• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-dawgの愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2019年8月12日

NBOX club ステッカー LEDアクリルプレートユニットVer.2製作 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
6年前にLEDで照明するアクリルプレートユニットを製作したのですが、それを見て作ってほしいと依頼されたので、Ver.2を製作することにしました。

今回は更に手間を掛けることにして、簡単な完成予想図を書きます。
2
預かったのは、RGBテープLED 1mだけです。

前回は30cmしか余りが無かったので照らすのは下のみでしたが、今回は1mあるので四方から光を当てることにしました。
3
前回は溝付き10mmアクリル棒を台座にしましたが、RGBテープLEDは幅が10mmです。それを取り付けるには幅の広い台座が必要なので、15mmアルミ角パイプを利用して適当な長さに切断します。
4
アルミ角パイプをフレーム状に組むために、ボルトを通す穴を開けます。
5
表窓と背景板用に、2mm厚PET樹脂板を切り出します。

PET樹脂板は透明なので、表窓を額縁の様に、背景板から光が透けないようために0.5mm厚黒色アクリル板も切り出します。
6
ステッカーは背景に直接貼らずに、もう1枚PET樹脂板を切り出して貼ります。

フレームはL型金具を四隅に置いてボルト固定することで、変形しない強度を持たせます。
7
ステッカーをPET樹脂板に貼り付けます。
8
フレームを組むと同時に、フレームの内側にテープLEDを貼り付けていきます。

その2に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベルト鳴き

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

カジュアルテープ貼り付け

難易度:

洗車

難易度:

7年5ヶ月経過の純正バッテリー外しました

難易度:

THREEKEY Magnetic Car Holder TK-C201取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは、< えむ・どーぐ >です。 「ひたすらカーマニア」を自負して50数年になりました。 私のプレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡのGB7 フリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

愛車と出会って4年(*´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:00:28
NBOXカスタムターボ用本革ステアリングは流用出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 08:41:24
Paint & Cuttingsheet Works Atelier m-dawg 
カテゴリ:ホームページ
2010/02/25 23:22:32
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻のお買い物クルマ。 2022年式 JG3 660CC 5ドアワゴン RS CVT ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家のファーストカー。 2020年式 GB7 1500CC 5ドアワゴン クロスター ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
Coming soon.
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
上の子のクルマ、3台目。 2023年式 GR3 1500cc 5ドアワゴン e:HEV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation