• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月07日

ひD5おやじさんがうどん県へ立ち寄ってくれました

ひD5おやじさんがうどん県へ立ち寄ってくれました 5月6日(月)の大型連休最終日、5日の奈良観光から当日夜はうどん県に宿を取ってくれたひD5おやじさんファミリーと、翌日早朝からうどんオフを開催させていただきました!


まずはJR琴平駅前に、朝6時45分に集合!(早っ

こんな時間に集合するのは、やっぱりアソコへ行くためです(ΦωΦ)ふふふ・・・・
でも、ひD5おやじさんはいつもの時間みたい(年寄爆
 
ひD5おやじさんが宿をとった琴平には、周辺のうどん屋へ天ぷらを卸している、天ぷら専門の「藤原屋」さんがあるんです。うどん屋の開店に間に合わせるため、非常に朝早くからやっています。外観は普通の民家とまったく変わりませんが、大型の換気扇からは油がしたたり、家の付近には食欲をそそる匂いが(笑

ここで、KIHA55さんがあらかじめ頼んでおいたゲソ天10本をゲット!店の大将が、あれもこれもと、こちらが買ったのと同じ位の量をオマケでサービスしてくれました。サスガ大将太っ腹~!

天ぷらを仕入れて、向かったのは…   そうです、同じ琴平の天満製麺所!
 
7時半ころに到着して、製麺所の奥さんに来訪を告げ、麺が茹で上がるのを待ちます。

15分ほどして、奥さんが声を掛けてくれたので、どんぶり持って集合!(笑
茹で立て、アツアツのうどんを…
 
ひD5おやじさんは釜玉に。私はしょう油うどんで(o^∀^o)

そして、ここへ藤原屋のゲソ天を…パイルダーON!(マジンガーZ爆
 

いやー出来たてのうどんは、やっぱり旨い!しかもゲソ天80円、うどんひと玉70円!
これが有名店へ行くと、ゲソ天100円、うどん150円くらいになっちゃう(それでも安いけど爆

こんなことばっかりやってると、有名店で並ぶのがアホらしくなってきます。
だって、十分すぎるほど美味しいんですよ。目の前で釜から茹で立てを取ってくれるんですから。

昨夜、琴平へ着いてから、何処も見ていないというので、金比羅さんへの登り口だけ(登っていません)見学しました(^ω^;


二軒目は、善通寺市内の「宮川製麺所」。ここの駐車場で、∑( ̄□ ̄;)ナント!!
アウトランダーからD:5に乗り換え、WJにも入会して下さったnainobuさんが待ち伏せしてくれていました!サプライズゲストの登場で、思わず皆さんの笑みがこぼれました。(一番上の写真)
 
ここのうどんは、何と言っても「超いりこ出汁」を使った「かけうどん」。出汁の入った釜の底には、いりこが大量に沈んでおり、好きな人はそれをヒシャクで掻き出して、うどんに乗せて食べますヾ(@^▽^@)ノわはは

nainobuさん、結構お好きなんですね(笑

さあ、次!いってみよ~~。長田in香の香です。有名店!

 
私はいつも熱い「釜揚げ」ばかり食べているので、今日は初めて「冷やし」を頼んでみました。
麺のコシがはっきり出て、いい感じ(o^∀^o)  つけ出汁も冷たいものにしましたが、いりこの香りは弱め。次回は「冷やし」に、熱いつけ出汁を付けて食べてみようと思います。

うどんは3軒で終了し、次は讃岐ラーメンの「はまんど」へ向かいますが、時間調整のため、至近距離にある道の駅「ふれあいパークみの」へ立ち寄りました。

ここでKIHA55さんが頼んだ「ボイセンベリーソフトクリーム」に釣られて、他のメンバー諸氏も…(笑
 
KIHA55さんと私。私はミックスにしました。
 
ひD5おやじさんも、nainobuさんも(笑 でも、これがあとで効いてくるんです!

こちら、はまんどの「讃岐そば(左)」と「はまんど(右)」。麺はいずれも平打ち麺、スープは独特のいりこスープですが、はまんどは背脂を散らしてあり、まろやかな味わい。
 
ラーメンなのに、麺のコシが楽しめます( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
 
さきほど食べたソフトクリームが、ボディブローのように効いてきて、たった一杯のラーメンなのに、えらく努力しなければ食べられません!(笑  ひD5おやじさんの腹もパンパンです(爆

それでもさらに、おやつに如何?とばかりに、仁尾町の「たこ判」へ向かうのでありました…
 
さすがに、ここでは食べることはできずテイクアウトのみ(^ω^;

ここから、KIHA55さんのお膝元である観音寺市内の銭形公園へ向かい、展望台から有明浜に広がる銭形の砂絵や、潮干狩りの風景を楽しみました。
 

展望台を下り、道の駅ことひきでは、うどん県パスポートを入手していただきました。
これで正規入国、いつでもまたお越しください!\(^∇^)/
 
あれ?nainobuさんもまだだったんだ…(笑

ひD5おやじさん、15時半八幡浜港発のフェリーに間に合わなければならず、お土産用のうどんを買い求めに地元スーパーへ慌ただしく出発。KIHA55さんがテキパキと動いてくれましたが、何だか挨拶もできずにそのまま解散となってしまいました(^ω^;

でも、後から届いたメールでにフェリーに間に合ったことを知り、メール返信でのご挨拶。

最後はドタバタでしたけど、またゆっくりお越しください。nainobuさんも有り難うございました!

皆さん、お疲れさまでしたm(_ _;)m
ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2013/05/07 23:43:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年5月8日 2:10
イリコがまんま入ってるなんで(゚Д゚)

私はだしだけで良いかな~

食べるのに邪魔になりそう


田舎育ちで(^^;)

いりこの味噌とか、焦げたご飯とか

幼少期を思いだすんですよね

何か苦手でして昔の記憶的に


コメントへの返答
2013年5月8日 22:43
普通、イリコは木綿の袋に入れてダシをとるんですがねー

宮川製麺所は、釜の底に大量に沈んでます(笑

うどんと一緒にダシ殻のイリコを食べるのも、なかなか旨いですよ~

デリジーマさんは、イリコ出汁があまり得意ではなかったんですよね。まあ、あれは好みの別れるところでしょうね。

実はKIHA55さんも、四国へ来たばかりのときは、イリコが苦手だったらしい(^ω^;
店によっては、あまりイリコ臭がしない出汁のところもありますよ。

これから暑くなると、イリコ出汁をかけなくてもいいメニューが増えますから、食べやすいんじゃないですか(o^∀^o)
2013年5月8日 5:33
おはようございます。

茹で上げ最高ですね!

タコ判にも興味ありです。

しかし、ほんと安いですよね!
コメントへの返答
2013年5月8日 22:49
こんばんは~

茹でたばかりのうどんを、大釜から取ってくれるのをいただけるのは最高です!

製麺所の奥さんが、「釜揚げなら少し固めでもいいね」と言って、絶妙のタイミングで麺を取り分けてくれました。

普通、釜揚げはふんわりと柔らかいんですけど、今回はしっかりコシの効いたアツアツです。これは美味しかった…

うどん一玉70円、たこ判100円。
昔の駄菓子屋みたいな値段です(笑
2013年5月8日 7:56
(゜O゜;おやじさん、奈良に来てた?

香の香の冷もいけるでしょう~♪
今度温かい出汁をかけよう(^o^)/

そんなに食べて、最後にたこ判を
食べたんですね(^o^;)
コメントへの返答
2013年5月9日 23:38
奈良で観光していたようですよ~(^0^)
奈良でみん友さんと会うことは考えてなかったみたい…(笑

どうにかして、九州への帰りに讃岐でうどん食ってやろうというお考えのようで(爆

香の香の冷やし、麺のコシがしっかりして、モチモチでいい感じです(^ρ^ ジュルー

そのあと、ソフトクリームにはまんどラーメンに…

たこ判は食べられませんでした ε= (^0^*)げっぷ
2013年5月8日 10:55
実は4日うちの会社の者が訪問しておりました(笑

製麺所は見つけられなかったみたいですが(爆
コメントへの返答
2013年5月9日 23:39
そちらの会社の方と言われても、万一遭遇したとしても分からないじゃないですか(^ω^;

そりゃー製麺所と言っても、○亀製麺じゃないですからねえ…

「うどん」とも何とも書いてない、フツーの民家なので、目の前へ行っても見つけられないでしょう(笑
2013年5月8日 13:14
仁尾町か…


詫間と観音寺の間φ(._.)メモメモ


トラックの止めれる場所はっと…
ε=┌( ・_・)┘【グーグルマップ】
コメントへの返答
2013年5月9日 23:43
むむっ

きぬさんに新たな情報を渡してしまった…(笑

ますます四国のお仕事が楽しみに♪(爆

あっ そうそう、たこ判は、店に着いてから注文すると、2時間は待たされますよ~~(^ω^;

はまんどへ到着したら、たこ判へ電話して注文!
それから暫く、はまんどの行列に並んで、ラーメン食べてから向かえば、ちょうど出来た頃にたこ判へ到着できます。

みんな電話で注文するから、そうなっちゃうのね
(^ω^;
2013年5月8日 14:24
うちも、上陸の際は三件位でお願いしますm(__)m

女ばかりなんで…( ̄▽ ̄;)

私も、少食…(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月9日 23:45
うどんの「小」をみんなで分けて食べれば、4~5軒くらいいけるでしょー(笑

ひD5おやじさんなんか、香の香で釜揚げうどんの「小」を、家族4人で食べてましたよ(爆

うどんは、食べ始めると結構入りますから、大丈夫、大丈夫ヾ(@^▽^@)ノわはは
2013年5月8日 18:28
ひD5さんもうどん県に上陸されたんですネ(^_-)-☆

自分もうどん県のパスポート欲しいなぁ。

その時は是非、お願いしますネ~~(*^^)v
コメントへの返答
2013年5月11日 15:41
ひD5おやじさんも、以前から行きたい、行きたいって言ってくれてましたからねー

今年のGWは大阪・奈良へ遊びに行かれたので、帰りにどうにかしてうどん食べたかったみたいです(o^―^o)

まっつぁんに続き、案内させてもらえてこちらも楽しい休日を過ごさせてもらいました

ろーでさんもお待ちしていますよん♪
2013年5月8日 20:10
今回もよく食べましたね~

ちゃんと学習してはまん丼食べなかったし!

あ、でもソフト食べたから苦しさは一緒だったかな??

という事で学習効果なしでした(汗)

また出かけましょうね!
コメントへの返答
2013年5月11日 15:50
今回もお付き合いいただき有り難うございました。四国での案内係は、ほぼKIHA55さんと私の決まり役になってしまっていますね(^ω^;

いつものことながら、はまんどへはほぼ満腹状態での訪問となりました…

やっぱりソフトクリーム食べるんじゃなかった(笑

でも、旨そうなものを見つけたらつい手が出ますよね~

旨いもの探求の旅は、まだまだ続けましょう
(^0^/
2013年5月9日 6:01
その節は大変お世話になりました~。

おかげで家族共々喜んでます!


が・・・

旨いもの食べ過ぎたのか・・・

連休明け早々、風が吹いても痛い・・・ものに・・・(>_<)
コメントへの返答
2013年5月11日 15:55
お疲れさまでした~

その、風が吹いても痛いヤツは、お金持ちでいいものばっかり食べている人がかかる病気だと思いますけど…

なんでひD5おやじさんがかかるの?
(;¬_¬) おかしい…(笑

当分の間は節制生活を続けないと、ですね。
アルコールは厳禁!(^ω^;

にゃんよオフのリベンジでしらす丼食べに行きますけど、(おそらく7月)それまでに治しておいて下さいね(笑
2013年5月9日 6:29
食べすぎ(笑

こちらは未だに「雪」「寒波」・・・

いつ春がくるのか(;´▽`A``

復活の準備、着々とすすめます^-^
コメントへの返答
2013年5月11日 15:58
GWに、やっと松前町で桜が咲き始めたというニュースを聞きましたが…

旭川の地にはまだ、春は到達していませんでしたか。

そして…

tanakazzchiさんの気持ちも、まだ冷え冷えとした冬のままなのかしら(^ω^;

春の訪れとともに、tanakacchiさんの復活を、心よりお待ち申し上げております!
蒼計画も復活…ゞ(≧ε≦o)ププッ
2013年5月9日 15:51
ご無沙汰してます m(_ _)m

今年のGWは、例年にないくらい仕事がバタバタしてて

みんカラ徘徊もままならず・・・(T ^ T)

しかし、流石はWJの長老の方々!

早朝でも元気いっぱいですねぇ

まあ、美味いモノを食べる為なら

σ(^_^;) も元気いっぱいですが(爆)
コメントへの返答
2013年5月11日 16:18
どもども\(⌒ー⌒*

GWこそ、馬車さんのお勤め先にとっては稼ぎ時ですもんねー(^ω^;

んで、連休明けで皆さんが社会復帰しているときにお休みという…(笑

なかなか職業柄、社会一般のお休みとは歩調が合わないですもんね。

うどん屋訪問は午前中が勝負ですけど、平均年齢がやや高め?の私たちは、朝早いのはさほど苦にならない… というか、いつもの時間?(笑 の行動でしたヾ(@^▽^@)ノわはは

今は早朝から明るくなるので、体が目覚めるのも早いです。冬の間は辛いですけど…

馬車さんがしばらく来られない間に、新ネタがしっかり溜まりましたよ~
案内しきれないな、こりゃ(爆
2013年5月9日 21:16
先日はお疲れ様でした~ペコリ(o_ _)o))

GWを締めくくるとても有意義なオフ会に参加できた楽しかったです。

次回からはちゃんと5分前までには到着できるようにしますね
▼▼”⌒☆o(_ _o)ドテッ

また次回もよろしくお願いします
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
コメントへの返答
2013年5月11日 16:24
こちらこそ、ドタ参ありがとうございました~

琴平へ来てくれたらしいですね。 で、私たちが居なかったので宮川へ先回りしてくれたとか。

「WJ時間」ってのがありましてね…( ̄ー ̄ ニヤリ

○○ーデストさんなんか、朝6時に集合!っていうと、4時頃から来て待っているという…w(°0°)w

まあ、たいてい30分くらい前にはボツボツ集まり出しますね。nainobuさんが来てくれることが分かっていれば、待っていたと思いますが…

サプライズ登場しようと思ったら、遅刻しちゃダメよ
(」´⊿`)ヒソヒソ (笑

次回は一番乗りでお願いしますっ!(爆
今後とも、WJのオフ会もよろしく!(^0^/
2013年5月10日 12:48
お世話になります!!!

やはりゲソ天・・・・

いつか絶対にくってやるーーーーーッ!!!!!

その時はどうぞ宜しくお願い致しまする(^^ゞ
コメントへの返答
2013年5月11日 16:27
お世話させていただきたいです(笑

やっぱゲソ天… ですよね~~(笑

あの、

豪快な、

丼からハミ出すくらいの…

衣サクサク、中ふんわり&コリコリの…

うう、また思い出してしまった(^ρ^ ジュルー

早く食べに来てくださーいヾ(@^▽^@)ノわはは

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation