• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月25日

209系

209系 「♪~ 間もなく 4番線に 各駅停車 大船行きが まいります 危ないですから 黄色い線まで お下がりください」







今日は所用で電車に乗って上京してきたので、ついでに、京浜東北線を走る 209系 の写真を撮ってきました。
209系は1993年から京浜東北線に導入が開始され(先行試作車の901系を除く)、現在ではすっかり同線の「顔」として定着した感がありますが、新型の E233系1000番代 がその座を取って代わろうとしています。
そこで、209系が「ありふれた存在」である今のうちにカメラに収めておこうと思ったわけです。中央線(快速)の 201系 のようになってしまう前に…

40分ほど品川駅にいましたが、京浜東北線を行き交う電車はまだまだ209系(0番代)ばかりでしたね。209系(500番代)とE233系1000番代は1回ずつしか見かけませんでした。
209系500番代は写真に撮ることができましたので、載せておきます(後追いですが…)。


それにしても、今日は5年間使っているデジカメの性能の低さをつくづく実感させられました(^_^;)
(走っている電車が思い通りに撮影できません…orz)
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2008/04/25 22:59:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年4月26日 12:06
209系は結構ボロになってきましたよね~外板が本来平らなのに歪んで波打っていたり・・・。

初めて中央201に乗ったときの印象は老体にムチ打って高速運転させられているのが・・・(w)
個人的には通勤で使う電車は新しい方が良いです。ただ旅先は国鉄急行型が良いですね~(矛盾しとる・・・)
コメントへの返答
2008年4月26日 20:36
まぁ「寿命半分」を謳ってますから、デビューから15年ほど経った今ではボロくなってきてちょうどいいくらいのタイミングなんですかね~

201系は本当に「頑張ってる」感が大きかったですね。特別快速なんかだとず~っと唸りっぱなしで…
確かに旅先で乗る列車は国鉄型の方が風情があっていいと思います^^
2008年4月27日 19:49
高価な製造コストでも、西日本の223系みたいに大事に長く使うつもりになれば元が取れると思うんですが、

いつになったら、JR東日本は「走ルンです=粗大ゴミ」だと気がつくんでしょうか…


首都圏のJR線は「走る電車はゴミばかり」…


そういう新潟は「新潟産の粗大ゴミ」作ってます(笑)
コメントへの返答
2008年4月27日 21:04
そう言われてみれば、確かに首都圏のJR線の通勤・近郊電車はあっと言う間に「走ルンです」系列に統一されてしまいましたね…
一部例外として残っていても211系とかステンレス車体がほとんどで、塗装された電車は房総地区の113系くらいでしょうか。

しっかりした電車を造って30年くらい走らせたほうがやはりいいのでしょうかね~?


新潟は米どころであると同時に、JR東日本の「電車どころ」としての地位を確立しましたね~

プロフィール

「お答えします http://cvw.jp/b/360844/48628228/
何シテル?   08/30 23:59
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation