• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月20日

2代目/2台目 プリンchan

2代目/2台目 プリンchan ※例によって、写真はPCのご機嫌が良くなったらアップするつもりです。
 ↑
2023/12/24、ようやくデジカメで撮影した写真をアップしました。
…が、納車された当日に撮影した写真ではないため、「12月24日現在の姿」です。

みんカラ内を徘徊していると時々「(○○[←愛車名]が)納車しました」という表現を目にしますけど、「納車した/する」の主語はディーラーなどであり、愛車を主語にするのならば「(○○[←愛車名]が)納車されました」とするのが正しい表現ではないのかと思っているディグセグです、皆様こんばんは。

それとも、ディグセグの知らないうちに日本語の文法が変化したのでしょうか…

閑話休題。
既に「何シテル?」で呟いたり 愛車紹介 にアップしたりしてある通りで御座いますが、10月20日、プリンchanII世がディグセグのもとにやって来ました♪

というワケで、無事N-ONEと共に歩む生活に復帰したディグセグ@JG3を今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


追伸
「何シテル?」にアップした写真だけでサイドスポイラーの存在に気付かれたデミ王2世さん、流石です!
(なお、あの写真で判別できる箇所はフロント及びサイドのスポイラーとブラックのHエンブレムくらいかと。アルミホイールの塗装もマットブラックではなく艶ありブラックに変わっているんですけど、あの写真では分からないでしょう^^;)
ブログ一覧 | ウチのクルマ(ホンダ) | クルマ
Posted at 2023/10/30 23:34:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

あ、これヤバいパターンだ
らんた坊さん

質感アップ?!
こーえいさん

MAZDA2のアルミホイール
minagiさん

オルタネーター XF-16
くろネコさん

臨時出勤が終わり 自宅に帰ると・・ ...
ウンスポ おいちゃん!さん

新型でたら欲しかったけどDio110
ボンビーやんさん

この記事へのコメント

2023年10月31日 2:14
ニッ*(; ̄∇ ̄)b

当たったのは恐らく
σ( ̄∇ ̄;)歳食ったせいで
疑い深く?なったせいでしょう(笑)。


お久しぶりです。m(_ _;)m
σ( ̄∇ ̄;)も8月だか9月に
長岡まで白うさかっ飛ばして
(※安全運転で)
漸くN-ONE RSのマニュアル展示車両を
拝める事にww。


もうタイミングとしたら
何を今更でしたが~♪( *´艸`)

丁度今年銀さん車検前でどうする?
って頃には2型(で良いのかな?)になって
かなり経過してましたね。

室内もステッチが橙→黒やら
仰る通りでアルミも塗装仕上げが変更やら
シートポケットも.....
細かな所が変わってましたね。

この時のイベントですが
シビックタイプR(FL5)に
N-ONERSとN-VANの3台も
マニュアル車両が展示してたのに
ビックリ?!

もっともタイプRは元々売る気無し?
N-VANは中古車で唯一の新車が
N-ONERSでしたね。

実はσ( ̄∇ ̄;)ん家の近所の
ホンダカーズも二つ有りまして、
旧プリモの小さい店舗と
旧ベルノ&クリオが合併した
大きめの店舗が有って
大きい方が無限オフィシャルディーラー
って事で、窓ガラスにステッカーが
貼られてました。

ま~♪σ( ̄∇ ̄;)も一時期めちゃくちゃ
欲しくて欲しくて~💢
たまらない時期が有りましたが~♪

気付けばマツダ地獄......

おっと!?間違えたマツダ天国にwwww

N-ONEとマツダ2の見積り額は
大差変わらない総額でしたが、
(※年度末で頑張ったかな?)
その後維持費等々で
徐々に差が出て来るのかな~?。

とはいえ、銀さん時代より間違いなく
街乗り燃費が微増してるので
乗り換えて正解だったのかな?と。

あと運が良ければ11月終盤
σ( ̄∇ ̄;)漸くR&Dデビューがwwww





ま、抽選に当たればの話ですがww

天命をマツダですね(笑)。

ではまた。m(_ _;)m
コメントへの返答
2023年11月1日 22:08
^^) _旦~~

歳食った…のくだりはまぁ置いておいて(笑)、注意深くなるのはきっと良いコトではないかとw
3ペダルMTに乗っていれば、踏み間違いの確率も相当低いでしょうし^^

ワタシはプリンchan(I世)も今回のII世も、6MTの展示車/試乗車は事前に拝むことなく契約を…
1トン以下の車重、MT、黄色いボディ、155cm以下の車高、というだけでほかには脇目も振らず指名買いですw


(「2型」で合っていると思う)この「改良」モデルが出て来たのは昨年の8月でしたが、内装色の変更・シートポケットの廃止・アルミホイール塗装の変更…それに、ワイパー機能の簡略化(←車速連動間欠機能&バリアブル間欠機能の廃止)もあり、ワタシに言わせれば「改悪」ですわな。
プリンchanII世をオーダーした際、1型のワイパーレバーも注文しようとしたものの、レバーだけ交換したとしても機能面の回復は無い、と言われる始末(-_-;)


>マツダ地獄/天国
DY若しくはDEが1トン以下のステーションワゴンであったならば…おそらくFIT3への乗り換えもせず、ワタシもまだ「マツダ極楽」を満喫していたのではないかと思います。。
重量税が気になりだした途端、何か急にDY熱が冷めてしまったような感じでした。。


R&D、何時でしたっけ?
デミ王さんがわざわざ横浜まで来られるとなったら、私もお出迎えしなければ…
でも、デミオ/マツダ2乗りでもなく、マツダ車乗りでもない私は…オフには参加出来ずとも、R&D入口手前の踏切辺りで待ち伏せしましょうか、ねぇw
2023年11月1日 8:45
お久しぶりです。
おそらく、「納車する」という言葉の意味は変化してしまったのでしょう。
もっとも、正しい日本語とは何かを追求していくと、それだけで一つの学問になってしまい、結局、「正しい日本語なんてものはありません」または「正しい日本語が何かなんてわかりません」ということになってしまうのではないかと思います。
コメントへの返答
2023年11月1日 22:20
どうも、お久し振りです。
まぁ言葉は生き物、人々が使っていく過程で変化するのはやむを得ないところではありますよね。。。
このような自動詞と他動詞の混同は、私はなんとなくまだ違和感を覚えてしまいます。

気になってしまうと、言語って奥が深い…
2023年11月2日 11:03
あ"~もしかしたら~♪......



遅かったか?💢

https://minkara.carview.co.jp/userid/543996/blog/47299326/


11月2日(木)の24:00だと~♪


TOKYO FMのジェットストリームが
始まる時間?
ってか、もしかしたら
もう既に11月3日(金)?。

(※60近くになって判断付かんとはww)


σ( ̄∇ ̄;)もDE→DJですが
実際はデミオすっ飛ばして
いきなりマツダ2に。

そんなデミオ第二章(※ちょっと無理矢理?)
で最初で最後のR&Dデビュー?


※運営の方の事情らしくて
マツダ側は続けて欲しいとの事。



ファイナルって事で
運営様は車種拘らないとの事。



元ユーザーってか、OB様の意見とかも
思いの丈をぶつけてみるのも
どうでしょうか?。
コメントへの返答
2023年11月3日 22:37
あ゛、ぃぇ、まぁ、エントリーにはいちおう間に合ったんですよ。

ただ、おとぅさんが「何シテル?」でおっしゃっているように、やっぱりDW/DY/DE/DJ最優先となるでしょうから…

Hな輩の無謀な応募だったかなぁ、と。。。

運営に携わる方とも本当にご無沙汰してしまっていますし、ねぇ…



ワタシが「人事を尽くした」か?と問われると返答に困ってしまいますが、おとなしく天命を待つことにします。
って、抽せん結果がいつ届くのかもうろ覚え オソラク ダメダ コリャ

プロフィール

「@らぐ さん
広島県にある「テクノ◯◯◯学校」とか…

まぁ、神奈川県にある教習所すべてが日産車を使っていたワケではないのでアレですけど…」
何シテル?   08/02 09:50
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation