• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

洗車…他にもDIYwww

洗車…他にもDIYwww 今日もお休みで暇を持てあましてました…

午前中、1年前に買ったアクオスの32型が地デジ見てると「ザラザラ」になったり「地デジのカードエラー」とかで映らなくなったりと割と困ってたので買ったデオデオに行って症状を言うと5年保証で無償で直して貰える事になり良かったです~

そして本題はその行きしなにノッキングの数値が54に…!!??

なぜっ?やはり蒜山の某「J●M●」のスタンドのハイオクが…??

しかし、帰りの数値は17と普通…!!??

思い当たるのはガソリン以外には…??

まぁ誤作動である事を祈ります。


そして帰還後、昼から曇ってたので

洗車

幌の補修

そして洗車後
エアフロの上がやはり気になったので
雨除け(遮熱板)を製作~


と色々とやりたかった事をやってました。

※追記で阿讃でのMR-S以外の車種も編集しましたが全車種撮ってないので
映ってない方はスミマセン…
・フォトギャラ
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2009/08/24 17:45:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

道の駅in長野
R_35さん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

涼を求めて
ハルアさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 17:59
昼間の吸気温度なら 高負荷かければ そんな事もあります +上り坂ならなお(^-^;)

サキト全開とか酷かったですよf(^ー^;ワタクシ(;´Д`)

普通に走ってなら誤作動と信じ込む方向で(^^ゞ

コメントへの返答
2009年8月24日 18:05
とりあえず今のハイオクがあと1目盛りなので使い果たそうと。
その後どうか見てみます。

割と今まで全開でも40以上なんて出なかったもので…怖っガクガク…
2009年8月24日 19:19
色々やって、有意義な1日だったようですね。

ノッキングは・・・・体感的にはどうなんですか?
数値が見えるから気になるww
コメントへの返答
2009年8月24日 19:43
あとは欲しい物が残っただけですね~(笑)

ノッキングはそこまで体感は…
しいていうなら3→2のシフトダウンがぎこちなかった様な…

普段からノッキングと水温とエアフロと回転数なのでメーターより見てますね~www
2009年8月24日 20:01
まさに全開!な写真ですね~。

それにしても、いろいろと元気がありあまってますね。羨ましい・・・
コメントへの返答
2009年8月24日 20:05
全開です給油口も~(笑)

昨日は一日寝たので今日はwww
しかし明日から仕事が…orz
2009年8月24日 20:13
ちょく×2、ブログ拝見したましたが・・・。
そー言えばガルなMR-Sでしたね♪
今度、会った時はCyami号も見たいですよぉ。
おはきびか!?
それにしても、色々やらてますねー。
幌の修理は勉強になりました!
私のも少しやヴぁになってますのでww
コメントへの返答
2009年8月24日 20:17
それはどうもです~

ただのガルなだけのMR-Sです
見た目はノーマルwww中身も普通の…

おはきびは9月は行けそうにないですので10月か他のイベントかオフでwww

幌は多分あれで保つかと…役に立つかは…駄目だったらスミマセンorz
2009年8月24日 20:44
やっぱメーターあると気になっちゃいますね~色々と(゚ω゚;A)

俺のMR-Sを数値化したらとんでもないことになってそうで怖いですw

コメントへの返答
2009年8月24日 20:47
えも号はまずは油温からですね~

馬力は十分でしたよね~

今度は是非ともセントラルで御一緒したいですwww
2009年8月24日 20:49
何かノッキングと同じ周波数を
拾っているのでは?
ガソリンでは無いと思われます。
コメントへの返答
2009年8月24日 20:52
そうですかね~?

どうでしょう??
まぁ悪い体感はそんなにしてないので
あのハイオク入れた後から何かがおかしいデスよね~…
2009年8月25日 14:05
ガソスタで働いていてローリーの運転手から聞きましたが、

グループ系列できっちりしているところは問題無いのですが、
看板は何であろうと個人経営の店はまれに仕入価格を安くするために事故にあった燃料…たとえば地下タンクでハイオクにレギュラーや軽油を混ぜてしまったものなどが流通していることもあるということです。

同じハイオクでもオクタン価がわずかに違うこともありますし…。

まずは計量機(ノズルやメーターが付いているやつ)に品質検査のステッカー(年1回か2回の検査なので完全な安心とは言えないのと、ステッカーが数種類あるので検査のレベルの差があるかもしれません)が貼っているかと、たえず無名のタンクローリーではなくJ●M●のタンクローリーかどうかを調べてみてください。

ほんとに最悪なスタンドは一番いいオイルの缶に一番安いオイルを詰め替えているというのもあるぐらいですから!!
(’’;


たぶん吸気温が一番影響しているかと思います。
自分のは昼間の登りでキリキリ鳴ります…。
コメントへの返答
2009年8月25日 19:06
そんな裏事情が…
とにかく今のハイオクを使い切ってどうにかなればガソリン。

治らなければ吸気温かも知れないという事ですね~

情報ありがとうございますwww
2009年8月26日 10:04
ピッカピッカじゃないですかーー?

今日はアクオスの32型に思いがいってしまいます。
部屋がシアターになりそうーーー。

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation