• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

お友達じゃない方と武蔵野うどんツアー(笑

お友達じゃない方と武蔵野うどんツアー(笑 昨日、←こんな方と
武蔵野うどん食べ歩きをしてきました(笑



この方、四国へうどん食べに来てくれたことがあるんですが…
もう5年も前になるんですねえ~。


お友達を解除されたことを機に、久しぶりにメシでも食いに行きませんか、とのお誘いを受け(爆、こちらでうどん屋をいくつかピックアップしてみました。
地元のうどん屋が中心になりますが、最初の朝うどんは、どうしてもイリコ出汁の讃岐うどんが食べたくて、ふじみ野市の「條辺」さんに9時半集合。

東武上福岡駅前を走っていると、後ろからスゴイ勢いで張り付いてきた黒のローデスト発見!(笑 ハムさんです。今日は奥さんと息子さんもご一緒♪
 
近くのコインパーキングへ駐め、「條辺」さんへ↓

  
阪神ファンのハムさん夫婦には申し訳ないけど、元巨人の選手が打ったうどんを食べていただきました(笑 
讃岐うどんといえば、やっぱり「かけ」!久々にイリコ出汁補給できました(*^ρ^*)
今日は5軒回る予定ですが、ハムさんは奥さん、息子さんと3人で分けて、一軒あたりの量を抑える作戦… と言いながら、自分が先に食べて奥さんに渡したどんぶりを見たら、ほとんど残っていませんでした(爆 オクサンカワイソウ…

次以降の店は、ハムさん地元の武蔵野うどんの店ばかり。道は彼が詳しいので、後ろを付いていくと、トンデモナイ細い道をクネクネとΣ(゚Д゚;) 時折「ファファァ~~ン!!」とカン高いエアホーン鳴らすし(^ω^;
でも、信号の少ない裏道を走ったおかげで移動は早かったです(笑
首都圏で10km走ろうと思ったら、結構かかりますから…

2軒目は清瀬市の「アサイチ」。予定通り10時半過ぎに到着し、開店まで少々待っていると、店のご主人が「待ってくれているので、少し早めに開けます」と、11時前に開けてくれました\(^O^)/

  
結論から言って、今回まわった武蔵野うどん4軒の中では、総合点でここ「アサイチ」さんが一番。
写真で分かるとおり、地元産小麦の全粒粉でうどんを打っていて、麺は褐色で黒い小さなツブツブが見えます。何も付けず、麺だけで食べると、小麦のいい香りが鼻に抜けます… コシもしっかりあります。
つけダシは甘みがなく、豚肉の脂でコクが出ていて美味しい! ここのうどんは旨いです。

店…というより民家を改装(築70年だそうです)した佇まい。また来たいお店ですね(#^.^#)

3軒目は新座市の「うどん 槇」さん。

  
武蔵野うどんって一人前600円強と、讃岐に比べて少々値が張るし、量も讃岐の2~3割増し位あります。そのため、まだこれから2軒も行かねばならない対策として「ミニ」を注文(笑
写真真ん中が「ミニ」で、右端はハムさん夫婦が食べた「小」。
こちらも、つけ汁の甘みはなく麺もいい香り。コシは先ほどの「アサイチ」の方がしっかりしてます。
ハムさんの奥さん「同じうどんでも、店によって違うのねえ~」 (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン ハシゴをすると、それがよく分かって面白いんですよね(^o^)
うどんとしては及第点ですが、「アサイチ」と、これから行く「不動」に挟まれて、私の中での印象は薄くなってしまいました(^ω^;

さて、その「不動」さん。

ここ、ハムさんのご自宅からクルマで5分程度と、スグ近所らしいです。
小さなプレハブ小屋の中で、老夫婦でやっており、住宅街の中にあり見つけにくいです。クルマはやっと2台置けるスペースがありますが、私達は近くのファミマ駐車場を勝手にお借りしました(あとでコーヒー買いました!)
 
お店は金・土・日のみの営業です。
 
ここの麺は地元の幻の小麦と言われる「柳久保小麦」を使っており、香りが非常にいいです。麺のコシもしっかりしていて、麺だけならナンバーワン!
惜しいのは、つけ汁に少々甘みがあること。「甘ったるい」味ではなく我慢を強いられることはないですが、ここの麺とアサイチのつけ汁が合体したら、最強の武蔵野うどんになるでしょうねえ。
予約すれば玉売りもしてくれるそうなので、ハムさんまた来るかな?(笑

腹の具合がかなりヤバイことに(^ω^; ほぼ限界です (;  ̄Д ̄)ゲッ(;  ̄3 ̄)プ~

最後は、予定していた「ますや製麺」ではなく、不動のご主人が「つけ汁が美味しいよ」と教えてくれた、大泉にある「大介うどん」。 店構えは地味~… ですな。

 
お味は… 値段の割には普通。可もなく不可もなし(^ω^; 量が多く、少し残してしまいました…(「小」がなく、「中」と「大」しかないんです…
わざわざ「大介うどんへ行こう!」とは思いませんね。たまたま教えられたから行きました、というお店です。これなら予定通り「ますや製麺」へ行けば良かった…


ここで5軒終了ε=( ̄。 ̄;)フゥ そして解散、となりました。
うどん屋ばかり5軒も、よくぞ付き合って下さいましたm(_ _;)m 奥さんゴメンネ(笑


ハムさんのお友達解除について…
先日のブログで、ハムさんがここ数年みんカラ更新していなかったので、私はてっきり「みんカラ卒業組」かと思い、メッセージを送って解除させてもらったのですが、みんカラからの通知メールがハムさんの元へ届き、久しぶりにみんカラ覗いて、私の解除が原因で復活する気になったそうです(爆

「お友達解除されたのに、一緒にうどんツアー行ったやなんて、ネタになってオモロイやんけ~」

…だそうなので。

またお友達申請しようと思っていたのに(〃_ _)σ∥
しばらくこのままでいく予定です(笑


みんカラのお友達なんて。それだけがすべてじゃありませんもんね(^o^)

要は、人と人とのお付き合いがどれ位できているかが大事なんじゃないでしょうか。

ネットのお友達が何百人、何千人いても、「ふーん。それで?」だと思います。



コレ↓ハムさんとのうどんツアー前々日に放送された「秘密のケンミンSHOW」で、埼玉県が実はうどん王国であったことが取り上げられました。埼玉やるじゃん(爆
ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2015/04/19 15:53:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2015年4月19日 16:13
埼玉行ったばかりとは思えない(・_・;

テレビ局まで手玉とって、そんな

放送までさせるとは( ̄◇ ̄;)

恐れ入りましたm(_ _)m

(笑)

やはり、あなたはUDON星人です(^-^)/
コメントへの返答
2015年4月19日 22:34
♪ワレワレハ ウドンセイジン♪
♪テレビキョクニ サイタマノウドンヲホウソウセヨト アツリョクヲカケテヤッタ♪

なんてことができる訳ありませんがな(^ω^;

たまたま、今週末はハムさんとうどん屋巡りだな、と思っていたらタイミングよくやってくれました。

そういえば前回も宇都宮餃子の放送があった週末に宇都宮へ行ったっけ~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

どっちの星人なんだろ(爆
2015年4月19日 16:14
やっぱりこっちでもうどんのオッチャンなのね!ww

相変わらずハムは元気だったでしょ!
コメントへの返答
2015年4月19日 22:35
UDON星人は何処へ行ってもUDON星人なんです!(笑


ハムさん、すっかり家庭人になってましたね♪

奥さんと仲良さそうでしたよ。
意外に尻に敷かれてそう(爆
2015年4月19日 16:46
初めまして、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

よろしくお願いします。

お友達解除された方と再び会えたとのこと、それも素敵ですね♪♪。
本当、どこで素敵な縁が待っているかわからないですね♪♪。

いったんお友達を解除したからと言って、何も決して「もう、それっきりで終わり」とは限らないと思いますし、人間と言うのは「もしかしたら・・・♪♪」と言うこともありますから、そう言う再開も大切だと思います♪♪。

羨ましいです♪♪。

私は、よっぽど意地悪されたりとかでもしない限りはお友達解除とかはしませんが、相手の方が私を解除されたことはあります(泣)。

「解除されて、それっきり音沙汰がない(泣)」と言う場合がほとんどなので、D5衛門さんが羨ましいです♪♪。

うどん、美味しそうですね♪♪。
私も、うどん(と言うより麺類は全て)好きです♪♪。

私も、今日の昼食はうどんを食べました♪♪。
うどんだけでは足りないので、他にも何か食べましたけどね♪♪。
コメントへの返答
2015年4月20日 20:58
こんばんは( ^o^)ノ

こちらこそよろしくお願いします。

みんカラでお友達登録するということは、何を意味するのか…

いわゆる「友達になる」のではないと思います。

友達なんて、ネットだけの付き合いではなれるものではありません。ナマの、人間対人間の付き合いが絶対必要だと思います。

みんカラの「友達登録」というのは、お互いにネットを通じた交流をしましょうね、ということだけです。

交流とは何か…

これは私の考えですが。

お互いにコメントをやり取りすること。SNSではそれしかありません。「イイね!」は交流したことにならないと考えています。

お互いのやり取りの中で、些細な行き違い等があって、喧嘩になってしまったりすることがありますよね。
そういう場合は「友達解除」=お付き合いも終わりですが、私の場合は、相手の方がみんカラから遠ざかっていたので、友達登録している意味がないと考えて、解除させてもらったのです。

ですから感情のもつれからではなく、単なる「登録解除」だけで、それまでの人間関係は生きてますから、今回のようにみんカラの登録とはまったく別なところでお付き合いできた訳です。

もし気が向いたら、こんなブログ書いてますので、読んでみて下さい(笑
http://minkara.carview.co.jp/userid/357461/blog/c814272/


私も嫌われてますから!ヾ(≧∇≦)ノヴァハハ
2015年4月19日 17:02
土曜日に嫁さんの実家へ行ったのですが、
義父さんに「うどん食べに行こう」と誘われましたが、
本場のうどん屋さんが近所にたくさんあるのは、
羨ましい限りですw

D5衛門さんも、四国まで讃岐うどんを食べに来て下さいねぇw
コメントへの返答
2015年4月20日 23:22
そちらからなら、橋渡れば1時間でスグ本場じゃないですか~

橋代が高いケド(^ω^;


マジで四国までうどん食べに行きたいです
(*^ρ^*)

5軒くらい回れるかな~(笑
2015年4月19日 17:07
最近は山田うどんしか行けてないですねぇ( ̄▽ ̄;)

やっぱりコシのあるおうどんが食べたいです!

寿庵の食べてハマったのかな(笑)

うどん屋、5軒はしごすごいっす~(^^;

コメントへの返答
2015年4月20日 23:25
山田うどん、まだ行ったことがありません(^ω^;

どうもチェーン店ってのがねえ…(○亀製麺もそうだけど…

山田うどんって、コシないんですか? それなら行かない( ´д)プイッ

寿庵は確かにコシありますけど、あり杉…(笑

武蔵野うどんも美味しいですよ~

下の方↓↓↓で「次はいつにすんねん」ってほざいてますから、次回よければご一緒に如何ですか(笑
2015年4月19日 17:43
こんにちは!
タイトルに少しドキッとしたきぬやでございます(;^_^A

もしかして埼玉県がうどん王国になることを見越して転勤?!(笑)
D5衛門さんがそちらに行かれてから何軒ものうどん店を紹介してもらっていますが、探せばあるものですね~♪
D5衛門さんのご実家でもあります大阪でも回られたのかな~?もしまだでしたら今度帰阪の時にでも是非特集を!o(^-^)o
その時は友達ではありませんがww3軒ぐらいまでならご一緒させて戴きますね~
(5軒はムリですww)
コメントへの返答
2015年4月20日 23:42
こんばんは♪

実は、随分前から埼玉県は香川県に次ぐうどん王国だったみたいですよ(笑

埼玉県民が、あまりにもその意識がなさ過ぎるのも面白い(笑

香川県はうどんに関して上から目線過ぎでしょ!と思っちゃいました(^ω^;

埼玉へ来てからも讃岐うどんが恋しくて、「讃岐~」の看板上げているところを探して食べ歩きましたけど、地元の武蔵野うどんでも美味しいところはありますね。

でもやっぱりイリコ出汁は時々補給しないと(笑

大阪はコシのない、「ナニワのうろん」ですけど、やっぱり讃岐うどん探しちゃいそう…

5月のゴールデンウィークには帰省する予定です。もしご都合が合いましたら…♪
2015年4月19日 18:32
良いですね。食べ歩き

近くに吉田のうどんもありますのでこちらにも

ツアーで
コメントへの返答
2015年4月20日 23:43
吉田うどん!

(ФωФ)ふふふ…

ちゃんと狙ってますよお~~

富士山周遊と引っかけて…( ̄ー ̄)ニヤリ

その節はよろしく♪
2015年4月19日 19:05
イイね!
コメントへの返答
2015年4月21日 22:26
「イイネ」だけではだめなんです!(笑
2015年4月19日 19:06
↑で終わらせたら怒られるかなと思いやってみたw
私が必死にお願いしても「もうみんカラではお友達はできん」の一点張り。
まぁうまいうどん食わしてくれるならみんカラはもうどうでもいいですw

次はいつになりますか?
コメントへの返答
2015年4月21日 22:28
別に怒りませんけど、それを続けられると、間違いなくこちらからは行かなくなりますね。

私も相手の様子はずっと見てますから…


あれ?ハムさんお友達希望なんですか。
それなら是非お願いしますよ~( ^o^)ノ

申請しちゃっていい?(笑


んで「次」って(^ω^;  気が早っ

食ったばっかりやん!

まだ腹が重たいわ!(爆
2015年4月19日 19:41
甘めなら!不動が気になりますね

山口県も甘めですから(笑)

しかし、どの県に行っても 


うどん


ですね!(笑)
コメントへの返答
2015年4月21日 22:32
デリジーマさんは甘めがお好きなんですね。

私はどうも甘いのは… (^ω^;


水沢うどんのうどん屋群15軒ほどの中でも、店によってかけ出汁の甘いのと、甘くないのとがあります。

イリコ出汁に親しんできた私としては、甘くない方を選んじゃいますね~


「どの県に行っても」とおっしゃいますが、たまたま転居先の埼玉県が、偶然にも香川県に次ぐうどん王国だっただけです(笑

と言いながら、どの県へ行っても同じことやってる気がする~~~(爆
2015年4月19日 19:54
東国に行っても

うどん屋のハシゴ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

流石は、うどん星人!

こりゃあ、1〜2年おきに転勤してもらって

全国各地のうどん屋さんの

完全制覇を目指してほしいなぁ(笑)
コメントへの返答
2015年4月21日 22:43
うどん屋はハシゴしなきゃ! ハムさんの奥さんも言ってましたが、「うどんでもお店によって違うのね~」ですもの。

「違いがわかるジジイ」…(笑


工エエェェ(´д`)ェェエエ工

1~2年おきに転勤してうどん行脚だなんて。

静岡のどなたかのように巨大化しちゃいます(コマニノッテハトベマセン爆
2015年4月19日 20:10
いつも仕事帰りに見るので、よだれを抑えるのに必死です(笑)

うどん屋って結構あるもんなんですね!!蕎麦屋はよく入りますが、うどん屋は○○製麺しかない。。
少々カルチャーショックです!!

D5衛門さんを見習って今度行ってみたいと思います(^_^)b
コメントへの返答
2015年4月21日 22:49
相模原市中央区、淵野辺駅近くに「相風(あいかぜ)」っていう讃岐うどんの店がありますね(^o^)

営業時間は11時~14時と、17時~22時ですから、仕事帰りに寄れますねえ( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

お勤め先はどこか知りませんけど、探せばどこかしらにありますよ♪
ぜひ行ってみて食べログ上げて下さい(笑
2015年4月19日 20:41
5軒とか、もうね┐('~`;)┌

ゴエモンさんのウドンツアーは敷居が高いなぁ~(爆)

うどん→パスタ→そば→ラーメンならご一緒出来るかも?![電柱]∀ ̄)チラッ


ちなみに、グンマーにも肉ウドンありますよ~^m^

館林はうどんの里を標榜してたような・・・ε=ε=サッ≡([壁]

コメントへの返答
2015年4月21日 22:56
四国のときは5軒なんて普通だったんですけどね。それも午前中に(笑
今回は結構キツかったε=( ̄。 ̄;)フゥ

ここしばらくうどんオフやってないので、胃袋が縮んでしまったのか…

イヤ武蔵野うどんって、一人前のボリュームが讃岐うどんより多いことも原因でしょう。

ということで次回からは3軒程度に抑えることにします♪

だいぶ敷居が低くなったでしょ(笑

群馬県は小麦の産地ですし、桐生うどん、水沢うどんがあるじゃないですか~ ひもかわ、おっきりこみもありますよネε=ε=サッ≡([壁]
2015年4月19日 20:53

 うどん屋のおっちゃん・・・

 変な目で見てますやん

 (^o^)/・・・
コメントへの返答
2015年4月21日 22:58
あ・・・

やっぱり?

「どこの改造車や!」
「うちは違法改造車乗りに食わせるうどんはにゃい!」

・・・と思ったかどうかは不明~(^o^)/・・・
2015年4月19日 21:56
「お友達解除」が復活の動機になるなんて・・・

まぁでも確かに数が全てじゃないですよネ~

自分なんて長い期間お友達増えてません(^_^;)

って言うか、美味しい画像いつもありがとう(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年4月21日 23:04
みんカラからの通知メールが復帰のもとらしいですよ。それまで彼のもとへは、みんカラから何年も通知がなかったようです(^ω^;

ネット友達は、数がいくら多くても仕方がありません。所詮はネット友達。くっ付くのも早いけど、離れるのも早いです…

面と向かって顔を合わせているのに、簡単に離れる人もいますし。
そんなものなんでしょうね。

50人位で、懇意にお付き合いしていた方がいいですよ。妙に手を広げると、中にはろくでもない人がいますから(私みたいな笑

ろーでさんの作った食事の画像も、美味しそう
( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
2015年4月19日 22:21
そろそろ、本場讃岐のうどんツアーも企画してくださいね♪
コメントへの返答
2015年4月21日 23:05
企画はいくらでもさせてもらいますけど。

参加できないじゃん( ´-ω-)σイヂイヂ
2015年4月19日 22:29
埼玉でもうどん(とうどん屋さん巡り)楽しんでますね~


武蔵野うどんってつけ麺がベースなんですね。
讃岐ではあまり見かけないスタイルですが美味しそう♡
コメントへの返答
2015年4月22日 20:44
地方へ行けば、その地方の名物がありますからね~♪

「郷に入らば郷に従え」とか言いますよね。

でもあのまっ黒いツユに浸ったうどんだけは食えん… (-。-;ボソッ

武蔵野うどんのつけ汁も黒いですけど、それにどっぷり浸っていないので、まだ食べられます(笑

肉汁うどんが武蔵野うどんの定番(讃岐のかけうどんみたいなもの)のようですが、なかなか美味しいですよ。

褐色のうどんも、最初は少し違和感がありましたけど、小麦の風味がよくて旨いです。
時間がありましたらご案内したいですね~♪
2015年4月20日 13:53
5軒( ̄▽ ̄)汗

香川で5軒と埼玉で5軒は、なんかちゃいますよね!!
うどん1玉の値段もちゃいますしね。


今まさに、丸亀付近で、仕事してますが、トラブル対応のためお昼も抜きで頑張っております。。。。。
コメントへの返答
2015年4月22日 22:08
うどん県で5軒回った経験から、武蔵野うどんでも5軒!

って、久々にも関わらず調子に乗って計画を立てたのはいいけれど(^ω^;

一人前が結構ありマス(゚_゚i)タラー

5軒はキツイっす…(;´Д`)ノ


丸亀でお仕事とは! 右を向いても左を向いても、うどん屋じゃないですか~~(笑
丸亀製麺は、丸亀にはないんですよね。(丸亀製麺所ならありますが、まったく別の店)

トラブル対応の後は、「大」または「特大」に天ぷら山盛りでお願いしますm(_ _)m
2015年4月21日 12:59
埼玉県民のポーズって流行ってるの?
コメントへの返答
2015年4月22日 22:10
知らなかったのでググっちゃった(^ω^;

さあねえ~。

誰が言い出したのかどうか…

少なくとも私の周りで、そのポーズをとっているのを見たことがありません。

なんだか「ウィッシュ」みたいな…(笑
2015年4月22日 1:16
早めに開けてくれるなんて何か脅した??

しかし、そちらでよくそれだけうどん屋さん見つけましたね~

やはり野生の感が騒ぐんですかね??

しかし、埼玉もうどんは侮れませんね~
コメントへの返答
2015年4月22日 22:26
脅かすなんて~ ○.S.○さんでもあるまいし~(笑

たまたま店の玄関前を掃除していたご主人に、待っているのを見られただけですよ。

武蔵野うどんは、まだまだ軒数ありますね。

ネットで地元のブロガーさんを見つけたのですが、凄い軒数こなしてますわΣ(゚Д゚;)

私はその中から、評価のよさそうな店をいくつか選ばせてもらっただけです(^^ゞポリポリ

武蔵野うどんにも「星人」はいらっしゃいました(笑
2015年5月6日 12:44
なかなかデブ症になってしまっていますが
ハムちゃんもすっかり家庭人?
ちょっと想像が…・

でも、毎年年賀状くれる優しい奴です。
コメントへの返答
2015年5月6日 16:10
どうも~( ^o^)ノ

ハムさん、奥さんもらって子供も出来て…
すっかり「パパ」になってます!(笑

少し前までの尖っていたところもちょっと丸くなって(^o^)

年賀状はこちらでもやり取りさせてもらってます。以前「結婚しましたハガキ」もいただきました。
そういうところは、妙に義理堅いんですよね~

彼の風貌と年賀状が、どうしても似つかわしくない…(爆 でもそういうトコが好きです(爆
2015年5月10日 22:10
あはは・・・
本当ですね
ほんとに義理堅い

でもお子さんが出来て丸くなりましたね
久しく会っていませんが、そんな気がします
コメントへの返答
2015年5月10日 22:18
ハムさんの子供さんは男の子なんですが、すごく可愛がってます。

これがもし女の子だったら… (^皿^)

もう、鼻の下伸ばしてデレデレでしょうね~(爆

子煩悩だし(子供が出来て開発された)奥さん想いだし(結婚して開発された)、いいお父さんです。

奥さんに隠し事をするのがイヤで、「ちょっとキャバクラ行ってくる~」というのも公認とか(^ω^;

いい夫婦ですね♪

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation