
ハイヒール…記憶にある限りではまだ履いたことはない(ハズ)ですが、実際に履いて歩くとなると相当大変なんだろうなぁとは思い続けているディグセグです、皆様こんばんは。
時々クルマの運転席から出て来た女性がハイヒール履いているのを目にすると「どういう感覚でアクセルとかブレーキ踏んでんの?」と恐ろしくなります。
このブログのネタって…
そうそう、『トニカクカワイイ』の単行本第19巻が一昨日届いた、で御座います。
(18日の金曜日が発売日だったので翌日に届くかと思っていたのですが…そうだ、郵便局は土曜日の配達業務を一部辞めていたんだった。。。)
今回も例によって、Tポイントを利用して購入しました。
たまにはコミックの裏筋、もとい、粗筋をば(Amaz○nからの転記ですが^^;)。
☆★☆★☆★☆
アニメ2期&新作エピソード絶賛制作中!!
京丸屋敷編、開幕!
かつて司が暮らした山奥の隠れ里。
人を寄せ付けぬ辺境の地に建つその屋敷の名は……「京丸屋敷」。
時子の遺品整理のため、そのお屋敷に向かった由崎夫婦たち。
一方で、輝夜たち御伽女子高の生徒たちも新たな撮影場所を求めて、隠れ里を目指し始める…!
司と輝夜が対峙したとき、胸裏に蘇る懐かしい響き。2人の間にはいったい何が…!?
過去と現在が交差する、時を超えた愛と命の物語、第19巻!
☆★☆★☆★☆
第19巻をネタにしたこのブログで初めて粗筋を書いてもストーリーが分からない、ですよねぇf(^^;
物語が気になった方はぜひネット上の無料版だけでもご覧になってみてくださいませ。
以下、余談
主人公の由崎
星空kun、京丸へ赴くに当たり「クルマ」を借りる(レンタカーではない)のですが…

(第19巻64ページ)
レくそス?!?
一応、エンブレムは鏡像になっていますけど…
キーを見ると

(第19巻39ページ)
レくそス、まんまやないかい!
まぁお金持ちの家から借りる「クルマ」ですからこのブランドになっても已む無しでしょうが…ディグセグはちょっと落胆させられましたね。
(そこは好き嫌いの問題でもありますけれども、それを抜きにしても、まんまのエンブレムは権利上の問題が発生するのではないでしょうか。)
というワケで、文句を付けたいものの、第18巻の183ページに

初代N-ONEが(「K-BOX」なるネーミングで)描かれているので、大目に見ることにしますw
更に余談
星空kun、レンタカーのアルトラパンにはちゃんと初心者マーク貼っていましたけど、

(第18巻140ページ)
レくそスには貼ってたかなぁ?
ブログ一覧 |
トニカクカワイイ | 日記
Posted at
2022/02/23 21:41:29