• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

まっつぁんとのうどんオフ&にゃんよオフ

まっつぁんとのうどんオフ&にゃんよオフ 今日はひD5おやじさんが、奈良から福岡の帰りにうどん県へ立ち寄ってくれたので、そのブログを書かねばならないのですが(^ω^;
まだ先週のまっつぁんが来てくれたときのブログも書けていませんので、まずはそちらから(笑

4月27日~28日、昨年8月の「真夏のうどんオフ」以来、8ヶ月ぶりにまっつぁんが来てくれました。

以前から、次にうどんを食べに来るときは、4年前のGWのときに初めて食べた「田村うどん」を食べたい、と聞いていましたので、コースに入れました(o^∀^o)
 

田村の近くで、たまたま私が発掘した「コーヒーうどん」もね(笑
 
 

それと、去年7月に私がう○こー管理者試験の基礎講習を3日間、香川県の坂出市内にある講習会場へ通っている間に見つけた「兵郷」もチョイス。
 
なんだかんだ言って普段からうどん食ってますが、そういう地道な活動?が、コースメイキングのとき役に立ってますねえ(笑

まっつぁんはまだ、「はまんど」へ案内したことがなかったっけ?と思って、コースに入れたんですが…
 
そう言えば去年8月に行ってましたっけ(^ω^;

KIHA55さんが見つけた、こんぴら参道の「かまたまソフト」は、物珍しさでヒットでした!ヾ(@^▽^@)ノわはは
 

夜は地元の骨付き鶏屋さんでおもてなし♪
 
釜飯まで頼んでしまって、もう腹一杯ε= (^0^*)げっぷ


さて翌日28日。なんと、予定外でしろーデストさんが参加してくれることになりました!
骨付き鶏の店で解散後、まっつぁんはしろーデストさんに名刺を渡すために彼の自宅まで行き、無事にしろーデストさんに会えたあと、佐田岬の途中にある道の駅「きらら館」まで走ったそうですw(°0°)w
 
朝10時にきらら館でまっつぁんと待ち合わせし、腹が減ったので、地元名物「じゃこカツ」を一口。ここでしろーさんに電話を入れると、彼はすでにしらすパークで待っているとのことΣ(゚Д゚;)

急いで向かいました。到着してみると、辺ぴな場所なのに、徐々に混み始めていました(^ω^;
 
右は私が食べた2色丼。生しらすと、釜揚げしらすが半分ずつ入っています。生はポン酢で、釜揚げは専用のタレでいただきます。
生しらすは思ったほどクセもなく、すんなりと食べられました…旨い!( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

5月4日は「しらすの日」って知ってました?(知らんわなあ爆
 
しらす丼のあとは、しらすアイスを海風を受けながら食べました(笑

生しらす、釜揚げしらすなど、地方発送もしてくれるようです。贈り物などにいいかも…
 

八幡浜へ移動し、しろーデストさんのおかげで一躍有名になった「パン・メゾン」で塩パンを購入、最近出来たばかりの道の駅「みなっと」でじゃこ天も。
 

まっつぁんはここ八幡浜からフェリーで九州へ帰ることにし、しろーデストさんと私は高速で帰宅の途中、伊予灘SAでにゃんだソフトクリームをば(笑
 

2日間にわたり、うまいもの沢山食べました!お疲れさま&有り難うございました
m(_ _;)m

しらす丼は、オレも食いたい的な感想が多々寄せられております…
リベンジオフが必要かな(笑



フォトギャラリーUPしております。沢山のコメント、有り難うございました。

まっつぁんとうどんオフ(その1)   にゃんよオフ(その1)

            (その2)          (その2)

            (その3)          (その3 完)

            (その4)

            (その5 完)
関連情報URL : http://www.shirasu.jp/
ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2013/05/06 21:18:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

首都高→洗車
R_35さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

フィアットやりました。
KP47さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2013年5月6日 21:28
コーヒーうどんは旨いの??

釜たまの写真だけで喉がなる~(笑)

パンメゾンは行ってみる価値が
ありそうな所ですね(*^^*)

しらすは好きではないのですが、
この丼は旨そうですね~♪




コメントへの返答
2013年5月6日 23:26
コーヒーうどんは、美味しくてまた食べたくなる…というよりも(^ω^;

「へぇ~。こんなうどんもあるんだ。まあ、これもアリかな」的なものです(笑

直球ど真ん中ストレートじゃなくて、変化球の持ち球の一種として使えますヾ(@^▽^@)ノわはは

私も生しらすには、最初ちょっと抵抗がありましたけど、食べてみて全然臭みもなく、素直に美味しくいただけました。
一度食べてみる価値はありますよ~♪
2013年5月6日 21:31
僕も、いつの日にか、単独うどん県したいな~(^_^)


そのときは、エスコートお願いしますね!!昼も夜も(*ノェノ)キャー
コメントへの返答
2013年5月6日 23:28
いつでも侵入してくださいませ~(笑

しっかりタイホし、監禁取り調べさせていただきます!

取調室は、鳥屋でいいでしょうか(爆

昼の間は、市中引き回しのうえうどん詰め込みの刑に処しますので、お覚悟を!
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
2013年5月6日 21:44
やはり、早朝からのうどん。いろいろ手配お疲れ様です。

骨付も美味しそう!
コメントへの返答
2013年5月6日 23:34
うどん屋は午前中が勝負!ですから(^ω^;

まあ、息子さんも無事に愛媛での学窓生活をスタートされたことですし、これからもこちらへ来られる機会は増えるでしょう。

チャンスがありましたら、またお声をおかけください。

朝6:45スタートのコース、いきましょう!
今回ひD5おやじさんは、行きました。
またよろしくです。
2013年5月6日 22:00
アウトランダーの、思わぬ不具合に連休長距離移動出来てません…(T_T)

ガソリン代は出るんですが、さすがにね~(・・;)

只今、四国入り家族との日程調整吟味中です。
コメントへの返答
2013年5月6日 23:37
やっぱり長距離はアウトランダーになりますか。
ガソリン代が全然違うんでしょうねえー

でも、早くバッテリーのリコール修理してくれないと、ユーザーも困りますね。

スペースギアの方が室内は広くて車中泊は楽なんでしょうけど…

ギャル曽根並みの燃料大食いですもんね…(V6はさらに…(^ω^;

日程決まりましたらご連絡下さいませ
m(_ _;)m
2013年5月6日 22:27
スヴァラシイ・・・♪

去年の夏以来2回目となります・・・

はまんど♡

3回目も・・・(´∀`*)ウフフ

毎回お世話になりましてありがとうございます♪

次回もまたよろしくお願いします♡
コメントへの返答
2013年5月6日 23:41
まっつぁんも「はまんど」の味にハマりました?

大阪方面で、「この味、ハマんどぉ~!」とかダジャレを叫んでいる方がいましたが(爆

次回もはまんどはコースに入れましょうね。

でも、いつもうどんで満腹状態ではまんどへ行くので、たまには空きっ腹で行ってみたいデス(笑

また新ネタ探しておきますね(^^/
2013年5月6日 23:35
旨そうな物が沢山ありますね〜(^^)

今回のGWは九州か四国か議論した結果、九州へ行きましたが、今度は四国へ行こうと嫁と話してます(笑)
コメントへの返答
2013年5月6日 23:43
どうもご無沙汰ですm(_ _;)m

GWに四国でうどん、ってのは、普通皆さんが考えそうなことですから、できればGWうどんは避けた方がいいと思います(^ω^;

GWの混雑を嫌って、店を閉めるところもありますし…

広島からなら、普通の土日でも十分回れますから、あまり気張らずにお越しください。

いつでもお待ちしております♪
2013年5月7日 3:52
かまたまソフト(゚Д゚)気になります

ソフトに醤油をかけて食べるのは経験あるんで、何となく味は想像出来ますが

ネギがね~σ(^_^)

コーヒーうどんも、まっちゃんさんの身体から想像すると、かなりのボリュームですね

コメントへの返答
2013年5月7日 12:46
このネギがいいんですよ(笑

ソフトクリームにネギだなんて、普通は考えませんよね。
うどん好きがいかにも惹かれそうなルックスです。

コーヒーうどんは麺が細く、見た目はソバみたいなんですが、コシはしっかりしています。ボリュームはそれほどないと思いますよ。
丼にかるくひと玉1杯(いわゆる「小」)くらいでしょうか。

目新しいもの好きにはたまりません(笑
2013年5月7日 11:40
しらす丼食いたかった・・・
じゃこてんも買って帰りたかった・・・

そのうち行こう!
コメントへの返答
2013年5月7日 12:48
←のような声が多いので、リベンジやりましょう。

幹事はしろーデストさんにお願いするんですが、田んぼ作業が落ち着く7月くらいになるでしょうかね。

佐賀関から三崎までフェリーを使えば、日帰りも可能ですし。

九州メンバーの積極的なご参加をお待ちしております(o^∀^o)
2013年5月7日 18:59
こんにちは!

しらすも実に美味しそうですね!

でも僕はまずうどん行きたいですね。

皆さんのフットワークの軽快さには本当に驚きます。

7月位はきっとうどん冷がイイ季節ですね!

コメントへの返答
2013年5月8日 21:58
しらす丼は私も初体験でしたが、釜揚げも生も美味しかったです!

生は、字の通り生臭さを予想していたんですけど、そんなことは全くなく、プリッとした食感がいいですね。
釜揚げはフンワリした柔らかさがたまりません。

うどんは…

これからは冷やでしょう~~~(^皿^)

須崎商店の麺を、冷やで食べてみて下さい…
きっと、他のうどんは食べられなくなりますよ。
(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2013年5月7日 19:53
えーっとっ
晩は骨付き肉で一杯やって

生白子丼食べて、はまんど行くなら
うどんは違う日じゃないと(笑)

三日かかるな(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2013年5月8日 21:59
基本「飲み」の路線ですね(笑

やっぱビールが基本!(爆

嫁ちゃんさんなら、うどんでもビール飲めるんじゃないですかヾ(@^▽^@)ノわはは


ちなみに、KIHA55さんによると「うどんは飲み物」らしいです…(^ω^;
2013年5月7日 20:08
↑同じく、日帰りじゃあ到底廻れません(^_^;)

ってか嫁ちゃんもだけど自分も「骨付き鶏=アルコール=泊りがけ」でしょ~~

その時はよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2013年5月8日 22:04
東京や茨城から、金曜日は徹夜で走って、土曜日の朝に四国へ到着、土曜の夜は骨付き鶏で飲み会、翌日曜日早朝からバス釣り、ラーメンも食べて、昼頃帰って行かれました…

大変な強行軍だったですけど、楽しんでいただけましたよ。

鹿児島からなら、やっぱり一泊はしないと無理ですよねえ~(^ω^;

ろーでさん、来てくれたら残りはマーライオンさんとカルコンさんだけか…
鹿児島勢恐るべし!w(°0°)w
2013年5月7日 20:52
そのうち侵入してやると思いながら・・・・・今は、前以上にどんぶりも持てない不自由な体になってしまいました。(((。_ _)σ|壁
コメントへの返答
2013年5月8日 22:09
頸椎ヘルニア?による手の痺れですか…

首のコルセットって、ないのかなあ?

もう若くないんですから。ちゃんと治さないと、これからトシ食って、ますます悪くなるだけですから、しばらくは不自由でもちゃんと治療した方がいいですよ…

奥さんも優しくしてくれるかも? ムリか(爆
2013年5月7日 21:02
あ〜ぁ…_| ̄|○

毎回、このてのブログに自分を当てはめて

慰めている、どうもボクです( ̄◇ ̄;)

静岡空港から四国直通があれば!(ない爆)

しかし、このメニューをこの工程でこなす

とは企画も凄いがお腹も凄い!(笑)
コメントへの返答
2013年5月8日 22:20
ヴァーチャル参加、有り難うございます(笑

もしかしたらととろパパさんよりも食ってるかも知れません(^ω^;

でも、夜中のファミレスでパフェじゃないもん(笑

私はファミレスでのナイトオフに自分を当てはめたいとは… ちょっと思うかな(爆

また浜松ギョーザが食べたくなってきましたが、今年はラグーナはほぼムリな感じです_| ̄|● il||liガックリ…
2013年5月7日 21:11
しらす丼美味しかったですね~
やっぱ旬の時期に食べるのが一番!

あとはじゃこ天が心残り・・・

次はいつかな~??
大体地形は入ったし、行動半径広がりましたね~
コメントへの返答
2013年5月8日 22:29
初めて食べましたが、妙なクセも生臭さもなく、とても美味しかったです(o^∀^o)

しらす、といえばちりめんじゃこ位しか思い浮かびませんでしたが、生しらす、美味しいです

じゃこ天は揚げたてを食べるのがいいですね。
油物ではありますが、「魚介系」ということが、後ろめたさを軽減してくれます(笑

うどんもじゃこ天も、茹で立て、揚げたてはウマイ!ということですね。
次回はしろーさんにエスコートしていただきましょう。

時速18○kmで(ついていけない爆
2013年5月9日 13:42
本格うどん食べたい・・・と思いながら現在、ブログ見ながら昼食でどん兵衛すすり中・・・
コメントへの返答
2013年5月10日 0:03
こんばんは~~

私のブログって、夜中に見る方が結構多くて…

寝る前に腹減った~~って思いながら、カップラーメン食っちゃうとかね(笑

どん兵衛のうどんでは、本格うどんとはかけ離れすぎて、想像しようもないでしょうね(^ω^;

讃岐うどんのホンモノを知ってしまってからは、どん兵衛は食べなくなりました…

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation