• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盛り上がる猫の"前途多難おんぼろーどすたー" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年11月28日

コンピュータ移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
それは8/6の富士ジムカーナ練習会の時のこと…

同期さんが乗り込んだ際にガタン!と大きな音を立ててコンピュータが脱落しました\(^o^)/

幸い脱落の衝撃でどっか壊れてしまった等の症状はなく、暫く走ってくれていたのですが…
2
そう、ジムカーナとかしてるとロールバー等に右往左往して当たるんですよね(それもちょっと強めに)
3
流石にマズイだろうということで移設していきます。
まずはグローブボックスを取り外しましょう。(右下のツメを手前に引くと簡単に取れます)
4
都合よくあるステーの上に仮置きしてみます。めっちゃ良いですね^ ^
5
そしたらタイラップをこのような形で作ります(当たり前ですが締めたら使えなくなるので注意です)
6
ステーには穴が空いているのでそこにうまい具合に通してコンピュータを固定します!
良い感じではないでしょうか
7
後はグローブボックスを戻せば完了!
実はクリアランスがあるので、ボックスの後ろに移設しても全然大丈夫なんです!

なにもないとスッキリしますし、タイラップで止めたことにより脱落の心配もないので安心です^ ^
私のようにドンガラのNBを中古で購入された方はこのように固定してみてはいかがでしょうか?

ではまた〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マツダの電装プラットフォーム種類解説!(第6世代)

難易度: ★★★

SPEEDUINOのインターフェース基板改造φ(..)メモメモ

難易度:

e-manage ultimate スロットル特性、電ファン作動温度変更

難易度:

今日もひたすら?チューニング!!(*^^)v

難易度: ★★★

今日もまたまた?チューニング!!(*^^)v

難易度: ★★★

SPEEDUINOにMAPセンサー取り出し口を追加♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人馬一体 http://cvw.jp/b/3632483/47789316/
何シテル?   06/18 21:29
盛り上がる猫です、よろしくお願いします。 大学3年生がお送りするドキドキハラハラカーライフ!みなさん楽しんで見ていただければと思います! 各種SNSでも投稿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 18:31:52
ドリンクホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 10:37:19

愛車一覧

マツダ ロードスター 前途多難おんぼろーどすたー (マツダ ロードスター)
GF-NB6Cロードスター、納車されました! 私の所属する自動車部の先輩より買い取りま ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
家車で所有してました。 いろんなところに連れてってくれた、思い入れの深いクルマ。 次オ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
現在乗っているNBロードスターの前に乗っていた車になります。 免許取得してから短い期間 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 帰ってきたGRヤリスクロス! (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
GRヤリスクロス、納車されました! 家車ですが、なんか保険特約で乗せてくれるとかなんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation