• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月13日

ハイブリッドカー、初試乗

ハイブリッドカー、初試乗 今日の夕方、少し時間が取れたのでホンダディーラーへ足を運びインサイトに試乗して来ました。

平日ということもあってかショールーム内は全然混雑しておらず、試乗車も駐車場に停まったままでしたよ。最初にカタログを見ながらセールス氏から簡単に話を伺い、それから試乗となりました。

運転席に座ってシートなどを調節し、キーを回すと…「エッ?! 今のでエンジン掛かったの??」というくらい静かにエンジンが始動します。走り出してみても、エンジン音はほとんど伝わって来ません。タコメータを見ると間違いなくエンジンは回転しているのですが…かなり室内の静粛性に注力している感じを受けたのは予想外でした。
試乗コースがほぼ街中オンリーということであまり細かくインプレッションを書けませんが(そもそもディグセグは「鈍感」ですから^^;)、普通に走っている限りは何ら動力性能に不満は感じませんね。アクセルを強く踏めばその分だけしっかり加速してくれますし、燃費も(オプションのナビに含まれている燃費計によると)20km/Lくらいでなかなかいい数値叩き出してくれますし。信号待ちなどの短時間でもコンピュータの判断で自動的にアイドリングをストップするシステムもこの好燃費に貢献しているのは間違い無いでしょう(再始動時もショックはほぼゼロです)。
これで約200万なら、一気にハイブリッドカーが浸透していくと思います。

さて、クルマの乗り味に関しては鈍感なディグセグでも、気になった点が2つほどあります。
1つはステアリングの感覚です。慣れの問題もあるでしょうけど、軽過ぎる気がしました。もう少し何と言うか「しっかり感」があっても良いと思います。
もう1つは、本当に僅かしか感じられなかったのですが、カーブ走行時の不安定さです。やや速めの速度で曲がると、ボディの挙動が若干乱れるようでした。
まぁ、いずれも街中を普通に走る限りでは問題にならないレヴェルと言えるでしょう。

試乗を終えてショールームに戻ると…セールス氏が熱心にホンダについて(「インサイトについて」という枠は超えていましたね)語ってくださったおかげで、結局1時間以上はこのディーラーで過ごしていました(苦笑)


オマケ(余談?)
カタログあるいはカタログを入れる袋に「ひょっとしてスヌーピーたちが登場しているんじゃないかなぁ」と思っていたのですが…期待外れでした(^_^;)
ブログ一覧 | ホンダ | クルマ
Posted at 2009/02/13 22:55:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

絶景を探して
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年2月13日 23:25
ハイブリッドですかぁ
次期愛車購入時には、おそらく候補の筆頭になりそうな俺です。
まぁ まだまだ先ですから、その頃には電気自動車かな?(笑)
コメントへの返答
2009年2月14日 12:50
ハイブリッド、興味はあるものの…
やはり自分の場合はMTを優先させてしまうと思います。初代インサイトにはMTがあったんですけどね~
まぁ自分もまだまだ先の話ですが(笑) 水素ロータリーが普及しているのを期待したいです^^
2009年2月14日 0:19
あれだけコマーシャルでスヌーピー達が登場してるのに、グッズナシですか~~~

(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2009年2月14日 12:52
そうなんです、あれだけ登場していながら…グッヅの用意は無いようでしたorz

不況で経費掛けられないのかも。。。
2009年2月14日 11:08
マツダは完全に遅れを取りましたね

フィット+モーターでインサイトなら

デミオ+モーターもありかと…ミラー使えばまんまプリウスみたいな(笑)
コメントへの返答
2009年2月14日 12:56
水素ロータリーに拘るあまり(?)、ハイブリッドでは他社に大きく水をあけられてしまいましたね…

でも海外では「トリビュート ハイブリッド」の走行実績あるはずですよね。

近い将来デミオのミラー+モータとかで出して欲しいです。
2009年2月14日 14:50
モシカシテ、スヌーピー狙いで試乗?
コメントへの返答
2009年2月14日 19:26
30%くらいは狙っていたかも(笑)
でも、スヌーピーがマスコットに採用されていなくても今回のインサイトには試乗していたと思います。
2009年2月17日 20:15
インサイト・・・気にはなっているのですが、

内装がイマイチ好きになれないんですよぉ。

でもホンダ好きには堪らないかもですねぇ。
コメントへの返答
2009年2月17日 20:23
GO-GO-Demioさんも気になっていますか!

内装、個人的には特に何とも思わなかったですね。ただ、リアシートの居住性(頭上スペース)はあまりよろしくないかと…

ホンダ好きな方の間でも案外評価が分かれるかもと感じました。

プロフィール

「緊急事態になったら…
きっと お星様がグルグル回る のが見えちゃうゾ。

私も、今日も眠気が…(体調そのものはそんなに悪くないので、あまりご心配無く。)

おやすみなさいませ。。。」
何シテル?   09/02 23:28
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation