• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shetakeの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年12月3日

ルームアコースティック その3 検証編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうもこんにちは
shetakeです。

今日は実験系のネタになります。
いきなり汚い画像ですいませんw

今回の獲物はこちらのニードルフェルト
これをいろんなところに設置してみます。
折りたたんで4枚重ねで見た目や実用性ガン無視で試していこうと思います。どう変わるでしょうか・・・・

最近仲良くさせて頂いているみん友さんのお一人、こういうの大好物だろうなぁw
2
さてこれを始めた、もといルームアコースティックに着目しだした経緯を言うと。
こちらの画像
ボクのミニのドアウーファーのフルレンジで素の状態で測った結果です。

正直気にしないようにしてきたのですが・・・・
クソがwww!!!!
ってなってきたので
対策を考えるべく小細工やら検証やらしているのです。
とりあえず何とかしたいのは右側
全般的に低めなのはともかく
110Hzと160Hzのディップ
これを何とかしたい。
別の箇所だと大体のクルマはドアウーファーは400~600Hzあたりが落ち込みやすいそうです。
これはそのあたりの周波数の波長によるものらしいです。最近波長の勉強もちょっとずつ始めて
あ~・・・それっぽいなぁ。と
理屈で納得できそうな感じでしたが
それはまた別の機会に書くことにします。
3
主に110Hzと160Hzのディップに対して着目します。
画像見づらいかもしれませんがご容赦を。
まずは真っ先に思いつくコンソール側
スピーカーの真正面にあたる部分です。
効果なしですね。
いらぬところが下がってます。
4
ペダル隠しwwwww
(撮影だけドア開)
目的の低域はアレですが
400~600Hz効いてますねw
これはこれでスゴイw
5
スピーカー下?と言うのでしょうか
キックパネルやそこから後ろに繋がるトリム。(上記同様撮影ドア開)
そのあたりに置いてます。
目的は未達成ですが
先のペダル隠しばりになかなかいいですね。これは導入検討しましょう。
6
これもわかり難いですが
右足の右側に立てかけてます。
つまりスピーカーのモロ正面。

そして結果はサッパリです・・・・
7
なんか何やってもダメな気がしてきて
ちょっとスピーカーそのものを疑う・・・

という事でニア測定
左は大丈夫ですね。
リスニングポジションでもこの仕事してもらいたいものです・・・
8
右のニア測定
・・・・
・・・・・
・・・・・・
問題なし・・・

まぁモノが悪いわけじゃないんだから喜ぶべきですね。
9
あれか?
足か?
そうだよねあんな目の前に邪魔な足あったらうまく音届かないよねw
足切れって?w

だめだ・・・・
足切ってこれじゃ報われない・・・

予想はしてましたが長くなりそうなので今回はここで打ち止め。
次回へ続きます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンプ交換+DSP取り付け

難易度: ★★

Aピラー埋め込み作業③<クロス貼り⇒完成>

難易度: ★★★

JOYN C7-BM1の取り付けに必要なMOSTケーブルの付け替え

難易度:

コンバーターHLC-04J パワーアンプPRS-D800 導入

難易度: ★★

スピーカー遍歴その1

難易度:

オーディオ改善7 アンプ変更 ETON MINI 150.4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月4日 7:12
柱|Д・)呼んだ?
お米とお肉とお魚の次に好物です
コメントへの返答
2024年12月4日 7:59
呼んだw呼んだw

プロフィール

「[整備] #MINI センター定位を考える 1 https://minkara.carview.co.jp/userid/3635939/car/3587107/8329947/note.aspx
何シテル?   08/12 20:39
2024/10 デッドニング材のWEBショップを運営しておりました「be on sound」が実店舗「be on sound lab.」を設立しました。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
みんカラは初心者です。 どうか宜しくお願いします。 ミニ R56 クーパーSに乗ってます ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族用のファミリーカーです。 勝手に自分の趣味でイジってますw
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
be on sound 代車です。 これから車種専用キット等も開発予定。 エントリーグレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation