• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

気軽に食べられる「アルプス乙女」

長野県人ですからリンゴ食べますよ〜。でもリンゴ高い!ひと玉ン百円!気軽に食えンッ!
アメリカやカナダだとホットドッグスタンドやレース場観客席の裏手でリンゴが山積みに
なって安い値段で売られていますよね〜、レッドデリシャスとかね。
私もスキー場に行った時は、ポケットに2個程入れてリフト乗っている時に食べたりしてます。
(1本滑るのに10kmぐらいの距離あるもんね>海外スキー場)

日本でも無いかね…。紅玉くらい〜それ以下の大きさのモノ。

あるんです。地元じゃ学校給食に出されたりして結構ポピュラーな奴が♪



アルプス乙女
1964年長野県生まれの姫りんご。リンゴ飴の「心材」(笑)としても有名ですね〜♪

最近、小腹空いたらコイツを食べております。

また胃潰瘍再発し始めたっぽいので用心しております。
もう…腹押えてのたうち回るほど痛いもん…、嫌ですわ〜(苦笑)


今日は仕事で松本まで行っておりました。
仕事中は青空バーン!な良い天気。
行き道中と帰りになると、こりゃまた凄い雨。ラッキーでした♪
ブログ一覧 | 適当日記 | 日記
Posted at 2010/11/01 16:54:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2010年11月1日 17:22
アルプス乙女 かわいいよね。

今朝 「今年まだ林檎食べてない」と 急に叫んで相方を吃驚させました。

リンゴ飴 まだまだ芯は海棠の実が多いよ。
コメントへの返答
2010年11月1日 19:24
可愛くって大好きです。よく磨いて眺めたりしてます(笑)

日本のリンゴもオヤツ感覚で食べられるようになると嬉しいです〜!(値段がw)

おお、リンゴ飴の芯はカイドウが多いんですか〜!
知りませンでした。
実は…私自身はリンゴ飴って食べた事が無いんです〜(^_^;)
2010年11月1日 19:42
アルプス乙女っていうんですか。
始めて知りました!
こっちでは、出回ってませんよ~
少し、酸味が強いんですか!?

>胃潰瘍再発
ピロリが原因かも!
主訴があれば保険で検査できますから、胃潰瘍が頻発するようなら除菌したほうがいいかもです~♪
コメントへの返答
2010年11月2日 21:56
あんまり市場は広がっていないでしょうね。生産量もそれほど多くありませんので。
酸味はそんなにありません。「中庸」という言葉がピッタリです♪

ピロリ君、居るかもしれませんね。
20歳の頃に胃潰瘍初回経験してから今まで数度起きています。一歩手前の胃炎はしょっちゅう…汗

一番は胃潰瘍を起こさない「ストレスの少ない環境」を作る事かな、と思っています(困難)
2010年11月1日 19:54
おおおっ!

もう間も無く南信の親戚からりんごが箱で、、、。(^-^)

コメントへの返答
2010年11月2日 21:56
良いですねー!

リンゴといい、松茸といい…。
冬場には干し柿も来るのでしょうか?


…結婚して下さいw
2010年11月1日 20:18
アルプス乙女!?・・・かどうか?・・・家に3個ほど・・あります!・・何故か?^^

・・・・・食べたろ~!りんご

・・・って・・・誰のだろ~?娘か?息子?マル秘走る人

コメントへの返答
2010年11月2日 21:58
おや、ご在宅でしたか(笑)

見た目も可愛くって歯ごたえもあるから、オヤツにピッタリです♪

妻は私があんまりにも食べるから…となかなか買ってくれません〜w

誰のリンゴでしょうか?
中国のよーに「名前書いてないだろ」と屁理屈言って食べちゃいましょう!(悪)
2010年11月1日 22:19
ちっこいリンゴですね~

口が寂しい時に丁度イイ!
コメントへの返答
2010年11月2日 21:59
はい、食べるのに手も汚れないから仕事中やドライブにも良いですわ〜♪

もっと有名になってくれれば流通量も増え、更に安くなるかな…と期待しております。
2010年11月1日 22:21
アルプス乙女.....

同い年なので、おばちゃんですねw

おばちゃんは、食べたくないけど.....

リンゴは、食べてみたいです(^^;
コメントへの返答
2010年11月2日 22:02
いやいや…綺麗なオバチャンもおりますどす♪
私の自衛隊同期の「元WAC(婦人自衛官)」は綺麗です〜。時々祝賀会などで会う時に「いやぁ相変わらず綺麗だよ。とても同じ歳には思えない〜♪」…というと何故か殴られます(笑)

褒めているのにー!
2010年11月1日 22:36
アルブスの少女廃人入らないですが、これはなつかすい。

うちの娘が初めてリンゴ飴食ったのは、懐古園の桜のたもとの屋台だったぞよ!!

コメントへの返答
2010年11月2日 22:03
お江戸の方にはあんまり流れない…かもしれませんね。

初体験は…懐古園でしたか♪
私もリンゴ飴食べてみようかな。

それとも自分で作ってみるか〜♪
2010年11月1日 23:26
このりんごは近くのスーパーでは見ませんね~

りんご大好きなんで一度食べて見たいです。
りんご飴は長女が好きでお祭りに行くと必ず買わされます。
綿菓子よりりんご飴が良いそうです^_^;
コメントへの返答
2010年11月2日 22:06
やはり地元で殆ど消費されちゃうのかな?>アルプス乙女

リンゴ飴、人気ですね。
私、リンゴ飴って全部「飴」で作られているもんと思っていました(汗)

綿菓子は自分で装置まで作り食べていました。今度、リンゴ飴作ってみます。

けど個人的にはバナナが好きなのでバナナ飴とか…(汗)
2010年11月2日 0:41
凄い可愛いっすね!!

アルプス乙女って言うんですか 初めて拝見しました!

POWERSさんの手デカッと最初思っちゃいましたよ(^O^)

これは可愛い 娘に見せてあげたい!(^^)! 

サクランボなんかよりはデカイんですよね すもも位でしょうか!?
コメントへの返答
2010年11月2日 22:09
地元の新聞でも紹介される程ですから知名度はバリバリに低いです(笑)

私の手は平均男性より小さいか…平均サイズか…な。
自衛官時代…「もう少し手が大きければ射撃が楽なのに〜」と思った事多いです。

でも朝から晩までキーボードを打ち続ける今は、自分の手の大きさが丁度良い…と(笑)

このアルプス乙女の大きさは直径4〜6cmぐらいです。ネットなら売っているでしょうね。
2010年11月2日 11:40
その大きなスキー場にクリスマスに行く予定です~
行く前に足腰を鍛えておかなければ(汗)
さもなくば、筋肉痛で大変なことになる予感が・・・

このサイズのリンゴだとポケットにも入って丁度よいですね。
自分もスーパーで買って、リュックにでも忍ばせておこうと思います。
コメントへの返答
2010年11月2日 22:12
いいなぁ〜!日本のスキー場は小さくてイカンです。もう細切れのよーで楽しめない!
ウイスラー&ブラッコムでイイからまた行きたい〜!

ま…今は腰壊れているから滑る事も無くなりましたが…(寂) 滑っている時は冬になると手持ちのジーンズに足が通らなくなりました。

日本のゲレンデじゃこんな風に食べている人は滅多に見かけませんね。
雄大な景色見ながらリンゴをかじる。贅沢です♪

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/373639/48552370/
何シテル?   07/20 10:00
☆長野在住のクライスラー&グッドイヤー好き   ボイジャー3台所有ののちにJEEPに転向 ☆八紘一宇!     仲良く手を繋ぎたい国同士。仲良くしよう ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午後から雷って、、、(((((((・・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 11:57:27
ホイールオフセットを測ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:55:00

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
中繋ぎ でも走行距離2万弱
ジープ コンパス ジープ コンパス
11月中旬に発注しときました!と、言われ 12月18日にDラー到着。仕事忙しく「いつ取り ...
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
2008年式のツーリングでございます。 エコカー認定モデルですが、街乗り平均リッター5k ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
ベースは60年式のPS-QL 2速AT 今は無きガレーヂ ウチイデ製 アルトツインカムN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation