• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酒好き熊のブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

3台目 Z4納車

3台目 Z4納車本日無事に新たにZ4を納車しました。
これでZ4は3台目になります。

納車前、せっかく川越から遠方のディーラーに行くなら美味しいものを食べようと新小岩の商店街にある赤丸という店で担仔面と卤肉饭を食べました。


これは本当に好吃。台南の味で台北で食べたものと比べて、こちらもとても美味しいです。

昼食を食べた後、タクシーに乗るため新小岩の駅前に向いました。
途中「日本唯一の手作り中国パン」と言う看板が気になり大量に中国パンを購入。












さ、いよいよ新しい車に初対面
実は白のZ4を見に店舗には一度行っていて、2、3日検討させてくださいと一旦保留にしていました。
店舗に行った翌々日の晩ですが営業時間が終わってる時間に赤のZ4が同じ店舗に掲載されたのを発見。
それも写真から推測すると以下のオプション付き

イノベーション・パッケージ
 アダプティブLEDヘッドライト
 ハイビーム・アシスタント
 ヘッドアップ・ディスプレイ

ファスト・トラック・パッケージ
 19インチMライト・アロイ・ホイール ダブルスポーク・スタイリング799M
 M スポーツ・ブレーキ
 アダプティブ M サスペンション

現車は見てませんが上玉に違いないと感じ翌日朝、担当の方に「買いますから!」と連絡を入れました。7月末のことです。
それからお盆を挟み本日が納車、初対面でした。

車両はとても綺麗です。
傷もフロントタイヤ後ろホイルハウス端の飛石跡以外、ぱっと見見当たりません。
車両とiPhoneアプリとの連携、保証の説明、サインなどを済ませ車を走らせて帰ります。
ドライブレコーダーは色々検討中で付けてもらわなかったので小型のシガーソケットタイプのものを簡易的にダッシュボードに載せて走らせました。






流石に普段乗っているヴェゼルやE89 Z4と比べると7cmほど車幅が拡がっているし、前が長いし若干気を使いました。
自宅近くの細い道は両端白線を踏むことも、、、

明日から色々部品を買ったり、整備を始めます。









Posted at 2025/08/23 20:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z4
2025年08月06日 イイね!

とうとうZ4 乗り換え

とうとうZ4 乗り換えとうとうE89 Z4を乗り換えることにしました。
981ボクスターかG29型Z4か考えたのですが
維持費が安いことを優先してG29型のZ4にしました。
維持費を優先すると保証が大事でポルシェも認定中古となると予算オーバーになってしまいました。
またメンテナンス性を考えると動力がカバーで隠されている981、781ボクスターは私には向いていないかもと考えたしだいです。

今回のBMWは認定中古車で延長保証をつけたので4年は大きなトラブルは避けられそうです。
が、Z4の問題は全幅1865mmです。
以前、全幅の問題でG29を諦めたとみんカラで言ってたのに、、、
購入してから心配になってきました。
私の生活圏においては毎日一方通行、4m、5m幅の狭い道を通ります。
自転車も多くヴェゼルでも気をつかいます。
さらに、自宅車庫はアクティブツアラーの時は壁ギリギリ付けないと人が通るスペースが確保できませんでした。

更に自宅前の私道幅は3m20cm(側溝含め4m)



自宅前には電柱があり幅は更に狭くなり2m86cmぐらいになります。




いつもヴェゼルで通る道はこんな感じ




ヴェゼルより7cm横に広いって、、、無理な気がしてきました。



Posted at 2025/08/06 13:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4
2025年07月17日 イイね!

E89は一旦売却してG29か981を物色

E89を手に入れて1年半、100万近いお金をかけて部品交換したり整備して調子が良いのですが他のオープンカーも気になりはじめ、一旦メルカリに出品しました。
オープンも完璧。
オイル漏れ予防対策済み
タイヤ、バッテリーもまだ新しく未練がないかといえばあるのですが
複数台車を持っていると維持もそれなりなので次の車を探す為、1台手放します。

次に検討してるのはG29 Z4の認定中古車、または981ボクスター
ゆっくり探します。
Posted at 2025/07/17 08:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2025年06月18日 イイね!

CarPlayでデータ通信ができない

CarPlayでデータ通信ができない最近iPhoneを変更したのですがCarPlay中はデータ通信ができなくなりました。
運転中にスマホはやるべきではないからデータ通信ができなくても良いのではないかと思われるかもしれませんが
データ通信ができないと音楽データも地図データもダウンロードできず地図が表示できなくなります。



CarPlay時には車のWi-Fiにつながります。
Wi-Fiの設定をみると以下の様になっています。


これを解決するにはIPの構成の自動を修正にして自動の時に表示されたIPを入力ささ、ルータ部分をからにすます。


以上でCarPlayに地図データなどダウンロードされるようになりました。

なぜCarPkay時のWi-FiのIP自動でデータ通信できなくなったのか分かりませんね。
ちなみにiOSは 18.5です。
Posted at 2025/06/18 14:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月18日 イイね!

そろそろAUCセンサー交換か

走行の信号待ちの時にBimmerLinkでエラーを確認するとA6CFのエラー発見

A6CF


AUCセンサーのエラーが書きこまれたもよう

しばらく走行して、もう一度確認
更にエラーが追加されてました。


E721



はやりAUCセンサー系
とりあえずいつでも交換できるように部品は買っておこうと思う。





Posted at 2025/02/18 17:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z4

プロフィール

「E89は一旦売却してG29か981を物色 http://cvw.jp/b/3618794/48546459/
何シテル?   07/17 08:04
酒好き熊です。 現在BMW Z4(G29)とホンダ ヴェゼルを所有しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E89白、E89グレーに続きG29 Z4 レッドを購入
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
BMWアクティブツアラーと入れ替えで購入しました。 初のハイブリッドになります。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー アクティブツアラー 218i (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
認定中古車で買ってまもなく4年 コンパクトで広くて走りも良い車です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2台目Z4 白のE89を売って、やはりZ4のスタイルが好きで同じE89を買ってしまいまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation