• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

ベスト更新もつかの間

ベスト更新もつかの間 先日の筑波自己ベストを記録して自宅に戻り走行後の点検をしたところ、Frカバーオイルシールからのオイル漏れは直ったものの他からのオイル漏れがまだあります。

ヘッドガスケット周りのオイル漏れは、パッキンてんこ盛りにも拘わらず直っていません。
まだレースまでは時間があるので、思い切ってヘッドを剥ぐってガススケット交換をすることにしました。
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2010/06/10 20:17:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

某地域拠点病院で
パパンダさん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 23:19
ベスト更新、おめでとう御座います。

いや~、凄いですね。

因みに、レブちょい前の状態だと、油圧って

どれ程になってるんですか?
コメントへの返答
2010年6月11日 1:00
今回のベスト更新は、本当に嬉しい!

6秒の壁を越えるのに20年以上かかりました。


レブちょい手前というか、油圧は冷間で8kMAXになるように、調整しています。(温間だと7kくらいです)
そのせいとヘッドに送るオイルギャラリーが端にあるせいで、ブロックとヘッドとFrカバーの隙間からオイル漏れしています。でも、油圧を下げて走ると壊れそうな気がして下げる気がしません。

自分のオイルポンは、リリーフバルブの調整のネジが外のあるのである程度の範囲で変えられます。
10k近くのすると、オイルフィルターがたる型に太ってきます。

近年のエンジンはフリクション低下の方向で、油圧の設定がもっと低いです。この当時のエンジンは油圧の設定がやたら高いです。

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation