• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酒好き熊のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

Z4 再入院

Z4 再入院

EPSのエラーで都内EPS修理の実績のある修理屋にZ4 E89を持っていきました。
EPSは部品代だけで50万近くします。
修理明けの修理。さてさて幾らかかることやら




修理に時間がかかりそうなので7月の車検時期に入りそうです。
7月に入りそうなら車検もとお願いしてきました。



Posted at 2024/05/26 10:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2024年05月19日 イイね!

故障続きのZ4

故障続きのZ4先月エンジン修理が終わったZ4、またまた不具合発生。
ちょっとお金がかかりそうな予感


センサーかEPSかコンピュータなら、とんでもなく高額修理。車検が近いしどうしようかな。
Posted at 2024/05/19 14:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2024年05月18日 イイね!

停車時の消費電力増大原因

停車時の消費電力増大原因ここ2ヶ月、車を1日以上停車していると「停車時の消費電力が増大しています」のエラーが表示され、その度にバッテリー充電を行っていました。




コンフォートアクセスが原因だろうと思い、車両保証があるうちは何も触らずディーラーで見てもらおうと思い入庫しました。



ディーラーに預けることになるかと思ったら1時間ぐらいで原因がわかりました。
原因は純正ドライブレコーダー「advance car eye 2 」の故障でした。

サービス担当いわくあ「car eye 2はよく壊れるのですよね。」とのこと
買った時はBMWのドライブレコーダーはとても信頼があるので取り付けることをお奨めしますっと言われたので98000円で取り付けたのだけど。





サービスからは「新しいadvance car eye 3かカー用品店で安いドライブレコーダーを購入もできますので」とのこと

ドライブレコーダーは自分で取り付けてなかったので、エンジン始動で電源が入るアクセサリー電源の方に繋がっているとばかり思ってました。
結局車本体の故障ではないので診断料として1万円かかりました。






あ〜また余計なお金がかかったと言うことで気分を晴らすためお酒を飲みに行くのでした。



Posted at 2024/05/19 08:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティブツアラー 218i | クルマ
2024年05月13日 イイね!

羽田の駐車場で

自宅から高速使って1時間。羽田の駐車場に車を停めて週末は1人で台湾に行き、台湾グルメを楽しんでいました。



で日付が変わった1時過ぎ、駐車場のエンジンを入れたら「停止時の消費電流が増大してます」のエラー。





実はZ4で行こうと思ったのですが、自宅の駐車場は左からセンターコンソール跨いで乗り込む構造で、1ヶ月前からエラーがでるのを確認しており、不在中にドアが開かなくならないようアクティブツアーを走らせることにしたのです。
(羽田の駐車場なら右のドアを開けて乗り込めるので)
おそらくコンフォートアクセスが原因で電気系統のリセットで大丈夫だと思うのだけど、先ずはディーラーに聞いてみます。
Posted at 2024/05/13 11:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「普通のサラリーマンの輸入車2台持ちの恐怖 http://cvw.jp/b/3618794/47773770/
何シテル?   06/10 15:19
酒好き熊です。 BMWアクティブツアラー(F45)と Z4(E89)の2台を乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー アクティブツアラー 218i (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
認定中古車で買ってまもなく4年 コンパクトで広くて走りも良い車です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2台目Z4 白のE89を売って、やはりZ4のスタイルが好きで同じE89を買ってしまいまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation