• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2012年10月29日

カプチーノ用ウォッシャータンク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ニーレックスさんの補強パーツ。エクセレントタワーバーを取り付ける際、ウォッシャータンクが邪魔になりましたので、ロードスター乗りの中ではド定番のカプチーノ用のウォッシャータンクを取り付けてもらいました。

自分でやろうとも思いましたが、ニーレックスさんに甘えさせていただきました。

写真は完成図ね。
2
純正タンクはココに元々ありました。ステーも今は撤去済み。

エキマニが丸見えです♪
3
純正のウォッシャータンクのポンプを動かすカプラにエーモン等のカプラを連結させています。
4
ホースを延長して、接続しています。
5
こんな感じね。

配線・ホース共にキチンと遊ばないように固定されています。

作業が本当に丁寧で助かります。m(_ _)m
6
固定は元々ボディに開けられている穴がありますんで、そちらをそのまま使用します。

車の正面に立って左側はそのままボルト&ナットで締め付け出来ます。

右側はステーを作らないとNGです。
(エーモン等の汎用ステーでOKです)

ウチはK林さんにアルミで簡易ステーを作っていただきました。
7
ロードスターの純正ウォッシャータンクと同容量の水が入ります!

軽と思って甘く見ていました^_^;

コレはいいですね~

ポンプもそのまま使用できますし、取り付けも難なくできるんでいいこと尽くめですね♪
8
ボンネット閉めたらこんな感じね。

干渉等もなく、問題ありません。水もちゃんと出ますし、OK(*´σー`)

※ノガミプロジェクトよりキット(ステー&カプラ・配線付)も出ていますので、そちらも参照してみてください。

※DIYでやりたい人はみんカラの先輩方の整備手帳を参照してくださいね~(ウチはやってもらっただけなので^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PF06 センターキャップ塗装

難易度:

ドアエッジプロテクションフイルム施工‼️

難易度: ★★

NDに紅をさすpart2

難易度:

幌の撥水剤使用

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

樹脂パーツの白ボケ解消

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 自作ルーフライニング取り付け(幌後ろ) https://minkara.carview.co.jp/userid/363007/car/267407/8322283/note.aspx
何シテル?   08/06 03:38
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52
ロードスターに使えるインジェクターのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 05:43:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation