• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

344ROCKの"ロケット344号" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2010年12月7日

ドアミラー内蔵型LEDウィンカー装着☆ No.07 完成♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミラーを固定できたら配線を行います!!

今回ウィンカーの電源はサイドマーカーからもってくることにしました!!
ミラーからサイドマーカー(フロントフェンダー内側)まで配線します!!

LED標準装着の配線だと短いので配線をコネクターで延長します!!(水色矢印)
LED側の配線がかなり細いので、あらかじめ銅線が出るように切れ込みを入れておいたほうが接触不良になりにくいと思います!!

ピンク矢印のミラーのカプラーも装着します!!
2
配線は防水ゴムの下を通します!!

配線が動かないようにアルミテープで固定します!!
3
ドアとボディーを繋ぐ配線と一緒にLED配線も結束バンドに固定します!!
4
ネモフェンと同じタイミングでの装着なので、ネモフェンのBMWダクト用の穴から配線を取り出しました!!

参照:
http://minkara.carview.co.jp/userid/361549/blog/20590399/

このときも針金作戦が大活躍です!!
5
そして+と-の配線を確認して、点灯するか確認しからコネクターで接続します!!

ネモフェンのBMWダクト埋め込みの配線も一緒に固定します!!

コネクターだらけ笑!!
6
完成!!

こちらは昼間の画像です☆昼間はあんまり目立たないかも??
7
こちらは夜の画像です☆
最近は曲がるのが楽しみです笑!!
8
非常に満足のLEDウィンカーでした!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

アウターミラーカバー取り替え

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

ドライブシャフトOH&デフオイルシール交換

難易度: ★★

左ドアミラー交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月27日 23:27
はじめまして!
ひげおしんと申します。
質問がありコメントさせて頂きます。

私も内蔵ウィンカーに憧れて装着しようかとなやんでるんですが、私のにもヒーターがついてます。
しょうじゅんさんは過程でヒーターを剥がしたように書かれてましたが、その後ヒーターは装着、稼働しているのでしょうか?
ヒーターもそのまま使えるのであれば私も頑張ろうかと思っているのですが…
コメントへの返答
2012年10月28日 0:07
コメントありがとうございます!!
回答いたしますね!!

ヒーターについてですが僕は完全にはがしてしまいました。ヒーターは後ろからミラー全体に張り付いているので、はがさないとLEDの光が表に見えなくなってしまうので・・・。
なのでヒーターのボタンは正直光りますけど意味がないです笑!!

しょっぱなから「ヒーター使ったことないしいらん!!」って割り切ってはがしてしまいました笑。

ヒーターですが一本の発熱線をシートに張り巡らせているので、ヒーター自体を切ったりしたら断線することになるので効き目はなくなると思います。
なのでヒーターとLEDを両方装着することは難しいように思います。

ヒーターのシートを切ったりせずに半分まではがして、はがした部分にLEDを配置すればできないことはないと思いますが、いかんせんミラー後ろのスペースがせまいのでそれなりの工夫が必要な気がします。。
また何か質問があれば気軽に投稿してください!!
2012年10月28日 7:29
お返事ありがとうございます

とても解りやすい説明ありがとうございます
これからの時期、ヒーターあったほうが便利ですしちょっと見合わせようかと思います。
しかし諦めきれないので色々調べてみます!

ありがとうございました
コメントへの返答
2012年10月29日 10:52
いえいえ、大した回答も出来ずにすいません・・。
確かに曇りやすいですからね・・・ヒーターは重宝しますよね~!!

変態的な発送をすれば必ずできるとおもいますので、頑張ってみてください!!
出来たらぜひぜひ教えてくださいね!!

ヒーター生かす方法を簡単に考えてみたのですが・・・ヒーターの配線を切断しないように光が通る程度の穴を上手いこと開けていけばヒーターを生かしつつLEDを点滅させることも出来るような気がします。
「>」こういうLEDを買うのではなくて面発行LEDを買って、ヒーターのシートに「>」こういう穴を開ければミラーに表示される見た目は「>」こうなりますよね!!まぁ上手くいくかどうかは知りませんが笑。
イメージ伝わりにくければ整備手帳簡単に作ってみますよ!!

ちなみにこのメーカーのLEDは少し作りが雑なので防水とかしっかりやったほうがいいかもしれません。2年使って今右側点かなくなりました笑。
2012年10月29日 22:05
なるほど。
ヒーターの線に干渉しないように穴をあけ、そこにLEDを差し込めばいける気がしますね!

しかしそれには技術と勇気が…

ミラー割ったという記述が多いので
コメントへの返答
2012年10月29日 23:23
やり方はいくらでもあると思いますので考えて壊れにくく簡単に作れるものを念頭において頑張って見てください!!
完成したら一報くださいね!!

プロフィール

「[整備] #GR86 240323 フロントガラス無償交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/3529416/7720045/note.aspx
何シテル?   03/23 13:21
・できることは基本的にDIY ・できないことは無理せずお店へ ・シンプルクリーンなカスタムが好き ・カスタムも車高も程よいのが好き ・キャリパーカバーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

240323 フロントガラス無償交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:22:23
サテライトスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 15:37:36
永井電子 ULTRAシフトインジケーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 18:43:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023.12.11納車!! 車高調とマフラーとダッグテールのシンプル仕様!! 大事に乗 ...
トヨタ ヴィッツ 銀豆 (トヨタ ヴィッツ)
2021.3.8 79640kmで納車!! アウディA4クワトロよりも加速は速くて、窓全 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族がメインで乗る車です!! ホントは中古のノアを買う予定だったのですが、嫁ちゃんがセ ...
アウディ A4 (セダン) Rocket344号 (アウディ A4 (セダン))
クアトロ4駆ターボで街乗りも高速も超快適!! シンプルながら個性的なフロントフェイス、流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation