• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

「ありがとう。300系」

「ありがとう。300系」 危うく購入するのを忘れるところでした(汗)

“JR 300系「ありがとう。300系」セット” 限定品

この模型は今年3月に惜しまれつつ引退した新幹線「300系」の最終運転日の仕様(JR東海所属 J57編成)を製品化したものです。

トミックスから製品化が発表されるや否や、ディグセグも「是非とも入手せねば」と思ったものの、その後ず~~~っと思考の外でした。

ふとしたキッカケで思い出したのが発売日の数日前(思い出すことができて良かった^^;)、近所の模型屋で買おうとしましたが、毎日のようにPCと向き合っているこのディグセグ、ネット上で買うことにしました(その方が新品でも割安に入手できますしね。「南米の大河」なら送料も無料ですし)。


さて。
今回ゲットしたこの300系の模型、ハイライトは何と言っても先頭車に施された装飾が忠実に再現されているところでしょう。(以下3+1枚の画像はクリックすると別ウィンドウにて拡大表示されます。)


正面に施された“ありがとう。 SHINKANSEN SERIES 300 LAST RUN 2012.3.16”という文字と300系のシルエット。


側面にも“SHINKANSEN SERIES 300 ありがとう。 LAST RUN 2012.3.16”という文字と300系のシルエットがあしらわれています(300系のシルエットは側面のものの方が分かりやすいですね)。



実車の世界ではもう見ることができなくなってしまった車両でも、模型として手元に残すことができ、じっくりと眺めながら嬉しく思っているディグセグなのでした^^


余談
このセットには“300系新幹線の足跡”という冊子が付属するのですが…何故か2部入っていました。

チョット トクシタキブンニ (^_^)v
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2012/12/02 21:46:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

キリ番♪
ハチナナさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年12月2日 21:57
正直300系はあまり馴染みがないんですね。
仕事で新幹線を乗り始めた頃は700系がメインで、博多発着の300系は1編成(しかも名古屋止まりの「ひかり」だけだったので・・・

当時は700系「レールスター」によくお世話になっていました。(指定席がサルーンシートだったので快適だったのです)
コメントへの返答
2012年12月3日 20:32
私は逆に700系(やN700系)にあまり馴染みがありません。
広島にある祖父母宅へよく行っていた頃の主役はまだまだ300系(500系も走っていたかなぁ)でした。

「ひかりレールスター」も1度しか乗ったことありません(しかも自由席^^;)。
2012年12月2日 22:56
実車は、引退してしまいましたけど

模型は、当時の感動を再現できるので

いいですね。
コメントへの返答
2012年12月3日 20:34
実車が引退しても、手元に残して感動を味わえる、模型はそんな楽しみ方もできますね^^
2012年12月3日 0:28
確か幼稚園ぐらいだった頃に読んでた本に、新しい新幹線300系~みたいな事が書いてあった記憶があります(^^)


当時はいつかは乗りたいな~なんて思ってはいたのですが、結局一度も300系には乗れませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月3日 20:38
300系がデビューした頃、私は中学生でしたがマスキュラー君は幼稚園ぐらいでしたか(´ω`)

新幹線は遠くへ行く機会が無いとなかなか利用しない乗り物かもしれませんねぇ。。。
2012年12月3日 22:17
そういえば・・・リニア博物館でもらった模型があります。
これの。
コメントへの返答
2012年12月4日 20:15
リニア博物館では1両(2両でしたっけ?)実車が保存されていますね。
エッ、模型を配布していたんですか?! もらえたトリーサイクルさんはラッキーですね!!!
2012年12月4日 22:14
リニア博物館往復切符を買った人にだけ配ってましたが・・・あまり知られてなかったようです。
コメントへの返答
2012年12月5日 20:23
そうだったんですか!
あまり大々的に告知されていなかったのかもしれませんね。
2012年12月5日 11:45
こんにちは!

おっ
入手されましたなー(^^♪
撮影にも行かれていましたものね☆

しかし、この手のトミックスの「限定品」
中々の高額商品で躊躇してしまいます…
良くぞ、勇断をされましたな、素晴らしいです!!

冊子が二部の挿入とは、得をしましたな(笑)
コメントへの返答
2012年12月5日 20:30
こんばんは^^

ハイ、撮影にも行きましたし、思い入れのある型式でもあるので迷わずに購入しましたよ(`・ω・´)

細部にまでこだわって再現してくれるのはありがたいですけど、その分高額になってしまうのは確かにどうかと思いますね。。。
お気軽に「ホイ」と購入できる廉価版があってもいいかも…

冊子2部はまったく想定しておらず(当たり前か^^;)、チョイと嬉しいです(・◇・)

プロフィール

「山岡士郎記者のお言葉を忘れぬよう、努めます。」
何シテル?   08/24 23:07
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation