トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 天井

    カーキ色のハチロクはもともと純正サンルーフで、丸ごと捨てて現在は社外サンルーフになってる。 んで、もともとサンルーフ無し車はこんな感じの補強が付いてる。 補強、言うてもこんなんが剛性に寄与するわけもなさそうなので、ルームランプ付ける用みたいなもんなんだろうけど。う サンルーフ車は補強が付いてなくて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月19日 14:13 さゐさん
  • アンダーガード塗装

    腐食防止でクリアーで塗りました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月28日 23:37 Hope all goes ...さん
  • タワーバー交換

    新品 CUSCO ストラットタワーバー 梱包状態 JURAN製ストラットタワーバー装着状態 14レンチで、片方ナット3カ所を外します 左右ナット6ヶ所です 画像は、運転席側です 自己購入用意で、ステンレス製固定してました ナット、スプリングワッシャー、ワッシャー2枚の順での、固定でした ナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月30日 11:16 太志(ふとし)さん
  • レイルアンダーガード装着

    レイルのアンダーガード 付きました(^^♪ レイルのステッカーも生きてます クロスメンバーに補強当て板されていたので テンションロッド前側ボルト位置が合わず 5mmほど削って長穴にしたそうです 面倒な作業に対応していただき 親方に感謝多謝!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月27日 17:51 Hope all goes ...さん
  • レイルのガード取付の調査

    ガード外して目視確認 クロスメンバー前側に当て板補強が入ってました それも、下側に1cmほど はみ出て 端っこにもアングル溶接が レイルのステー AIBAの標準ステーと同じくメンバーに前からはめ込む構成 この溶接ステーを外し、下側にはみ出た1cmを削る+当たるアングルも切除が必要 これは、親方に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 21:58 Hope all goes ...さん
  • レイルのガードステー

    AIBAのガードの腐食が酷く、手に入れてあったレイルさんのガード ステー無しでした 寸法を測り、レイルさんに相談したところ 作成可能! 1か月待ちにて到着(^^♪ 駄菓子菓子! AIBAガード用のステーをクロスメンバーに溶接してあるのでこれを外さないと付かない 横の方も補強が入っていた気がする ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月7日 15:04 Hope all goes ...さん
  • 固定

    3tの鉄板を買ったので適当に穴開けて切り出す。 ローバル塗ってから黒。 フロアに穴開けてボルトで止めるだけだから楽勝楽勝。 楽勝〜とか舐めプしてたら結構時間掛かった。 元々ロールバー付いてたっぽいけど、穴位置一個も合わず。 狭いしへんな体勢で作業したせいであちこち痛いし疲れた疲れた。 フットプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月1日 17:29 さゐさん
  • 仮組

    頂いたロールバー。 適当に塗って… 仮組した。 当て板の材料とボルトナットなどは手配済み。 テールランプ周りも一通り直した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月26日 12:52 さゐさん
  • 鉄板オーバーフェンダー製作

    画用紙で型を取り、アルミテープを貼ります。 型を使って鉄板を切り出します。 タガネで折り目を付けた後、曲げます。使用する工具はKNIPEXのプライヤレンチ8605-250のみです。 点付け溶接で位置を決めます。鉄板オーバーフェンダーの作り方はYoutubeに丁寧に解説がいくつも上がっています。おか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月20日 22:58 エルピーダさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)