• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月30日

今年最後のボディー作業

今年最後のボディー作業 板金屋さん最終日に、作業させてもらいLB[レース車の今年の作業は終了しました。



大日程では年内○W完了を考えていましたが、残念ながらそこまでたどり着けませんでした・・・・・



Fクラスレギュレーションでは、ブレーキ周りは自由となっていますのでオルガン式ペダル台をはじめて投入!


ドライバーポジションから言うとM/Cが逆向きが楽につけられますが、中古の出物がゲットできず昔からよくある前向きのPUSH式を採用。
でもそのままつけようとすると、M/Cがバルクヘッドにぶち当たりシートポジションが後ろに行き過ぎてしまいます。

みんからの記事でペダル台を改造している方も見たことありましたが、ボディーも丸裸になっていることからペダル台は改造せずに、ボディーの干渉部を切り欠き位置が出たら塞ぐ作戦で取り付けることにしました。


大まかな形状はt=3.2㎜の鉄板で箱形状を作っておき、それをボディーにインサートしてからふたをしていきました。







フレームもかなり切り込みましたが、3.2㎜の箱がフレームの一部と理解すればさほど強度や剛性には関係ないと勝手に判断!
3本のM/Cのうち真ん中の1本はフレームの中に入るという斬新的な設計でどうにか完成。







タイヤハウスにもエンコパにも大きくはみ出しました。


タイヤハウスに至ってはハンドル切るとタイヤと干渉しそうですが、切れ角の減少とワイドトレッド化で何とか逃げ切る予定です。


残り作業はエアージャッキ筒、Rr UPRコントロールアームBRKT、隔壁の台座という大物と、FRP外装合わせやFrオーバーフェンダー切り欠き、鉄ドアの仕上げ、チョキワイパー、ルーバーパテ埋め、W/Sコーナー部R仕上げなどは塗装前にやればという感じです。
それでもかなりのボリュームが・・・・・
1月中でもどうにもならない感じが・・・・・・・
ブログ一覧 | ボディー | クルマ
Posted at 2015/12/30 06:49:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年12月30日 23:05
お疲れ様です

レギュレーションに沿ってのモディファイ
中々大変ですねm(_ _)m

確かP68?に出ておられる27番
Alfaさんもブレーキ弄っておられたような・・・

コメントへの返答
2015年12月30日 23:35
レギュレーションに合えば、ダルマにスリック履いての参戦もありなんですけど、EFI・シーケンシャルT/M・ラック&ピニオンが引っ掛かり別に作っているという事情もあります・・・・・・


プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation