• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AO_TEONの"AO🟦_TEON" [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2024年7月23日

突然設定が戻ってたCARISTAコーディング⑦ リモコンキーでサンルーフをチルト➡︎スライド全開へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は皆様へは申し訳ないのですが、設定が元に戻ってしまったこのコーディングを復活させる方法をご存じであればコメントでご教示賜りたくの投稿です⤵⤵

ーー 以下、設定変更に成功した時の手順ーー
①今回のコーディングの入口はコチラです
2
②とても分かり易い日本語訳になってます
3
③デフォルトでは「チルト」に入っている✔を『スライド』に変えて保存を押下

*あっ!写真逆だ 後刻差し替えいたします...
4

これだけのステップでサンルーフの動きがチルトupからスライドでの全開OPENに変わります !

と、確かに変わっていたはずが、、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ある日突然元々のチルトの動きに戻りました ┐(´・ω・`)┌Why?

何もしてないのになぜ突然戻ったのか分からず何度かチルトとスライドを繰り返し変更してみるもその後スライドにはならなくなってしまいました???

5


猛暑の時期の屋外駐車からの乗車前に全ウィンドウの強制開放と合わせて使うことで少しでも乗車直後の暑さが和らげば良いですね (・∀・)👍🏻

と、書いていたのに(´・ω・`)ショボーン

ある日突然、スライド開放していたサンルーフがチルトupしかしなくなってしまいました
6
どなたかこのコーディングを成功させていてスライドOPENを維持させている方、若しくは私の様に一度成功したスライドから元のチルトに戻ってしまったのを復活させた方

お知恵を拝借してお助けpleaseでございます🆘

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルテオン ドアミラーカバー交換

難易度:

【備忘録】点火プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

6ヶ月点検

難易度: ★★

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

ファン付シートカバー

難易度:

フロントウインドウ撥水コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルテオン タイヤ エアバルブキャップの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3649849/car/3611964/7989370/note.aspx
何シテル?   10/30 13:22
初めての輸入車を23歳当時、否、もっと昔から憧れていた「the外車」の真骨頂と呼べる様な「2+2シーター/3ドアクーペ」の4.2L/V8車を購入 その1つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ワイドスペーサー 12mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:24:47
アルテオン エンジンオイル&フィルター交換をやってみた(オイル交換サービス表示リセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 11:49:41
HGB 15mmホイールスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:34:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン AO🟦_TEON (フォルクスワーゲン アルテオン)
大切にメンテナンスを続けながら乗っていた前所有車両(Peugeot 407SW🇫🇷� ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation