• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

ユメタマさんと初プチうどんオフ

ユメタマさんと初プチうどんオフ 昨日上げたブログに、本日うどんを食べに来られるとのユメタマさんからのコメントが!

そこでまだ彼とはお会いしたことがなかったため、お願いしてご一緒させていただくことにしました。待ち合わせは高松市内の「うわさの麺蔵」。
「友達と一緒に食べに行きます」とのことだったのですが、10時過ぎに現れた、ユメタマさんが運転するV7系パジェロの助手席から降りてこられたのは…

女性でした(爆

あ~~ コリャ、とんだお邪魔虫だったみたい~~(^ω^;;;;

 
彼はもともとコルトに乗っていましたが、実は最初からパジェロが欲しかったとか。それもV7系のこのカタチが好きだそうで、程度の良いものが見つかったためコルトから乗り換えたとのことでした。彼のコルトは多分大阪でカッ飛んでいる?そうです(笑

 
こちらのお店へは、私は2回目。本日はぶっかけ冷やをいただきました。ユメタマさんはしょう油うどん。
しっかりコシのある、歯応えが楽しめるうどんです(o^∀^o)  彼女も「コシがあって美味しい~♡」と喜んでいました。

彼から最初に聞いていた予定では、この後、山もり→手打十段うどんバカ一代→もりん(スイーツ系)の予定だったんですが、山もりはパスしてバカ一代へ行くとのこと。
私は二人の邪魔にならぬよう、なるべく早く消えた方がいいと判断し(笑、次のバカ一代で別れることに。

さて、バカ一代です。

さすがに、高松市の中心街に近いだけあって、関西方面からの県外ナンバーが多数、店の前にもちょっとした行列が出来ています。でも、山越やなかむらあたりの超有名店に比べれば、可愛いものです(笑
 
コシの強いことで有名なこのお店では、私はざるうどんをチョイス。彼女には、以前私がこちらで初めて食べて感銘を覚えた「釜バター」をお勧めしたところ、「美味しい~」と言って食べてました(o^∀^o)
やはり、ここのうどんはアゴが疲れます!(笑
 
「麺剛 山下」よりもコシが強いんじゃないかな…(^ω^;


駐車場で少しばかり彼と話して、邪魔者はサッサと消えることに(笑

…でも2軒でこのまま帰るのは、物足りないなあ…


ということで♪

以前から目を付けておいた「馬淵手打製麺所」。バカ一代の少し南側にあります。
 
昼時で少し暑くなってきたので「冷やかけ」です。ナスの天ぷらも、一昨日の上野製麺所と同じだ(^ω^;
店内には、麺棒に巻いたうどんの生地を、麺打ち台にドンドン叩きつけて伸ばす音が響き、天ぷらを揚げる匂い、店員の挨拶、案内の声が絶え間なく聞こえ… 活気のあるお店でしたね。

うどんの味も言うに及ばず、シコシコで美味しい麺でした。バカ一代のコシには遠く及ばずですが(笑

この3連休で7軒訪問、うち4軒は新規開拓。ユメタマさんにもご挨拶できたし!
うどん星人としては、充実した連休だったと思います\(^∇^)/

ユメタマさん、有り難うございましたぁ~!
ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2013/10/14 17:55:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

この記事へのコメント

2013年10月14日 19:07
良いですネ~~

顎が疲れるほどのコシ「バカ一代」食べてみたい(^O^)

D5さんのブログ見る度、行きたいウドン店が増えていきま~す(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月14日 20:55
ホントに疲れますよ…(^ω^;

噛んでも噛んでも、それをはね返してくるような強い弾力!(笑

行きたい店リスト、作っておいて下さいねえ~
ろーでさんには2日間ぶっ通しで、朝から晩までうどん屋回っていただきましょう\(^∇^)/(そんなに食えない爆
2013年10月14日 19:09
こんばんは~

今日はお疲れ様でしたm(_ _)m

彼女では無く、高校時代の友達です。
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

また行くのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年10月14日 21:02
こんばんは!

わざわざ岡山県北から、有り難うございました。

えええ~~(^◇^; 高校時代の友達ですかぁあああ~?

ま、いいか… `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

今度、そのお友達を連れて行ってあげるときには、こちらのスイーツもご参考に↓

西内花月堂(まんのう池の近所)
http://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37000281/
店内で3種盛り、5種盛りのプチケーキが食べられます!
2013年10月14日 19:40
うどん食べたい(ノ´∀`*)

お腹空いてきた~
コメントへの返答
2013年10月14日 21:04
うどんはビールのアテにならないと思いますけど…
(^ω^;

この方↑の地元へ行くと、「ホルモンうどん」ってのがあって、アテとしてもなかなかイケますよ!
( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
2013年10月14日 19:46
女性の口から、腰が強いとか顎が外れるとか…( ̄▽ ̄;)

いやぁ~創造掻き立てられますね~( ゜ρ゜ )

結局、昨日はご飯も食べず疲れてダウン…

うどんも食べれず…(。´Д⊂)
コメントへの返答
2013年10月14日 21:23
何だか無理矢理下の方向へ引っ張ってません?(笑

欲求不満が溜まってるとか(←_←;

食事はちゃんと摂らないと、身体持ちませんよ~

息子さんも役に立たなくなっちゃうよ~(爆

ムリはなさらないように…(^∀^;
2013年10月14日 20:53
おっ‼︎ ユメタマさんが登場とは;^_^A

コシが強いんですかぁ!
それは是非とも行ってみたいですねp(^_^)q

高松の免許センターの近くの針谷とどっちが強いのかなぁ。
コメントへの返答
2013年10月14日 21:28
以前からちょくちょくコメントいただいていたので、お友達にしてもらったんです。

去年の水島MMFでお会いできるかと思っていたんですが叶わず、このたびやっと会うことができました。
「友達」なんて書くから、まさかデートとは思いませんでした(爆

こちらへ来られる機会がありましたら、ぜひうどんバカ一代へは行ってみて下さい。
讃岐うどんの中でも1、2を争うコシの強さだと思います!
2013年10月14日 21:02
お世話になります(^3^)/

アゴが疲れるほどのコシ…

どんなんでしょうね??(^-^;

5衛門さんが北九州のうどん食べたら、柔すぎて噛まずに飲み込んでしまうかもですね!!?(^-^;
コメントへの返答
2013年10月15日 12:32
どもです\(^ε^

アゴが疲れる… そうですね、奥歯で噛むと、それを跳ね返してくるような。前歯で噛めばプツッと切れるんですけど、弾力があります。

ですから、噛んでいてもなかなか減らない…(^ω^;
ちょうどホルモン食べているみたいな感じ?

九州のうどんは、あれはあれで好きですよ(^ー^)
ゴボ天うどん最高!(笑
2013年10月14日 21:19
あちゃ~女性の方とのデートに

お邪魔虫されたとは( ̄∇ ̄)やっちゃいましたね
コメントへの返答
2013年10月15日 12:41
やっぱり? そう思いますよね?(^ω^;

だって「友達と一緒に」という情報しかなかったので…

人の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて死んじまえ!っていう諺?知ってますか(笑

まだ死にたくないので、早々に消えました(爆
2013年10月14日 21:35
どもです♪

ぞくぞくと新規開拓進んでますね(*^^*)

うどん星人さんは何軒くらいいきつけあるんですかぁ~( ^∀^)?
コメントへの返答
2013年10月15日 12:45
どうも~~♪

たまに新規のお店へ行かないと、同じところばかりだと、何かのオフのときにコース立案材料がなくなるので…

そうですねえ~ 数えたことはありませんけど、マイどんぶりが必要なところだけで13軒、それ以外の普通のお店も合わせると、40~50軒くらいじゃないでしょうかね。

でもうどん県には約900軒のうどん屋があると言いますから、ほんの氷山の一角ですよ(^ω^;
2013年10月14日 21:55
我が家も本日はうどん♪

始めての方と初うどんなんて青春が性…○◼︎△…ε-(´∀`; )…(以下省略 爆)

あ、決して昨日のブログとは関係ないっす(大汗)
コメントへの返答
2013年10月15日 21:25
その省略部分にはあえて突っ込まずに…
ε=o( ̄д ̄*) コホン

そちらもうどんでしたか~~(o^∀^o)

今回お初の彼は、岡山県北のお住まいでして、時折うどんを食べに讃岐へ出てこられる習性の持ち主、ということは知っていました(笑

今回たまたま、私のブログUPと、彼のうどん行脚のタイミングが合ったので、これを逃がす手はないということで。

さあ、静岡の彼がうどんを食べに来るのが先か、私がまた餃子を食べに行くのが先か…(爆
2013年10月14日 22:11
このうどんを見ちゃうと無性に本場のうどんが食べたくなりますよ(^^;;

ヨダレが出てきてしまった(笑)
コメントへの返答
2013年10月15日 21:28
レッドさんは本場の味をご存知ですからねー
(o^∀^o)

あの味を知ってしまうと、そこらのうどん屋じゃ満足できないでしょ(笑
丸亀製麺なら何とか…?(^ω^;

我慢できなくなったら、またお出で下さい(^^ノ
2013年10月15日 6:23
7軒制覇…

うどん屋って、ハシゴするものなんですねぇ~(^w^)

若い頃は、うどんはコシ~と思ってましたが、最近はモチモチしたうどんもありかなぁと思ったりしてます♪(*^^*)

四国…遠いなぁ…(。>д<)
コメントへの返答
2013年10月15日 23:03
うどん屋はハシゴするもんですよ~~(笑

最低3軒は!(爆

ただの小麦粉と塩と水とで練ったものですけど、ハシゴすると店によって味わいの違いが分かるので面白いです。

モチモチ系!

実は私もそっちの方が好きです(*^‿^*)

やたらにコシが強いばかりだと、アゴが疲れていけません(笑

モチモチ感と、コシのバランスがとれている筆頭格が「須崎」かな~

あ また食べたくなってきた…(^ρ^ ジュルー
2013年10月15日 7:06
レモンは何にかけるんですか?

てか、その天ぷらなんですか?

相変わらず天ぷらが気になるワタシ。
コメントへの返答
2013年10月15日 23:07
レモンは、うどんにかけるんですよ~~

しょう油うどん、ぶっかけうどん等は、柑橘系とよく合います。

「すだち」を絞るのが和風なんですけど、多分レモンの方が単価が安いんでしょうね(笑

天ぷらは、ちくわを縦に半分に切ったもの。
衣に青のりが混ぜてあって、食べるときに鼻に抜ける磯の香りがたまりません。

私の好物のゲソ天がなかったもので…(^ω^;
2013年10月15日 10:40
新規開拓するお店がまだ、あるんですね!

さすが、うどん王国です。


スイーツ系も食べてみたい!
コメントへの返答
2013年10月15日 23:12
まだまだ、新規開拓はありますよ~~

何たってうどん県のうどん屋は900軒ですからね。そのうちの1割も行けていませんから。

できるだけ、小洒落たキレイなお店は避けてます(爆
ちょっと小汚い、場所が見つけにくい、パッと見うどん屋とは分からない、けれども美味しい!そんな店の発掘に努めていますヾ(@^▽^@)ノわはは

スイーツ系は、うどん屋ハシゴした後には、入りません…(^ω^;
別腹が欲しい~(笑
2013年10月15日 22:52
そちらは連日うどんだったんですね~
裏山です。。

こちらはようやくみそぎを済ませまして現在1日早く東京入り!
反動でラーメン2杯食べてしまいました(笑)
コメントへの返答
2013年10月15日 23:16
うどん星人としての使命を果たしておりました(笑

KIHA55さんは相変わらず出張でお忙しそうですね~
こちらは最近すっかり出張から遠ざかってしまいました…
年に2~3回はあってもいいのに(笑

そうそう、東京はたまにラーメン食べに行くところですよね。仕事で通勤するところじゃないと思ってます(通勤地獄はもう勘弁爆
2013年10月18日 18:00
ツヤツヤのおうどんヽ(゜▽、゜)ノ

ふと思いましたがD5衛門さん、うどんの撮り方も上手ですねぇ~(^_^)b

さすがうどん番長!魅せ方まで極められてる(*^^*)
コメントへの返答
2013年10月18日 18:25
お褒めにあずかり恐縮です(笑

どう撮ったら、うどんが美味しく見えるか…

そればっかり考えてます(爆


うどんの「接写」をして、ファインダーを覗きながら
私もヨダレ垂らしてますヾ(@^▽^@)ノ わはは

そろそろ、きぬさんがうどん食べに来てくれるかなぁ~? と首を長くして待っております
ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク


プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation