• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

お盆休みにまずやったこと

お盆休みにまずやったこと 明らかにフラッシングしてからと思しきVIVIOの白煙。
運転していても後ろ窓から見えるようになり、
最近のOIL消費は1000kmで1.5Lとポルの限界も超えそう。
白煙もアイドリングでも目立つように。
圧縮はOKなので腰上に的を絞って部品を用意し、
盆休みの連休を使ってOHしました。
降ろして、分解して、清掃して、部品を替えて、再組み付けと3日がかりです。
写真のように、醜いほどのスラッジで覆われていました。

ところで原因ですが、
赤帽車の面倒を見ている人が言うには、
「バルブステムのシールなんか普通は駄目にならない。フラッシングはゴムを硬くするからその為ではないか」と。
確かに外したオイルシールは硬くて脆かった。

ポルにも使わないほうがよいのかなぁ。
ブログ一覧 | VIVIO | 日記
Posted at 2010/08/13 05:10:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2010年8月13日 8:34
白煙対策ですか。確かに、軽トラ(サンバー)でよく見受けられますね。フラッシングオイルの影響ですかねぇ。なるほど、確かにあまり良い感じはしてませんでしたが。最近は、安いオイル(1L350円程度)なんで、普通にそれでフラッシングして交換したりしてます。あまりの安さに、交換時期もかなり短く頻繁にするようになりました(笑)。
コメントへの返答
2010年8月13日 17:45
これ、以前にバルブカバーパッキンからのoil漏れ修理した際に、開けて見たら凄いスラッジだったので、ついでにフラッシングした経緯があります。
それ以来の白煙でした。
確かにポルには、早いoil交換が妥当なんでしょうね。
2010年8月13日 11:06
貯まった物を短時間で溶解させる溶剤なら
経年劣化の進んだ石油製品にも影響が有りそうですね。

以前、仕事でエンジンバラしてましたが、内部が綺麗だったのは添加剤入れずに単に3000km毎オイル交換とハイオク使用で維持されていた個体でした。
コメントへの返答
2010年8月13日 17:48
OILのヘドロみたいなものをキレイに出来るくらいだから、ステムオイルシールなんかのゴムには良くないのかも。
お友達の話では、A○○○B○○○ではスバルの水平対向エンジンはフラッシングしないって言ってました。
ポルにも良い筈が無い?
2010年8月13日 13:01
911にはフラッシングに限らず、添加剤とかもあまりよろしくないみたいです。
硬めのオイルを定期交換!
コメントへの返答
2010年8月13日 17:50
最近、乗ってないけどoilも腐るでしょうね。
いま、5w-50なんだけど、15Wとか20wとかの方が良いのかなぁ?
2010年8月13日 14:20
水冷エンジンでは エンジン全体の熱分布は ある程度 均一にコントロールできるのですが
空冷では  油温に上下があるように、オイルで湿っている部分でさえ 温度がばらつきます
停止、渋滞、走行中、外気温の上下。

概して スラッジは 温度変化の多い部分に発生しやすい傾向があります。

石油系の フラッシング液よりは 安いエンジンオイルのほうが Seal類への
Impactは少ないと考えます。
コメントへの返答
2010年8月13日 17:52
フラッシングoilって灯油みたいな臭いがします。
適切に使わないと良くないのでしょうね。
こういうエンジンは駄目とでも書いておいて欲しいものです。
小さなメーカーが多いので、ムリか?
自分たちで気をつけるしかないですね。
2010年8月13日 21:05
こんばんは。
昔、ディーゼルエンジン用のオイルをフラッシングオイル代わりに使用するようなことが言われてましたね。
強烈なフラッシングオイルよりディーゼルエンジンオイルの方が、シール等には優しいかも知れませんね。
コメントへの返答
2010年8月14日 5:11
皆さん、いろいろなことをご存知です。
確かにディーゼル用なら落とす作用がガソリン用より強そうです。
それに、ガソリン車兼用っていうoilもありますものね。
ありがとうございました。

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation