足廻り - 整備手帳 - カローラレビン
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
クラッチレリーズシリンダー交換
ある日だんだんとクラッチのミートポイントが奥になっていることに気付き、しばらくするとクラッチが完全には切れない状態になってしまいました。 ギリギリ駐車場には停めることが出来たので、保険のレッカーを使い行きつけのショップに入庫。 原因はレリーズシリンダーの劣化によるフルード漏れでした。 油温が上が ...
難易度
2025年7月6日 22:19 てはちさん -
サスペンションを交換
もう18年も前ですが、学生時代に乗っていたAE111のサスペンションを交換した時の記事を書きます。学生だったので必要なパーツは全て自分で手配して、当時埼玉に在住していた友達に手伝ってもらってDIYで交換しました。記憶を頼りに書きます。 グレードはBZ-Gなので通常のストラットです。前オーナーがつ ...
難易度
2025年7月6日 17:05 ファミコンニートさん -
新たにロアアーム入手
前回ポチッたロアアームに少し変形が有り 気に入らなかったので 違うものをポチッとしました ボールジョイントも無事外れました 動きも渋くないのですが 三恵工業 555 製 の純正互換どうなのでしょうか? ブーツが純正使えれば〇なのですけど どなたか使用経験有りませんか? 止めリングも磨きました 錆び ...
難易度
2025年6月22日 23:02 Hope all goes ...さん -
タイヤローテーション←アライメント調整←車検:サイドスリップ調整
〈目的〉 アライメント実施後の前輪内辺前輪内減りの経過観察のため 〈実施事項〉 新品タイヤを前輪にローテーションしました。 〈今後の予定〉 ・定期的なTCS強化 〈備考〉 ・2014年7月実施のアライメント調整の結果、前輪内ベリ偏摩耗が発生 ・2013年5月実施のブッシュ交換時にはトーイン1 ...
難易度
2025年6月19日 18:29 Pinkdiamondさん -
-
左リヤタイヤハウス塗装とブレーキリフレッシュ
ショックを外してアンダーコート塗りました 塗装前 ショックのボルト1本折って、ホームセンターのボルトで応急処置してましたが、全数ボルトナットを純正品を新調しました スタビリンクもオークションでAE111の調整式をポチり取り付けました ナットは純正品を新調ました ローターがサビで酷かったので、新調し ...
難易度
2025年6月17日 20:56 えすぱぱさん
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラレビン (埼玉県)
497.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ セカンドLCI弊社元デモカー全周囲カメラACC(大阪府)
433.1万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
143.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 純正10.5型ナビ 全周囲カメラ BSM ETC(大阪府)
336.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
