33
ハズレ、ありますよ~~(^ω^;

香川県は、そこら中に「うどん」の看板が出ていますから。

まず、デカデカと「うどん!」って書いてある店には行きません(笑

 ① 看板がない
 ② 辺ぴな、分かりにくい場所にある
 ③ 食料品店、米穀店、等うどん屋
   以外の店の名前になっている
 ④ いかにもクセのありそうな、頑固
   そうなオヤジが麺を打っている
 ⑤ 店だか民家だか分からない
 ⑥ お世辞にもキレイとは言えない

…とまあ、大体こういう条件に当てはまるところは、まずウマイ!です(爆

今回の木田酒店は、外観は合格でしたが、内容は論外でしたねー(笑
   

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation