• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盛り上がる猫の"前途多難おんぼろーどすたー" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年11月29日

メーター球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーター球が切れ…かけてる…
車検前というのにぃ…
2
と、いうことで変えていきます。
まずはメーターカバーを外してから始まります。
3
マイクは外しておきましょう!カバーを外した時に共に配線を切ってしまいますからね…
4
自分の手の力をフルで使って頑張って外しました、結構硬いです…マジで()

(カバーは下側両サイドを斜め上側に引っ張ると外れやすいです!)
5
メーターは4箇所ネジで固定されています。
写真の1番手前(左下のネジのみ短めのプラスドライバーがあるとヨシ)
6
メーターには3つのカプラーが刺さっています。コレを外してから球の交換をするとやり易いです!
7
車外から見ながら外します!
慣れてきたら車内からでも外せそう…🤔
8
やっとのことでお目にかかれます!
コレがメーターの裏の基盤になります。
9
今回交換するのはコチラ!
少し回しながら抜き取りましょう。
10
今回買ったのはコチラ、結構安く手に入りました。300円くらいかな⁇
11
後は元通りにしていけば試験的につけてみましょう!分かりづらいですが点いてますね〜‼︎(なぜ明るい時間に交換したんや…)

とりあえずコレでヨシ!!!!!
(燃料ない…なにをみてヨシと言ったんですか⁇⁇)
12
と、いうことでコレにて交換完了!
簡単にできますので皆さんも予備整備の一環としてやってみてください‼︎

(関連記事に私が参考にさせていただいたYouTubeのリンクを貼っておきますので是非みてみてください!めっちゃ分かり易いです)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ND1メーターに汎用IPS液晶組込みの苦労(蛇足話)

難易度: ★★★

3連メーターの配線

難易度: ★★

パーツ変レビューの次は取付を

難易度:

ND1メーターに汎用IPS液晶を組み込む!【まとめ記事】

難易度: ★★★

汎用IPS液晶の組込み③ 液晶の組付け

難易度: ★★★

油温計 取り付け 純正穴 ヘッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人馬一体 http://cvw.jp/b/3632483/47789316/
何シテル?   06/18 21:29
盛り上がる猫です、よろしくお願いします。 大学3年生がお送りするドキドキハラハラカーライフ!みなさん楽しんで見ていただければと思います! 各種SNSでも投稿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 18:31:52
ドリンクホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 10:37:19

愛車一覧

マツダ ロードスター 前途多難おんぼろーどすたー (マツダ ロードスター)
GF-NB6Cロードスター、納車されました! 私の所属する自動車部の先輩より買い取りま ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
家車で所有してました。 いろんなところに連れてってくれた、思い入れの深いクルマ。 次オ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
現在乗っているNBロードスターの前に乗っていた車になります。 免許取得してから短い期間 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 帰ってきたGRヤリスクロス! (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
GRヤリスクロス、納車されました! 家車ですが、なんか保険特約で乗せてくれるとかなんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation