• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

ショックオイル漏れ

ショックオイル漏れ 前回筑波を走った時に、2ヘア手前のブレーキング時のみペダルが入ってしまう現象がおきています。
ペダルが入るというのは、キャリパーのピストンがなんらかの原因で押し戻されていると推測できるのでブラケットの剛性不足かと考えていたのですが、ブラケットを製作した頂いたこの方に対策案を相談した所、荷重が掛かった時に微妙なハブガタがあるかもしれないとの事で、ハブとベアリングを新品に交換してみることにしたのですが、その作業時に嫌なものを見つけてしまいました。
Frショックのロッドがオイルでべったりです。
自分が使用しているショックはAE86・OPTシェル一体式なのですが、TRDではOHを受け付けておらづ、知り合いにシール再使用でオイル交換のみした状態で使っていました。
19日までには修理するのはかなり難しそうです。さてどうしようかな?
ブログ一覧 | 足回り | クルマ
Posted at 2009/05/12 23:55:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Escalation - ともさか ...
kazoo zzさん

新型クラウンタクシー
avot-kunさん

期間を開け過ぎたか?! オイル交換 ...
のび~さん

【電動エアポンプ】エーモン開発部 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

長い間ありがとう^^
ぎゃらがさん

車検
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年5月13日 5:14
見つけるとね~
なんとかしたくなりますよね~
コメントへの返答
2009年5月13日 12:17
来週の筑波は、とりあえず別のダンパーで走りその後で何とかしたいですね!
2009年5月13日 12:55
周回派の方は大変ですね。

私は400mの直線番長狙いなんで、

乏しい予算を筋力UPと延命治療に

専念しちゃっておりますです。ハイ。

っで、ショックは一生のも?…違うか!
コメントへの返答
2009年5月13日 15:55
私も予算は厳しいので、作業はなるべく自分でするようにしています。

ショックに限らず、どのパーツも一生ものだと良いのですが・・・・・・

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation