• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

highland52の愛車 [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2025年2月27日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週水曜日までは快調だったんです。
ところが、金曜日、キーをONにするとにぎやかにエラーランプが点灯。
そしてエンジンがかからない。
2
マニュアルにはABSやら何やらの制御システムが・・・と書いてありました。
MINIのディーラーに持って行けと書いてますが、OBD診断機でスキャン。
車速センサーAのエラー表示。
前後左右の場所が不明だったので、とりあえずスピードセンサー全部SOLで注文。約9,000円。
3連休中日に届き、寒いけど交換しようとキーON。起動せず。
バッテリーが上がってました。
エンジンがかからない理由はバッテリーが弱っていたのです。
3
バッテリーも注文。約11,000円。
R52適合で安いACDelcoを選びました。
先程暗い中、スマホのライトで交換しました。だから作業中の写真はありません。
ただ作業自体はマイナス端子を外し、次にプラス端子を外し、固定してあるステーを外すだけで、重いですが簡単に取り出せます。
大変だったのは、完全にバッテリー上がっていたので、トランクが開けられず、後部座席を倒し、狭い中での作業だった事です。
4
ドキドキしながらキーをON。
エラーランプが消えている。
エンジンもかかる。
OBD診断機でスキャン。
「故障コードはありません」の表示。
色々調べると、バッテリーが弱るとそのようなエラーランプを出すこともあるようです。購入したスピードセンサーはストックします。
軽く近所を走り、問題ない事を確認。
5
ちなみに外したバッテリー。
パナソニック国産車アイドリングストップ車用。
前オーナーはあまり気にしない方だったのでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント計測・調整、クーラントリークテスト

難易度:

バッテリー交換

難易度:

スマホホルダー改造

難易度:

ルーフサイドカバー補修

難易度:

手洗い洗車

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

highland52です。 R52 Convertible SIDEWALK(多分2008年式、初年度登録は2009年)を購入したばかりです。 一時抹消中の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニコンバチR52乗りの人は、みんなやった方が良いと思う予防メンテ@ワンコイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 05:52:51
[ミニ MINI] 低速側ファンレジスター / ファン外さずに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 06:52:58
[ミニ MINI Convertible] 後席パワーウィンドウ応急処置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 13:57:21

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
ミニ MINI Convertibleに乗っています。 BMW MINI R52 Coo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation