• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q6さんの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年5月5日

ドアスイッチ&TCSスイッチ ホワイトLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ホワイトLED化の仕掛かりで、センターコンソールのドアスイッチ&TCSスイッチがまだアンバーカラーのままだったので、残りを取り組んでみました。
2
これはTCSスイッチですが、ツメが引っ掛かって入っているだけなので、反対の部分から押すと出てきます。
3
TCSスイッチは2箇所ツメが引っ掛かっているので、内装剥がしや調整ドライバーなどでツメを押しながら右にスライドさせると取れます。
4
LEDはココです
5
極性を確認したら、LED打ち換えしました。
6
残るドアウィンドウスイッチですが、雑食カラスさんの整備手帳を参照にして取り外し基板まで到達したものの、LED打ち換え時に元のLEDがなかなか取れず、ハンダごてを押し当てて溶かしてのけるような作業をやっていたら、パターンが剥げてしまう惨事になってしまいました…。
(写真の右が作業前の基板(運転席側)、左がリペア後の基板状態(助手席側))
7
運転席側で慎重に削り落とし、ルーペで拡大すると、LED乗ってる裏になんか黒い接着っぽいものがあり、これがLED取り外し時にそのままパターンも剥がす原因になった様です。
8
結局、バイパスさせることでLED点灯とスイッチの方も動作は確認できましたが、やらかした…と思って焦りました💦
TCMに助手席側ドア開かない状態で行く所でした…。
LED打ち換えを頑張る方は、ご注意ください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトブーツを交換する

難易度:

内装色々プチドレスアップ

難易度:

純正MTシフトノブが分離したけど、気に入って使ってたものの、結局交換したお話

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け(2度目の正直)

難易度:

エアコンパネル電球交換

難易度: ★★

POWERHOUSE DTM 250802

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月6日 21:39
お疲れ様でした!
これで一通り終わった感じですか?😊
もう打ち替え作業はバッチリですね!
流石です😆👍
コメントへの返答
2025年5月6日 22:19
ありがとうございます!師匠の教え方が良かったのです✨
後は来週のナイトオフミーティング時にカラーリングでああしたい、こうしたいが出たら再度カスタムですね😁

プロフィール

「エスコペ会場到着~!
こんなに多いのね✨」
何シテル?   07/20 10:30
Q6(くろ)と申します。2024年3月よりセカンドカーで白Ceroオーナーになりました。皆様、よろしくお願いいたします。 愛車歴:ホンダ ビート(1台目)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GARAGE VARY トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:55:25
さよならコンデンサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 15:09:20
ダイハツ(純正) GR用補強部品など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:14:33

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2024年3月からセカンドカーにて白セロに乗っています。色々な方と交流ができるのを楽しみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation