• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-dawgの愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2012年12月5日

PIVOT3driveAC 取り付け その3 ガーニッシュ塗装編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ステップワゴンでは、スロットルコントローラーに付属するセットスイッチを使用せずに、標準装備のクルーズコントロールスイッチを移植し配線を接続してステアリングホイールから手を離さずにクルーズコントロールのON/OFFが可能にしました。

当然N BOXでも同じことがやりたくなってG・ターボパッケージに標準装備のクルーズコントロールスイッチを入手しました。
2
ステップワゴンとは違い、スイッチとシルバーメタリックのガーニッシュは一体でパーツ化されています。

これをやっている時点で、N ONEプレミアムのガーニッシュは同一形状のピアノブラックであることは分かっていました。しかしベージュインテリアにピアノブラックでは面白みに欠けるので、ここはひとつレッド化しようと思いました。

スイッチとガーニッシュ間にマイナスドライバーを差し込んで、
3
分離します。
4
600番ペーパーで足付けをして、
5
右のクルーズコントロールスイッチ、左のオーディオリモートスイッチ、下のガーニッシュ、そしてシフトノブカバーも塗装します。

手で持って均一に塗れるように、割り箸を両面テープで貼り付けます。
6
プラサフを吹いて、
7
グレーに。
8
ベースコート→パールコート→クリアー→コンパウンド3段階と、いつもの手順で仕上げて完成。

レッドでもここはボディ同色とはせずに、もっと華やかな紅色をと探したところ、現行レクサスGSに設定がある、クリムゾンクリスタルシャインガラスフレーク(3S8)が気に入ってインテリアの差し色とすることにしました。

その4に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オプションカプラー取り付け

難易度:

リアドラレコ取り付け

難易度:

ドアミラー自動格納キット取り付け

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

左ウチガー作動せず修理

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは、< えむ・どーぐ >です。 「ひたすらカーマニア」を自負して50数年になりました。 私のプレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡのGB7 フリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

愛車と出会って4年(*´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:00:28
NBOXカスタムターボ用本革ステアリングは流用出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 08:41:24
Paint & Cuttingsheet Works Atelier m-dawg 
カテゴリ:ホームページ
2010/02/25 23:22:32
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻のお買い物クルマ。 2022年式 JG3 660CC 5ドアワゴン RS CVT ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家のファーストカー。 2020年式 GB7 1500CC 5ドアワゴン クロスター ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
Coming soon.
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
上の子のクルマ、3台目。 2023年式 GR3 1500cc 5ドアワゴン e:HEV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation