• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

344ROCKの"銀豆" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2022年9月28日

220928 ヘッドライトの黄ばみ除去(耐水ペーパー編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「ヘッドライトリフレッシュ」のコンパウンド剤では細かい傷が取れないし、微妙に黄ばみが残るので、もう削ります!!
家にある「加圧式スプレー(水)」と
アマゾンで3000円で買った「ダブルアクションサンダー」
そしてアストロプロダクトで買った「穴無し耐水ペーパー52mm」で磨きます!!
2
耐水ペーパーは120>240>320>400>600>800>1000>1200の順番に!!
ヒビが沢山あるので「120」はかなり入念にやりました!!
(あとで失敗談記載しますが2000までやるべきでした。)
3
作業途中笑!!
4
室内の照明なのでなんとなくですが、黄ばみは完全になくなっていい感じです!!
5
次はアマゾンで3000円買ったポリッシャーと、3Mのコンパウンドで磨きます!!
6
3Mのコンパウンドはこんなん。
7
いざ!!!!!
8
えーと結論として、耐水ペーパー1200までだと若干曇りが残ります…涙。
2000までやるべきでした…。

色々調べていたら、耐水ペーパー2000までやって、そのあとウレタンクリア拭いた方がいいみたいなので、そっちに舵を切ります!!
(続く)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー球交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度: ★★

ヘッドライトウレタンクリア塗装

難易度:

ヘッドライトレンズ交換

難易度:

ヘッドライトのリペア

難易度: ★★

フロントウインカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 250620 カウルトップパネル&トランクスイッチ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/3083787/8279616/note.aspx
何シテル?   06/27 12:57
・できることは基本的にDIY ・できないことは無理せずお店へ ・シンプルクリーンなカスタムが好き ・カスタムも車高も程よいのが好き ・キャリパーカバーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

210131 車内ガソリン臭によるA4B8ヒューエルポンプ交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:02:36
240323 フロントガラス無償交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:22:23
サテライトスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 15:37:36

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023.12.11納車!! 車高調とマフラーとダッグテールのシンプル仕様!! 大事に乗 ...
トヨタ ヴィッツ 銀豆 (トヨタ ヴィッツ)
2021.3.8 79640kmで納車!! アウディA4クワトロよりも加速は速くて、窓全 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族がメインで乗る車です!! ホントは中古のノアを買う予定だったのですが、嫁ちゃんがセ ...
アウディ A4 (セダン) Rocket344号 (アウディ A4 (セダン))
クアトロ4駆ターボで街乗りも高速も超快適!! シンプルながら個性的なフロントフェイス、流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation