• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kw3********の愛車 [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2024年4月27日

ブレーキマスターシリンダーOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキフルードが真っ黒けになり、時々ブレーキを踏むとシューっと抜けて行く症状はマスターシリンダーのピストンシールが溶けて来た証拠です。それでオイルが黒くなります。
2
マスターシリンダーを外してピストンのリペアキットと交換します。AE92GTZはマークⅡ、クレスタなどと同系のピストンでNA用よりも太いピストンになります。型番がTK-T349もしくはSK45281となります。コレは既に相当入手難になっています。
3
ピストンを交換し、本体の清掃、リザーバータンク内も清掃して装着しました。ここまでがざっくり1時間。エア抜きで30分といった感じです。このくらいは自分でメンテ出来ないと旧車の維持は難しいと言えましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントでエアーパイプがパーン!

難易度: ★★

キャリパーオーバーホールとブレーキホース交換、ブレーキフルード全交換

難易度: ★★

タイヤ交換。ひっぱり

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

マフラー

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタ車に限らず部品品番検索方法 http://cvw.jp/b/3632040/47690457/
何シテル?   05/01 13:11
kw3*です。いつも見てるばかりでしたが、今更ですが登録してみました。よろしくお願いします。走りよりイジリ専門です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
カローラレビンAE92-GTZにまだ乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation